注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

婚約指輪☺

回答3 + お礼1 HIT数 759 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/11/27 13:32(更新日時)

皆さん、おはようございます🙌婚約指輪について質問します❗私は今、スーパーで働いています。そこは、基本的にアクセ系はダメ、結婚指輪はOKなんですが…この場合、婚約指輪はしたらダメだと思いますか❓直接店長に聞こうと思ってますが、まず、一般常識としてどうなんだろう❓と思いまして😣💦あと、婚約指輪は左手薬指でいいんでしたっけ❓右手だった様な気も…❓💧すいません、教えて下さい🙏

No.517211 07/11/27 06:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/27 07:03
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

婚約おめでとうございます❤

派手なデザインでないならいいんじゃないでしょうか。

でも指輪痛むし、ちょっともったいないかも💕

つける指は、左の薬指でいいと思いますよ☺

No.2 07/11/27 07:11
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます🙌実は、まだ指輪はいつ買うかは決まってないんですが…。彼がボーナス出たら買ってくれるんです❗てへっ☺💦てか、やっぱり傷とかつきますよね~💧でも、指輪して仕事したくて😣💦

No.3 07/11/27 07:26
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

おめでとうございます。婚約指輪って結婚指輪と違って少し派手なので特別な時にするもんだと思ってました。結婚指輪はシンプルでいつも付けていられるようなデザインを選ばれると思うので婚約指輪も付けたいのは分かりますけど我慢したほうがいいと思います。石がとれちゃったりするときもあるみたいなので💦

No.4 07/11/27 13:32
通行人4 ( 20代 ♀ )

私もずっと接客業で結婚指輪以外は禁止でした。
もちろん婚約指輪はオシャレなアクセサリーより目立つし絶対🙅でしたよ…。
お客様より高価な物を身につける事自体が🙅なので、時計とかも仕事用をしてました。

若い方が多いカジュアルな職場なら許される事もあるかもしれませんが、年配の方だと嫌がられる可能性があります。
一般的にも結婚前のお出かけの時や両親と会う時にする方が多いし、大事な💍✨だからそういう時にしてみてはいかがですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧