奨学金返還

回答3 + お礼0 HIT数 1282 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/10/28 13:39(更新日時)

大学時代4年間、奨学金を借りていました。私は父親がいない為、母親に無理を言い、奨学金を借りて、後は学生生活代は全てバイトで稼ぎ大学時代を送りました。
大学卒業後、病気になり、医師により就業を止められ今年2月に手術をし、病気を治しました。その間奨学金返還猶予させて頂いていました。
そして4月からバイトを掛け持ちしながら、事務や営業の正社員の職を探し面接をたくさん受けましたが全て不合格
そんな中、祖母が心筋梗塞と脳梗塞、それによる認知症になり…
祖母は難しい手術を受けるか受けないかの状況で経済状況も苦しくなりました。

母の給料も安く母だけの給料では食べていけないうえ、祖母の医療費、私の術後診察(薬価の高い注射してるので)等、家計が火の車です。これから祖母も介護を必要とするかもしれないので、その方面の仕事をと、ヘルパーの資格取得をする為勉強しています。

私に学ぶお金を賞与して頂いたので早く返還したいのです。
ヘルパーの資格を取得し、就職するまで猶予して頂きたいのですがこんな理由で猶予して頂けるでしょうか。一年以内には必ず就職決める覚悟でいます。

No.517613 07/10/28 02:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/10/28 03:06
通行人1 ( 30代 ♀ )

ここで相談するより、奨学金に聞いた方が早いよ!
いろいろ個人の都合があるから、相談にのってもらって下さい。
ちなみに、私の友達は体調不良で入院して、猶予もらって、再入院して猶予もらってました
主さん大変だけど、頑張ってね💪

No.2 07/10/28 06:55
通行人2 ( ♀ )

奨学金の事はわからないけど、介護職は給料安いって話をここでも沢山ききます。工場などの面接行きましたか?もし夜勤ある製造業のほうがう~んと給料良いと思います。

No.3 07/10/28 13:39
匿名希望3 ( ♀ )

奨学金制度は確かゆっくり自分のペースで返して行くことが可能だったような気がします。今は病気やらご家族の健康が気になりますよね…焦らずゆっくりと相談しながらでいいと思いますよ😊

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧