注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

既婚女性😃どうされます❓

回答13 + お礼8 HIT数 1995 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/10/29 21:23(更新日時)

すみません、くだらない質問ですが💦💦

旦那さんが熱などでフラフラで(歩けるには歩ける)病院行った時、付き添いの奥さんは診察室にも一緒に付き添って入りますか❓
それとも子どもじゃないからと待合室で待ちますか❓
うちの旦那は診察時に具体的な症状を、忘れてたとか言ってきちんと話さない時があり、そういう所頼りないので私が補足して言った方が😂って思う時があります。

皆さんどうですか❓

タグ

No.517825 07/10/29 07:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/29 07:38
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

待合室で待ちます。子供じゃないし、風邪😷なら、奥さんまで入る事ないと思います。


逆の立場で、旦那が診察室まで入られるのは嫌です😥

No.2 07/10/29 07:39
通行人2 ( 30代 ♀ )

外で待ちます。
先生に呼ばれたら入りますが…気になるけど治療の邪魔になるかなと思うので😥
ある病院で『奥さんは外で待っててくださいね』と看護師さんに言われてから入らないようにしてます😣
主さんの場合もし言われたら病名とか把握したい旨を伝えて付き添いしてはどうですか❓

No.3 07/10/29 07:42
通行人3 ( 30代 ♀ )

うちは一緒に入って私が説明しますし先生から自宅では、こうして下さいとかの方法も言って下さるので…具合が悪い患者に話しても、もうろうとしてるので私が代わりに聞いてます。
結構一緒に診察室に入り話しをきかれる方いますよ。まして体調悪いなら付添わないと💦

No.4 07/10/29 07:53
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

外で待ちます。

旦那は自分でどんな症状があるのかぐらい言えるので。

No.5 07/10/29 07:56
通行人5 ( 30代 ♀ )

私は付き添い看護師さんに了承えてから診察室も付き添います😃うちの人は具合悪いと医者の質問にも「ハァ…うん」しか言わないので私が症状告げて、食事の善し悪しなど医者に指示うてきます。

No.6 07/10/29 08:02
お礼

>> 1 待合室で待ちます。子供じゃないし、風邪😷なら、奥さんまで入る事ないと思います。 逆の立場で、旦那が診察室まで入られるのは嫌です😥 そうなんですよね・・・

私も子どもじゃないんだからと思うんですがふと皆さんはどうなのかと思いまして😥
私も逆だったら『いいよ』って断ります。

ありがとうございました😃

No.7 07/10/29 08:12
お礼

>> 2 外で待ちます。 先生に呼ばれたら入りますが…気になるけど治療の邪魔になるかなと思うので😥 ある病院で『奥さんは外で待っててくださいね』と看護… そういう風に言われる病院もあるんですね💡
私いつも外で待ちますが旦那に『鼻水出るとかちゃんと言ってな』とか言っても『これは鼻炎でいつもの事だから』と何かにつけて自己処理するので私が聞いてやろうかと思う時があり😥

ありがとうございました😃

No.8 07/10/29 08:19
お礼

>> 3 うちは一緒に入って私が説明しますし先生から自宅では、こうして下さいとかの方法も言って下さるので…具合が悪い患者に話しても、もうろうとしてるの… 付き添われるんですね😃
何か私はちょっと抵抗があるんですよね💦
気分害されたらすみません😣
頼りないと書いてしまいましたが、一応はちゃんと聞いてきてくれます💦
どうしても子どもじゃないしって思ってしまって。
足を骨折とか、体のどこかが酷く痛むとかなら付き添うかもしれませんが、今後はそういう時は看護師さんに聞いてみたいと思います😃

ありがとうございました😃

No.9 07/10/29 08:19
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

うちも 旦那だけだとしっかり質問したりできないので(医師からの話は聞けますが)私が一緒に入ってましたが、子供が生まれたので 今は大抵、1人で行かせてます。

医師に色々質問することで 帰ってから困ることが少ないと思うんですが 旦那はダメですね😂

No.10 07/10/29 08:21
お礼

>> 4 外で待ちます。 旦那は自分でどんな症状があるのかぐらい言えるので。 頼りないと書きましたが一応旦那も自分で症状くらい言えます。

ただちょっと一つ抜けてしまう時もあり・・・
ありがとうございました😃

No.11 07/10/29 09:43
匿名希望11 

どんな時も一緒に行きますが、診察室には入りません。
症状なりは自分で言えるし、先生の話しも聞いて来れるので、着いて行くだけですね。
食事療法等の指導があった場合は診察室に入りますが、幸いにも今のところは風邪くらいで済んでいるので😃

No.12 07/10/29 09:45
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

そんなにヒドくなる前に自分で仕事帰りにでも行かせ、早いうちになおしてもらいます。
もし運転も危ないくらいなら、病院までは連れてっても車で待ってるかな。いい大人がつきそいなんて恥ずかしいし情けない💧
別に症状の1つ2つ言わなくても一番大事なことくらいは言うだろうし、対処を旦那が聞き忘れたとしても、まぁ風邪の者に無理はさせずだいたい寝かせておきますしね💧
薬だって飲み方は袋にかいてあるし。
特に大きな病気でもなく、インフルエンザや胃腸風邪程度なら自分でそれくらいしてもらいます。
まぁ特に大きな病気なら病院の方が「家族の人にも聞いてもらいたい」って言ってくるだろうし。
自分も親が診察室に入ってくるなんて小学生まででしたね💧

No.13 07/10/29 10:06
お礼

>> 9 うちも 旦那だけだとしっかり質問したりできないので(医師からの話は聞けますが)私が一緒に入ってましたが、子供が生まれたので 今は大抵、1人で… 子どもがいると尚更行けないですよね。

私は基本的に診察室に付き添いませんがあまりにも適当な様子だと本当に治す気あるのか‼と思ってしまいます😥

ありがとうございました😃

No.14 07/10/29 10:11
お礼

>> 11 どんな時も一緒に行きますが、診察室には入りません。 症状なりは自分で言えるし、先生の話しも聞いて来れるので、着いて行くだけですね。 食事療法… うちの旦那、そんなに頻繁に風邪ひいて病院いく訳ではないんですが前に高熱&酷い咳&肺が痛いとなった時は入ろうかと思いましたが病院に着くと意外に大丈夫そうだったので待ちましたけど・・・
やはりよほどではない限り入らない人が多いんですかね😃

ありがとうございました😃

No.15 07/10/29 10:24
お礼

>> 12 そんなにヒドくなる前に自分で仕事帰りにでも行かせ、早いうちになおしてもらいます。 もし運転も危ないくらいなら、病院までは連れてっても車で待っ… 私は恥ずかしいとまでは思いませんが、子どもじゃあるまいしと思う部分もあり・・・😫旦那は『風邪菌が移るから』と外(車)で待つように言いますが待合室で一緒に待ちます。
かなり前に足がボッコボコに腫れる紫斑病にかかった時はさすがにつきそいました💦
因みに私は中学生になってもたまに親に診察室入ってもらってました😥

ありがとうございました😃

No.16 07/10/29 10:30
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

私も一緒に入りますよ😃頼りないダンナではないですが『お前も付いて来い‼オレの事だからちゃんと聞け‼』と💧💧
でも1回だけ外で待ちました😃それは…痔の診察の時です😚(笑)さすがに医者に肛門つつかれてる姿は見る気になれなかったしダンナも『ちょっと待っててくれ😭』と泣き言言ってました😃

No.17 07/10/29 10:43
お礼

>> 5 私は付き添い看護師さんに了承えてから診察室も付き添います😃うちの人は具合悪いと医者の質問にも「ハァ…うん」しか言わないので私が症状告げて、食… すみません💦⑤番さんお礼とんでましたね😫
看護師さんに聞くと入り易いですね✨
確かに旦那様の様子だと不安かもしれないです💦

ありがとうございました😃

No.18 07/10/29 10:56
匿名希望18 ( ♀ )

待合室で待ってます。子供じゃないんで、診察室まで入って行かないです。

No.19 07/10/29 11:47
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

その前に私達は二人で病院に行きません😂
風邪ひくのは体調管理が出来てないから、自己責任。家ではお粥とか作りますが、勝手に病院に行ってねです😂
それに私運転できません。
だからそんな時行けませんし、移りたくないので行きたくないですね😁

No.20 07/10/29 18:53
通行人20 ( 20代 ♀ )

私逆に旦那についてきてもらってました😱その時は40度くらいでてめちゃくちゃ辛かった時ですが…
恥ずかしいことだったんですね💦勉強になりました。

No.21 07/10/29 21:23
匿名希望21 ( ♀ )

診察室に一緒に入るなんて初めて聞きました💦
子供じゃあるまいし、我が家ではありえません😃
よほど体調悪い時は、病院まで送って行ってあげますが、帰りはタクシーで帰ってもらいます🚗
私も仕事休んでられないので💧
もちろん子供は別ですが😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧