注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

嫁が姑を可愛がるの⁉

回答6 + お礼6 HIT数 1852 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/11/29 07:23(更新日時)

長文ですが、聞いて下さい。いきなりですが私は義理親のことが大嫌いなんです…。嫌いになったきっかけは結婚式数ヶ月前から結婚式の話を今まで散々して来たにも関わらず結婚式の一か月前になって急に『結婚なんか聞いてない』とか色々言い出して、ワァワァ騒ぎ、私の家に(親)電話をかけて来て嘘ばっかり並べて、結局は入籍、結婚式が延期になり💧今はもぅ入籍、結婚式は済んでおり半年経ちます。ですが、なんか私はすっきりしません…平気で嘘を付いてダマされて‼正直、嬉しい結婚って思えなかったです。じぁ結婚しなければ良かったじゃんって話なんですが旦那のことが好きだったからそれは出来ませんでした。そして、先日旦那の母方の👵さんの家に行った時に『あんたはもう○○(名字)の人間なんじゃけぇお義母さんを可愛がってあげにぁ』と言われました‼疑問に思ったのですが嫁に来た私がお義母さんを可愛がるもんなんですか⁉普通、姑が嫁を可愛がるものではないんですか⁉⁉よく分かりません…。

No.518885 07/11/28 08:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/28 08:33
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

『お互いに』って意味ではないかな?

義母にも同じく嫁を可愛がれと言ってると思います。

すったもんだあったかも知れませんが、家族になったんですからお互い様の気持ちを持って接してみたらどうでしょうか?

No.2 07/11/28 08:50
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

所詮他人。
それが母方👵の考えなら姑も似たりよったり、近付かないことですよ😁DQNだから。
旦那がいざという時、味方になるよう上手く教育して下さい😁姑の悪口だけは言わないようにね⭐なんだかんだで親子だからねぇ💦

No.3 07/11/28 09:11
お礼

>> 1 『お互いに』って意味ではないかな? 義母にも同じく嫁を可愛がれと言ってると思います。 すったもんだあったかも知れませんが、家族になったん… レスありがとぅございます‼どうも家族になったっていう感情が持てないんです…義理親とはお盆から会ってません。(旦那の休みがほとんどない為。)会いたくないのもありますが💦義理親と会っても会話しないんです💧私から話かけることはまずないですし…毛嫌いしちゃってて…

No.4 07/11/28 09:19
お礼

>> 2 所詮他人。 それが母方👵の考えなら姑も似たりよったり、近付かないことですよ😁DQNだから。 旦那がいざという時、味方になるよう上手く教育して… レスありがとぅございます🙇👵と姑はしゃべり方も似ていて嫌なんです…嫁に来たんだから②‼っていつも言われます…嫁に行ったから何⁉って正直思います💧実際、姑に可愛がってもらったことは一度もないし…ホントDNAですね💦💦旦那は頼りなくて駄目です…義理親の言いなりで…自分の親なのに言い返すことも出来ない男です。こんな頼りない人だとは思ってもいませんでした⤵⤵私の親にもいくらあっちが間違ってても腹が立っても旦那にお義母さんたちのことは(悪口)言わんのょ‼血は汚いけぇね‼と言われます💧私は間違ってることは間違ってる‼と言いたい人で…つい②旦那に言っちゃうんです…。やっぱ言わないで我慢してたほうがいいですよね💧今はうん②と聞いてくれてますがいずれ旦那も爆発しちゃいますよね⤵

No.5 07/11/28 09:32
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

うちの親も血は汚いって言うで~。
結局、どんなに酷い事しようが人間的にダメじゃろそりゃ‼って言う事血縁の家族がしてても、最後は自分の血縁者の味方するんよって言っとったもん。
だから…近付かないに限る‼
旦那には、冷静に事実を告げて私は必要最低限の関わりしか持たん‼って言う事じゃな。
私の場合は、旦那側の家族=義家族はまともじゃったけど
私の実家がおかしくて、旦那に迷惑かけた(嫁イビリ鳴らぬ婿イビリ)けん事実上絶縁しています。
こりゃ例外じゃけど…。

No.6 07/11/28 09:50
お礼

>> 5 レスありがとうございます😃✨やっぱ血は汚いですよね💦💦私は義理親と必要以上に関わりたくないです…😫うちの親は旦那を可愛がってくれてますが…親は旦那のこと内心どう思ってるか分かりません💧(感情を表に出さない人なので)で、あと二か月もすれば👶が産まれます‼ホント義理親には抱かせたくないんです‼😭

No.7 07/11/28 12:37
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

うちの亡くなった姑は私を凄く可愛がってくれたよ。姑は娘が欲しかったけど息子しかいなくて、旦那が初めて私を紹介した時からずっと可愛がってくれた。嫁いでくれてありがとうとも言われた。だから姑が脳梗塞で寝たきりになっても私は喜んで介護したよ。臨終の時も出棺の時も心の底から泣いたよ。姑が優しくしてくれなかったら私も心を開かなかったと思います。可愛がられたからこそ姑を大事に出来た。貴女の姑さんも嫁を可愛がったら貴女の気持ちも違ってたと思います。家庭では立場的に姑の方が強いのだから姑が歩み寄る方がうまくいくと思いますよ。

No.8 07/11/28 12:59
お礼

>> 7 レスありがとうございます🎵🎵7番サンの姑サンはすごく優しくていい人ですね☺そしてとてもいい仲だったんですね😃✨羨ましいです‼私は今、姑が亡くなっても悲しくないし逆にうるさい人がおらんくなって良かったって思うかもしれません。私の姑は嫌味っぽくしか言えない人みたいです…そして常識が全くない人です。そんな親には絶対なりたくありません‼私から歩みよるつもりはないのですがそれでもいいですよね⁉😥

No.9 07/11/28 14:18
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

可愛がるって、立場が上の人が下の人に持つ感情だと思う。だから、何かしてあげる時も、どうしようもない人だな~って可愛がる気持ちで接する方が尽くしたって思うより精神的に楽だし、そういう意図が言葉になったんじゃないかなぁ~。お義母さんがしっかりしてる人だって思ってたら出て来ない言葉だと思うし、至らない人だけど、良くしてあげ欲しいって気持ちだと思います。
経験積んだお義母さんと未熟な嫁の関係とは違うって感じてるけど、お義母さんも立てなきゃいけないし…可愛がるがピタっとハマったんですよ~。
うちの親も「私を頼るより、まず旦那の親を頼りなさい」って言います。他人との親子関係は急には無理だし、まずは形から入りなさいって事なんでしょうね~。

No.10 07/11/28 15:39
お礼

>> 9 レスありがとぅございます‼😃✨形からですか⁉例えばどのようなですか⁉私は姑と仲良くなりたいとも思わないんです…😥お義母さんのことを見習いたいなんて一切思わないんです‼お義母さんみたいな人間になりたくないと思ってます💦💦旦那の親は『女親より男親の方が偉い‼だけど困った時は女親頼れ』って言う人です…。

No.11 07/11/29 00:36
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

私なら、そんなお姑さんでも適当に併せてあしらいますが…嫁とはいえ所詮他人だし。

なんか子供みたいな姑さんですね。😂

No.12 07/11/29 07:23
お礼

>> 11 レスありがとぅございます✨✨姑は息子を取られたでも思ってるんですかね…⁉(因みに旦那は長男で二十歳です💨💨)私も正直義理親を他人って思っちゃうんですよね…😂まぁ、他人なんですけど😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧