注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

鬱の友人の部屋

回答5 + お礼1 HIT数 1057 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/10/29 20:41(更新日時)

鬱病の友人(♂)と連絡が取れなくなり、心配になってアパートに行って来ました。

ドアを開けて愕然。ゴミ袋や空き缶、脱ぎ散らかした服が、玄関までナダレの様に…。

テレビなどで見たことのある「ゴミ屋敷」そのものでした。

鬱の事は分かりません。でもヤバイという事は察しました。

片付けようにも、プライドなのか単にウザイのか、迷惑そうな顔でした。

とりあえず、彼の好きそうな本を置いて帰りました。

医者じゃないから治せません。そんな私は、何もしない方が良いのでしょうか。

タグ

No.518918 07/10/29 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/29 00:42
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

その方は一人暮らしなのですか? 家族に鬱患者いました(現在は克服しました) 精神科に入院したり心療内科に通ったりしてなんとか快方にむかいます。大量の薬も内服します。 主さんとその方の関係は友達ということなのであまり深く検索せず見守るのが1番だと思います。たまにメールしたりして気をかけてあげて下さい。鬱なら『頑張って』は禁句です。

No.2 07/10/29 02:02
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

とりあえず,早期に部屋をかたずけないと,部屋がだんだんよごれていき,誰もよせつけないような部屋になってしまいます。掃除をしてくれる業者に頼むか,その方が障害をお持ちならホームヘルパーを頼むことができます。ホームヘルパーの人に片付けてもらう。 うつになると,なにもやる気がなくなってしまい,掃除やおしゃれをしなくなります。お風呂にも入らなくなることもあります。

No.3 07/10/29 02:05
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

一緒に掃除しようとやさしく説得すれば掃除できると思います。

No.4 07/10/29 07:57
通行人4 ( ♂ )

鬱体験者から
はっきり言って
鬱の時には、何を言っても無駄です。
優しくされるのも、自分も追い込んでしまうし、励まされるのも、ツラくなるだけです。

何もせず
見守ってあげて下さい
病状が、和らいで来ると自然に治ります。

No.5 07/10/29 08:25
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私の知り合いで鬱で悩んでいる人がいます。そんな中、子育て頑張っています✨部屋は散らかり大変なことになってるみたいですが、どうして片付けないの⁉とか頑張って✊ということを言ったりしてはいけないと聞きました。気になるからといって誰かが片付けたりしても駄目と。自分はできない人間なんだと追い込んでしまうとか。やはり見守るしかないみたいですね😠

No.6 07/10/29 20:41
お礼

皆さん、コメントありがとうございます。

たぶん彼も分かってはいるんでしょうが…気力が着いて来ないんですよね。

でもあんな部屋に居たら、健康な人間でも病気になってしまいます。

見守るしかないかぁ…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧