注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

秋山成勲

回答17 + お礼15 HIT数 2784 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♂ )
07/10/30 09:17(更新日時)

プライドの試合でしょうか? 今日桜庭選手との反則試合の処罰で、九ヵ月の試合停止を受け、その復帰戦という事でテレビで試合を観ましたが、相手はプライド二位の~・カーンという選手で、その順位からもかなりハイレベルな相手のようで、反則をやらかした者という立場も相俟って、逆風の中の厳しい復帰戦のように思っていたのですが、鮮やかなKO勝利で見事に試合を飾りました。…で思ったのですが、それだけの実力を持っている彼が、なぜ桜庭氏との戦いに於いては、体にクリームを塗り相手の掴みを阻むという、『あり得ない』と言われる前代未聞の反則を行ったのでしょうか? シロートの私にも、彼は稀有な実力の持ち主であるように見えたわけで、そういったバレ易い反則行為で、汚名をも身に帯びる高いリスクもセットで(試合に負けるのみならず)、そんなメリットが殆ど見られない危ない橋を渡る必要はあったのだろうか?

No.519226 07/10/29 03:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/29 03:10
通行人1 ( 20代 ♂ )

僕も秋山好きです✋
桜庭との試合前に控室で、カメラに向かって「顔、甘い匂いするだろ」みたいな事言ってむしろクリームを公言するくらいの態度取ってましたから、反則との意識が低かったのでは?

まぁ何にしても、今後の活躍に期待。

No.2 07/10/29 03:21
悩める人2 ( 30代 ♂ )

勝ちましたね🙌
見事なショートアッパー👊🔥
カメラが下手なの気に成りませんでしたか❓

あのクリーム反則、故意では無いと聞いてます。
結果は反則ですがね。

打撃の無い柔道家が、組まずに打撃で勝利したのです。
汚名を返上し、名誉を勝ち取った事も結果です😊

No.3 07/10/29 03:50
匿名希望3 ( ♂ )

いくら強くてもやはり念には念を入れて反則ではないという認識での対策を行っただけだと思います。反則だと知ってたら秋山はしてなかったと思います。亀田じゃないので😁それにしても強かったですね😲柔道家の打撃ではないですね👊

No.4 07/10/29 03:58
匿名希望4 

桜庭選手との試合だけでは無かったらしいです

柔道時代から知っている人は知っていたとか…

柔道着にワックスを擦り込んでいたり

ただ、立証が難しく結局闇の中…そうこうしてるうちに

格闘技で有名になり桜庭選手との試合で明るみになり、ほらぁ❗やっぱり反則行為してたんだ❗

といった感じになったと耳にしました👂

No.5 07/10/29 04:33
お礼

まあ僕は格闘技観戦も普段余り行っておらず、故にカメラワークについてもそれらしい意見を持ってはいないのですが、今日試合を観たのはタマタマであり、チャンネル捻ったらやっていて、その時丁度桜庭氏との年末の模様が語られており、桜庭本人はもとより、「考えられない」「あり得ない」というような反則の言われ方であり、秋山選手も見た事あるような気もするけどそんなには知らないのだけど、しかし桜庭氏はそんな私でも認知のある存在でしたので、その彼との間にあった前代未聞(?)のエピソードという事で、興味を引かれ、その桜庭と年末頂上決戦を行うほどの者であり、その愚劣(?)な反則を行った者の復帰戦であるとの事でズルズル観ていました。

No.6 07/10/29 04:34
お礼

…どうも秋山氏にはルールに抵触するという認識がなかったのではないか? という事らしいのですが、その辺の規定というのは具体的なものではないんでしょうかね?

また年末試合は観ていませんが、試合の途中でレフリーがチェックして、最後まで行わずとも試合を止める事も出来なかったのだろうか?

…勿論そうなれば観客にとっては納得行かないところなど一塩であろうが、戦う者にとっては危険と隣り合わせの場所で、明らかにルールに抵触した自分に不利な場で体を張るのは、職業として体が資本のプロであれば、尚のことそんな無茶はしたくないのではないかとも思う。

No.7 07/10/29 04:40
お礼

>> 4 桜庭選手との試合だけでは無かったらしいです 柔道時代から知っている人は知っていたとか… 柔道着にワックスを擦り込んでいたり ただ、立証… うーん、そういう黒い噂もあるんですね。

No.8 07/10/29 08:03
匿名希望8 ( ♂ )

仮に、ヌルがどんなに強い相手にきれいにガチで勝とうとも、あの事がある限り認めない。 前科者はどんなに改心しても、あくまでも前科者

No.9 07/10/29 08:46
通行人9 ( ♂ )

桜庭vs秋山戦、生で観に行きました。
高い金だしてチケット買いあれだけ応援して熱狂したのは何だったのか…。
自分に自信がなかったんでしょうね。格闘技は強くても心が弱いんですよ。
プロとしてファンを舐めてます。
何をどう反省したのか伝わってこないし…。
今後勝ち続けたとしても、二度と応援する気になれません。
反則が悪質過ぎる。

  • << 20 確かに年末チケットを購入しその場に足を運んだ人の立場から言えば、あってはならない事かも知れませんね。 明らかに一方が不利な状態での試合であれば、純粋に力のぶつかりあいによる優劣を観に来ている、お金と時間をかけてわざわざ足を運んで来ているファンやお客にとっては、そんなモノを観にわざわざ来たのではないという状況ではあるのかも知れません。 それにしてもそういう事に対するルールの規定や(解釈に差異の生じない誰にとっても明らかな)、また試合前にレフリーを含む関係者達にそれは分からないモノなんでしょうかね? 年末の一大イベントでもあれば、興業の面も相俟って(単純にテレビの放映だけでも、視聴率を稼ぎ出す期間とその主要の時間帯)、試合が行えないような事というのは、他の人々も考えたくなかったのかな? もし試合が全く行われなければ、チケットだって払い戻ししなければならなかったりするんですよね? テレビ中継による視聴率の穴とかも考えれば、反則勝ちや負けであろうと、とにかく試合をやって何か(興業)を行ったという体裁と時間枠を埋めるモノが欲しかったのではないだろうか。
  • << 21 …つまり、周りの見て見ぬところとかもなかったのかな? と。 結局そのしわ寄せはお客に来るのかも知れないが、商業.営利が絡むと、人をして不誠実にさせるかも知れないというのは、スポーツという心身の健全さをそのイメージとして持つ世界でも、ま逃れ得ないものであろうと。

No.10 07/10/29 09:12
匿名希望10 ( ♀ )

クリーム塗るのが反則どと知らなかったんですよね?うちの旦那が、乾燥肌だったから塗ってただけみたいって言ってたけど😂違うのかな😂? でも昨日の試合見て、今後応援したいなぁと思いました😃

No.11 07/10/29 10:39
匿名希望11 

僕も4さんの話聞きました。桜庭さんのとき「またかよ~」って声が多かったですよね。反則については確か対戦前に説明があるので、知らない訳がないと聞きましたが。

No.12 07/10/29 11:20
通行人9 ( ♂ )

少なくともHero'sは試合数日前に両者またはその代理人立ち会いのもと、ルール確認会議があります。
「知らなかった」は通用しません。

No.13 07/10/29 12:27
匿名希望13 ( 30代 ♂ )

プロスポーツにおいて『知らなかった』は通用しません。真実は分かりませんが、体と体をぶつけ合う格闘技においてクリームを体に塗るという行為は、反則負けでは済まされない極めて悪質な行為です。知らなかったのでは無いでしょう。分かっていてやっていたのがバレただけです。プロとして失格ですよ。

No.14 07/10/29 13:21
通行人14 ( ♂ )

秋山は柔道時代に 柔道着の襟に滑るものを塗り 柔道着を変えさせられた過去があります。その時の言い訳は洗濯した時の石鹸が残っていたと…。 亀田じゃないけどTBSにも問題があります。当時かなり持ち上げていました。格闘技ファンに つっこまれ反則がバレると手の平返し、そして また持ち上げる、亀騒動とソックリですよ。 桜庭戦は注目のカードだったし どーしても勝ちたかったのでしょう。 秋山は強いけど好きになれないなぁ。 本当に反省してるのかなぁ?

No.15 07/10/29 14:18
通行人14 ( ♂ )

再レスすみません。 補足です。 桜庭は基本的には 寝技の選手です。 そして寝技にもっていくタックルの上手い選手です。 打撃の上手い秋山が そのタックルを とらせないように ヌルヌルにすれば 勝率はグーンと上がります。まず勝てるだろうと。

No.16 07/10/29 15:21
匿名希望16 ( ♂ )

秋山はそんな事しなくても日本では一番強いよ!柔道家なのにあの打撃。もう今後は一切反則しないだろうし、彼も十字架を背負って戦うとの事だから、素直に応援し、世界の格闘家達に実力を披露してほしいです。

No.17 07/10/29 16:07
悩める人2 ( 30代 ♂ )

あ~⤵秋山批判が目的のスレだったのですね😥

残念です😥

No.18 07/10/29 16:34
オレオレ!オレだよオレ! ( 20代 ♂ ScI7w )

先に断っておくが俺は差別するつもりはない。だから匿名だからとかどうこう言われる前にハンネは出しておく。(まあどのみち匿名には変わりないんだが)
サクがこいつと同じ事を行っていれば、国籍はどうあれ同じように批判しただろう。
まだ前回の不正発覚の際の相手がサクで良かった。国外的には仮にも奴は日本人として見られているからな。
他国の選手との試合で発覚してみろ。それこそ日本の恥だぞ。

俺はこいつを日本人とは認めない。
帰化人は帰化した国民以上にその国を愛さなければ受け入れられない。
胴着に日本と朝鮮の国旗を付けて戦う秋山に親しみを抱くわけがない。
書類の上では日本人になれても外人。
真の日本人には程遠い。

ラモスを見習えといっても無理だろうな。

No.19 07/10/29 16:40
お礼

>> 8 仮に、ヌルがどんなに強い相手にきれいにガチで勝とうとも、あの事がある限り認めない。 前科者はどんなに改心しても、あくまでも前科者 なかなか厳しいですね。
確かに良くない事ではあったのでしょうが、今回は試合開始前のレフリーによる事前チェックもシッカリあり、それをパスしノーマルな状態での戦いでしたが、その通常の状態の中での彼の地力の高さというのを、試合の中伺えたような気がしました。
また本人も「汚名は一生ついて回ると思う」と言われ、それを覚悟し重く受け止められているようでもありました。

打撃もあれだけ行える柔道家っていないんじゃないかな?
加えて寝技のスペシャリストでもあるのだから、立ってもよし寝てもよしで、オールラウンダーにハイスペックな力を持っているのではないでしょうか。

桜庭氏とまともに戦ったら、どういう事になるんだろう?

No.20 07/10/29 17:08
お礼

>> 9 桜庭vs秋山戦、生で観に行きました。 高い金だしてチケット買いあれだけ応援して熱狂したのは何だったのか…。 自分に自信がなかったんでしょうね… 確かに年末チケットを購入しその場に足を運んだ人の立場から言えば、あってはならない事かも知れませんね。
明らかに一方が不利な状態での試合であれば、純粋に力のぶつかりあいによる優劣を観に来ている、お金と時間をかけてわざわざ足を運んで来ているファンやお客にとっては、そんなモノを観にわざわざ来たのではないという状況ではあるのかも知れません。

それにしてもそういう事に対するルールの規定や(解釈に差異の生じない誰にとっても明らかな)、また試合前にレフリーを含む関係者達にそれは分からないモノなんでしょうかね?

年末の一大イベントでもあれば、興業の面も相俟って(単純にテレビの放映だけでも、視聴率を稼ぎ出す期間とその主要の時間帯)、試合が行えないような事というのは、他の人々も考えたくなかったのかな?

もし試合が全く行われなければ、チケットだって払い戻ししなければならなかったりするんですよね?
テレビ中継による視聴率の穴とかも考えれば、反則勝ちや負けであろうと、とにかく試合をやって何か(興業)を行ったという体裁と時間枠を埋めるモノが欲しかったのではないだろうか。

No.21 07/10/29 17:15
お礼

>> 9 桜庭vs秋山戦、生で観に行きました。 高い金だしてチケット買いあれだけ応援して熱狂したのは何だったのか…。 自分に自信がなかったんでしょうね… …つまり、周りの見て見ぬところとかもなかったのかな? と。
結局そのしわ寄せはお客に来るのかも知れないが、商業.営利が絡むと、人をして不誠実にさせるかも知れないというのは、スポーツという心身の健全さをそのイメージとして持つ世界でも、ま逃れ得ないものであろうと。

No.22 07/10/29 17:28
お礼

>> 10 クリーム塗るのが反則どと知らなかったんですよね?うちの旦那が、乾燥肌だったから塗ってただけみたいって言ってたけど😂違うのかな😂? でも昨日の… そうですね、反則との認識が無かったという話もあるようです。
まあ昨日の試合で見る限り、彼が乾燥肌かどうかは分かりませんでしたが(血色は良さそう)、もし体全体に塗っていたのだとすれば、肌の乾燥なんかで、ふつう全身にまで塗るほどだろうか? とも思いますが。
女性じゃないし。
まあ体が資本の武道家だから、肌のケアも女性と比べても遜色がないか、あるいはそれを凌駕するほどの入念さを持って当たっているという事も、あるのかな(プロフェッショナル)。

No.23 07/10/29 17:38
お礼

>> 11 僕も4さんの話聞きました。桜庭さんのとき「またかよ~」って声が多かったですよね。反則については確か対戦前に説明があるので、知らない訳がないと… そうなんですか、やはり桜庭戦の前からそのような事をやっていたんですかね。
しかしルール上それを反則と知らない筈がないという事であれば、なぜそれを桜庭戦で指摘されるまで、明らかにされず放置されて来たんでしょうかね。
立証が難しかったという話もあるようですが、それは桜庭との試合も一緒だと思うのですが、桜庭との試合では特に普段よりも入念に塗り込まれていて分かりやすかった、とかあるのかな?

No.24 07/10/29 18:06
お礼

>> 17 あ~⤵秋山批判が目的のスレだったのですね😥 残念です😥 どうして秋山への批判が趣旨のスレと取られたのかは分かりませんが、残念です。
僕は秋山さんの事も格闘技の事も詳しくないので、そういった色目は持ちようがなく、それに依る意図はないと思います。
ただ今回たまたまテレビで知った中で、第三者(シロート)の目線からも疑問に思う事はありましたし、そこを掘り下げる事で秋山(本人)以外に対する疑問というのも、浮かんで来るようなところもあります。
そうやって考えて行く事は、秋山だけを焦点に祭り上げ、またそれをバッシングしてる事になるんだろうか?

また復帰戦についても、彼の素の強さというのを非難したりはしていないので、彼に対するこちらの当たりが厳しいとも思いませんが。

私としては、一方的に彼を持ち上げるつもりはないですし(たとえ私が秋山に好意を抱いていたとしても)、彼が職業スポーツの選手として画面に表れそれを拝見する中で、一観覧者として疑問は疑問、良いところは良いところ(その強さなど)として、こちらなりのイーブンな視線で見ているつもりです。

秋山さんが韓国国籍があるとかいうのも、今回このスレの中で今初めて知りました。

No.25 07/10/29 18:10
お礼

>> 12 少なくともHero'sは試合数日前に両者またはその代理人立ち会いのもと、ルール確認会議があります。 「知らなかった」は通用しません。 なるほど、それは知らない、またはその認識がなかったでは、済まないかも知れませんね。

No.26 07/10/29 18:27
お礼

>> 14 秋山は柔道時代に 柔道着の襟に滑るものを塗り 柔道着を変えさせられた過去があります。その時の言い訳は洗濯した時の石鹸が残っていたと…。 亀田… やはり今回のみならず、そういう過去からの経緯があるんですかね。
さすがにもう、テレビによって全国に公になりましたから、これから先は幾らなんでももう無理だと思いますが(というかまたやったら格闘技の世界から追放される?)、そうやって地力があるのは認められつつも、しかしこれまでの勝って来られた戦歴などにも(柔道の時代から)、なんらかの負の感情がついて回りそうですね。
この先も勝って行ったとしても、気をつけないと当面は人々の悪い感情が付いて回りそう。
卑怯者のくせに強くもあるという構図は、人が嫌悪感を抱きやすい様態だと思います。

No.27 07/10/29 18:29
お礼

>> 16 秋山はそんな事しなくても日本では一番強いよ!柔道家なのにあの打撃。もう今後は一切反則しないだろうし、彼も十字架を背負って戦うとの事だから、素… 確かに彼は素で強そうですね。

No.28 07/10/29 18:37
お礼

>> 18 先に断っておくが俺は差別するつもりはない。だから匿名だからとかどうこう言われる前にハンネは出しておく。(まあどのみち匿名には変わりないんだが… 確かに国際舞台の場で、世界に向けて汚名を被るのというのは嫌ですね、日本人として。
まあそうなったら秋山は猛烈なバッシングを受けてたと思うけど。
そういう意味では、国内の試合で同じ日本人選手との間で披見したのは、まだ彼にとっては、更なるイバラの道を踏まずに済んだという取り方も出来るかも知れませんね。

No.29 07/10/29 22:27
通行人29 ( ♂ )

確かプロ格闘家転向後、桜庭戦前までは柔道着を着たまま戦ってましたよね😃その柔道着を利用した締め技が使えるので、着ていたほうが有利だからです☝
んで、桜庭戦で初めて(2回目だったっけ?)脱いだ時に格闘技ファンは「やっぱり脱いだか😏」とニヤリとしたわけです。ホイス・グレイシー戦で桜庭は相手が着ている道着を逆に利用した攻撃をしていましたから。

そして脱いでみたら凄く滑った。試合後、チュ・ソンフン(秋山)は「多汗症だから」と言い訳→クリームを塗っていたことが発覚→「乾燥肌だから」となったわけです。
これに加えて、柔道時代にも同じようなことがあったわけだし、「知らなかった」なんて言われても………ねぇ😩


でも彼は相当強いね。これからは誰が彼を倒すか、に注目しよっと😚

No.30 07/10/30 04:47
通行人30 ( ♀ )

あんなことをしておいてたった9ヶ月でノコノコよく出てこれますよね😣
あの反則も呆れたけど今回のことでますます嫌いになりました。

No.31 07/10/30 08:52
お礼

>> 29 確かプロ格闘家転向後、桜庭戦前までは柔道着を着たまま戦ってましたよね😃その柔道着を利用した締め技が使えるので、着ていたほうが有利だからです☝… 確かに彼は強そうですね。シロート目にもそう感じました。
それだけに無駄な汚点を作ってしまったような気がしてます。
本人の弁では一生モノの十字架のように言われてましたが、まだ当分は付いて回る事なのかと思います。

No.32 07/10/30 09:17
お礼

>> 30 あんなことをしておいてたった9ヶ月でノコノコよく出てこれますよね😣 あの反則も呆れたけど今回のことでますます嫌いになりました。 九ヵ月は短かったですかね。
やはり彼のした行為というのは、プロスポーツの世界にあるまじき悪質な行為だったのかな。
この先もやはり、格闘家の本分である実力(勝利)を示して行けたとしても、それでいて好かれないという部分も生まれていくのかも知れません。
私も実力は実力で純粋に評価するところもありつつ、影の部分も意識として持ち続けるような気もしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧