注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

母親もいじめ?

回答4 + お礼4 HIT数 1372 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/10/30 19:18(更新日時)

うちの小2の娘の事ですが、1人の友達とトラブルになって以来、その子の母親と仲のいい母親逹に疎外されています。私だけならまだしも、娘とも遊ばない様に子供に言っているらしく、学校では仲良くしていても、家に帰って遊ぶ約束をするときは、娘からあわてて離れて行くようです。子供同士の揉め事に母親が介入して、誰と遊ぶ遊ばないを母親が決めるものでしょうか?

No.519313 07/10/29 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/29 23:59
匿名希望1 ( ♀ )

私の個人的な意見としては、納得できないケド、そうゆう親って実際いますよね⤵
うちの小3の長男もちょっと女の子とトラブルになり本人同士は謝って仲直りしてるのに相手の親は『遊ぶな』とゆってるみたいで学校以外では遊べません😠

No.2 07/10/30 00:12
お礼

>> 1 レスありがとうございます。私はその母親逹と仲良く出来なくてもかまいませんが、子供逹が母親の目を気にして自由に遊べないのをかわいそうに思います。うちの娘にはなんと言ってやるのがいいのか、困ります。

No.3 07/10/30 01:47
通行人3 ( 20代 ♀ )

こんばんわ😃うちの長男のクラスにもいますよ! 子供達はケンカして仲良く成って行くと思うから介入して行かない方がいいと思ってたら…。クラスのママさんに🏠の子に関わらないでくれと言われました💦 私はビックリ😲しましたね💧

No.4 07/10/30 09:12
お礼

>> 3 レスありがとうございます。うちは、相手の子が娘に意地悪したのを先生が注意して以来、始まりました。子供同士では納得済みなのに…大人の方が陰険ですね💧

No.5 07/10/30 09:34
通行人3 ( ♀ )

今の親は子供を見守るって事はできず、やられたら文句言ってくる。やったら『家の子に限って意地悪なんかしない』って感じで誤らない。そんな親が多いです。 私としては子供同士で納得して、仲良くなればそれでいいと思うんですがね😃

No.6 07/10/30 09:39
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

最近の親はお馬鹿さんばっかりなんですね。子供の揉めごとに口挟んでくる過保護親か、子供が何処で何してようと全く関心持たない放任親。
どっちもどっちですがこの二種類の親が周りに増殖してます💦
そういう親に育てられた子供は本当に可哀想ですよね。
ただ相手が大人なんで子供さんの気持ちをフォローしてあとは見守るしかないでしょうね。
相手からイジメをうけたとかなら別ですが。

No.7 07/10/30 19:12
お礼

>> 5 今の親は子供を見守るって事はできず、やられたら文句言ってくる。やったら『家の子に限って意地悪なんかしない』って感じで誤らない。そんな親が多い… 再レスありがとうございます。本当にそうです。介入したとしても、自分の子供も他の子供もどちらもいい方向に導いてあげたいという事は思わず、自分の子供さえ良ければいいみたいな人が多いです。悲しいですね。

No.8 07/10/30 19:18
お礼

>> 6 最近の親はお馬鹿さんばっかりなんですね。子供の揉めごとに口挟んでくる過保護親か、子供が何処で何してようと全く関心持たない放任親。 どっちもど… レスありがとうございます。そうですよね。娘はなぜこうなるのか理解できず、私に相手の母親に直接抗議してほしいみたいな事を言います。娘にどういう風に話をすればいいのか、悩んでいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧