注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

自律神経失調症での育児

回答5 + お礼2 HIT数 1281 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/11/29 20:05(更新日時)

自律神経失調症で、メマイ、フワフワ、震え、吐き気、倦怠感、異常な眠気、頭痛、視力低下などあり、日中ほぼ寝たきりです。

今子供は保育園に行ってますが、調子の悪い時の育児は旦那任せになってしまってます😥

旦那は掛け持ちで休みも働いています。私はと言うと、1歳9ヵ月の娘に振り回されてヘトヘトになってしまってます。

旦那は、こんな事じゃ~いつオマエが倒れてもおかしくない。子供に振り回されてヘトヘトになるようじゃ~育児なんて出来ない。施設に暫く預けよう と言います。

私は子供と離れるなんて無理です。でも、子供の健全な育成のためには、施設に預けた方がいいのでしょうか?

周りからも説得され続けています😥

ちなみに親はいません

No.519416 07/11/28 16:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/29 00:29
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

このままだと主さんの健康が心配です。

お子さんと離れるのは辛いでしょうが、旦那様に従い施設に暫く預け、療養に専念して下さい。

No.2 07/11/29 00:31
匿名希望2 ( ♀ )

私は今、3歳の♂と6ヶ月の双子の♀がいます。私は双子を産んだ直後にパニック障害とウツになり、主さんみたくほとんど布団から出れなくて、上の子さえも1人で面倒みれませんでした😣なので、今後の為を考えて双子を施設に入所させて上の子は自分で見ながら治療に専念しました。けど体調のいい時はほぼ毎日でも面会に行ってました💡最近では私の体調もほぼ良くなり、週の半分は双子も🏠に帰ってこれる様になり来月半ばには完全に帰って来る事になりました✌😊
最初は離ればなれになるのが辛かったけど、そのお陰で自分も早く治ってよかったと思ってます✨
やっぱり自分も子供に気持ちに余裕を持って接したいし、子供も具合悪いお母さんじゃ甘えられないし…お互いに辛いですからね⤵😢
主さんの気持ち痛い程わかりますが、子育ては自分が死ぬまでの長丁場です。ほんの少しお休みしてそれで後の残りが良くなるなら、主さんとお子さんの為になるのじゃないでしょうか⁉😊
長々とすみません💦

No.3 07/11/29 01:33
大人にナリタイ ( 20代 ♀ wdmpc )

預けたくないなら極力預けない道を探していった方がいいさ😢旦那様の👵👴もいないの⁉1才9ヶ月じゃあ大変だあ❗💦経済的に少し余裕あれば、格安で家事を子守りをしてくれるサービスもあるし💧保育園行ってるなら 夕方だけみてもらえればいいんだもんね

No.4 07/11/29 14:15
お礼

レスありがとうございました🙏

旦那の親族とは4県離れてて行けません😔

児童相談所と話をした所、施設は空いてなくて里親しかいないから、面会は2週間に1度しか無理だと言われたので、やっぱりやめておきます。

人間、窮地に立つと良からぬ事を考えてしまうものですね😠

No.5 07/11/29 14:26
大人にナリタイ ( 20代 ♀ wdmpc )

ちょっと😲💦他の案考えるよっ‼私も経験者なんだ‼必ず抜けるから✨👿👿プール連れてく💦💦後でレスするからね‼✨

No.6 07/11/29 19:01
大人にナリタイ ( 20代 ♀ wdmpc )

👿👿でまだバタバタしとります💦💦🙇良かったら ミクルの 育児・結婚内の 「みんなで話そ💧✨家庭の悩み」スレにも来てみて😺後でまたレスするね

No.7 07/11/29 20:05
お礼

>> 6 レスありがとうございました🙏

寄ってみます😊✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧