注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

行ける高校あると思いますか????

回答8 + お礼2 HIT数 940 あ+ あ-

匿名希望( 14 ♀ )
07/10/31 22:28(更新日時)

03日前に中03学力テストがありました。
ウチは国英社24、数20、理21で合計113点でした。
平均点が約22点だッたのでどれもまンべんなく悪いとゆうことがよくわかりました。
ちなみに347人中346位でした。
私の双子の兄は国98、数99、理96、社97、英100で合計490点で平均点98点でした。
これでも学年08位なンですよ!
でも双子でなンでここまで違うンでしょーね??
勉強してないのは同じなのにどうして兄は勉強ができるのでしょーか??

あと中01の時からの単位が平均で08しかないンですけど行けれる高校とかッてあると思いますが????
ぶッちャけちャッて下さい★


文字がコレなンで理解がムズイ人はスルゥでヨロです😂

No.520535 07/10/30 23:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/30 23:37
通行人1 ( 20代 ♂ )

僕を見て僕を見て僕の中のモンスターがこんなに大きくなったよ

…失礼😳

男女の双子なんだと思って。


本題
場合によっては私立
滑り止めすれば
大丈夫だとは思うけど

誰でも入れる馬鹿学校の場合専門的な学科に特化していたり
大事な修学旅行無かったりするかも😥

とにかく調べたら入れる所もあると思うけど


そこらへんも含めて
学校の先生に話しを
聞いてもらった方がいいよね。

No.2 07/10/31 00:29
通行人2 

行く気もないのに、そんな成績のままダラダラと高校へ行っても無駄なんじゃないでしょうか?いっそのこと社会に出て働いてみたら、双子のお兄さんより勝るものができるかもと感じます…

No.3 07/10/31 00:35
お礼

こンなスレにレスくれてありがとうごさいます。
担任に相談??したら『お前の事は知らン。もッと勉強してから言え』ッて言われました。
私立ッて学費とか高くないですか??
ウチ父子家庭なんでムリかもです💧
将来の夢とかまだないンで取りあえずどこでもいいら高校行ッて卒業しないといけないンですよ⤵

No.4 07/10/31 00:40
匿名希望4 ( ♀ )

これは本当かわかりませんが、多分本当だと思います。卒業式の日に担任からみんなにぶっちゃけましたから。
私は滑り止めで、私立もうけましたが、県立の実業系の学校に行きたくて、うけました。
試験はテストと面接だったんですが、試験はほとんどボロボロで、面接もつまりつまりで、先生も苦笑い。でもなぜだか受かりました。
担任はその面接の先生だったんですが、合格の基準は部活をやることと、面接の個性的さだったらしいです。
主さんより私数倍頭悪いですよ!
中にはそんな学校もありますから、大丈夫ですよ。私の行った高校も倍率は県では相当高かったですけど。

No.5 07/10/31 01:01
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

勉強すれば?

双子なら教えてもらえば良いじゃん

No.6 07/10/31 13:50
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

来年の3月で卒業なんですよね?


ならまだまだ時間はあります✨
とにかく勉強しましょう!
本当に高校を卒業したいと思っているならあとは頑張るしかないです👊

No.7 07/10/31 15:07
通行人 ( 10代 ♀ G2e1w )

高校受験は範囲狭いしやればすぐ伸びるよ😃
伸びやすいのは理科、社会かな😃英語も単語覚えれば大丈夫😍
双子だってまったく同じわけじゃないんだから羨ましがってもしかたない😣

今から教科書読みなおして問題集やりまくるんだ💨💨😁

No.8 07/10/31 17:24
通行人8 ( 30代 ♀ )

主様は 勉強が苦手でも、双子のお兄さんの事を 『勉強ができて偉いな』と思えるし 『父子家庭だから私立ならお金かかるかな』と思える優しさがあるじゃないですか。 高校は試験の点数で決まっても人生は点数で決まらないよ。そんな優しい気持ちがある人に 将来、幼稚園の先生とか、人を助ける職業、看護婦さんとか、優しい感性を活かせる仕事( 料理や花などの仕事)とか についてほしいな。今からなら いくらでも時間があるから 自分の興味のあるものを探してみてね。それを探す為に私立の高校に通ってもいいじゃないですか。将来働いてお金がたまったら返す約束でお父さんにお願いしてみたら?。 でも将来なりたい職業につくために少しは勉強してね!。 主様のスレが優しくてカワイイ人だから、つい長々とごめんなさい🙇。

No.9 07/10/31 20:15
お礼

みンなレスありがとうごさいます★
5さンのレス見て決めました。
私保育士になります!
そのためにちャンと勉強します。
みンなのレス見て甘えてンのかなァと思えてきました😥
これから沢山勉強してちャンとした高校行って保育士になります!!
『なりたい』じャなくて『なります』

ありがとうございました★😚

No.10 07/10/31 22:28
通行人8 ( 30代 ♀ )

頑張ってね🇯。

かく言う私も高校2年で遊びすぎて成績どん底になりました😥。

でも 三年になり、自分なりに憧れた職業がみつかり,なりふり構わず勉強しました。

途中挫折しそうになったけど頑張って今は憧れの職業につけました。

応援しています😉。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧