注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

生活保護=税金は分かってますが…

回答12 + お礼4 HIT数 2107 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
07/11/01 21:44(更新日時)

小3の息子が1ヶ月半前にトラックに跳ねられ大怪我しました。現在も入院中。
100%相手が悪いので相手の保険で治療費は支払われてます。更に1日5千円強と日用雑費(TVカードや飲み物代)として1.500円程と親の通院交通費が出ると言われました。
うちは仕事しながら不足分を生保(給与3:生保1)受けてますが、保険が下りたら別納という形で全額市に振り込む形になるとケースワーカーに言われました。
ここで疑問が生じました。
現在、子供1人分の保護費はカットされてます。これは入院してるので仕方ない。しかし、親が通院する交通費、更に1日単価の日用雑費も返納すると我が家カツカツ状態で、ハッキリ言って病院に通院すらままならない現状となってます。
事故がなければかかることのない実費分(交通費と日用雑費)欲しいと考えるのはいけないことなのでしょうか。
保険料も後で入るので実費で出て行くばかり。食べるのに困ってきてる状態で、なんの為に生保受けてるのかわからなくなってきました。

No.520568 07/10/30 23:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/31 00:02
通行人1 ( 20代 ♀ )

慰謝料は手元に残るんじゃないですか?

それと食べるものにも困っているなら、こういうサイトは利用しないことです。月4200円は浮くんじゃないですか?

No.2 07/10/31 00:16
お礼

慰謝料もとにかく保険会社から支払われるモノは全て返納だそうです。
保護課から呼ばれて担当ケースワーカーと立会人(課長さんだったかな)のもと『事故にあった際の金銭に関して…』みたいな用紙で説明されました。後日振込用紙を郵送しますとも。
サイト利用は確かに止めた方が良いかもですね。反論はしません。
ただどこに悩みとか相談事とかすれば良いのでしょうね。仕事忙しくてこんな夜中とかしかやりとり出来ないのに…。

No.3 07/10/31 00:55
通行人3 ( 40代 ♀ )

お子さん 経過は良好ですか❓私も今は出産し仕事が出来ないために生活保護で生計を立てています💧良く分からないけど【一時扶助】と言う事で臨時に申請し貰う事はできませんか❓…民生委員さんに相談してみてはどうでしょう❓

No.4 07/10/31 02:48
匿名希望4 

生活保護うけてるなら仕方ないんじゃないですか。

元々は税金なわけだし。
嫌なら生活保護やめればいいんじゃないですか。

今まで保護があったから生活できたんでしょ。
なのに急にお金入る時は渡せないって。

矛盾してます

No.5 07/10/31 03:23
匿名希望5 

なぜ主さんが責められるんですか?

皆さん、ご家族に入院経験ありませんか?

いつもよりガンガン出費ありますよ。普通に暮らしてたって、1人入院したら、カツカツになってきますよ。

いつ自分も生活保護の世話になるかわからないし、少しだけ想像してみてください。

主さんの悩みは、役人の机上仕事のしわ寄せであって、どこもワガママなんかじゃありません。

No.6 07/10/31 06:50
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

何か 💰が苦しいと言うと📱の事言われますね😥 このサイトは 生活保護の人には 何の相談にも乗ってくれませんよ。やれ 人の税金で 生きてるとか 言う人ばかりだよ。確かに 今 税金きついし。でも 皆 明日どうなるか わからないのにね。 ちっちゃいよね。 で 生活保護のサイトがあるみたいだから そこに相談した方が良いよ。 私達も いつ 病気になって お世話になるかわからないし。気にする事は 無いと思います。だけど 一言☝ 生活保護の人は 皆生活きついと思います。そうじゃなくても 苦しい生活されてる方も多いです。

No.7 07/10/31 07:39
お礼

>> 4 生活保護うけてるなら仕方ないんじゃないですか。 元々は税金なわけだし。 嫌なら生活保護やめればいいんじゃないですか。 今まで保護があった… 渡せないと言ってる訳ではなくて、実費で既に掛かっている分はなんとかならないのか…と。
普通に生活していたらない出費です…。

No.8 07/10/31 09:19
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

なんのために生活保護を受けているのかわからない…う~ん…主さん働けているなら生活保護を頼るのではなく仕事して稼ぐのが筋では?
詳しいことはわかりませんが、給与3:生活保護1で生活できているなら働いた方が良いと思いますよ。

No.9 07/10/31 09:29
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

私も子供が事故で入院・手術の経験があるので、主さんの気持ち分かります。医療費以外に掛かる日々の出費に泣きましたもの…
その費用を別枠で保護費として出してもらっているのなら、別納する義務があると思うのですが、そうでは無いのですからね。その旨、ワーカーさんと話し合う事は出来ないのですか?

No.10 07/10/31 12:24
通行人1 ( 20代 ♀ )

そもそも生活保護をもらってて、平均的な生活水準にしがみついていることがおかしいと思います。携帯でこういうサイトを利用するのは贅沢だと思います。月々4200円あったらいろんなものが買えるんじゃないですか?相談したいなら役場とかに問い合わせたらいいと思います。

No.11 07/10/31 14:24
お礼

3:1と大まかにくくりましたが、他の手当(児童扶養手当、児童手当)を含めると半々になります。子供の人数が多い分確かに多く支給されているでしょう。
税金で生活しているくせに…とありますが、多額な入金あったら丸々返納ですよ。だったら税金で…と言われても税金返してる意味合いには取られないんでしょうかね。

No.12 07/10/31 16:17
通行人12 ( ♀ )

主さんやはりワーカーさんに相談してみるしかないかもしれないですね。入院されていると色々雑費とかかかるし、大変だと思います。関係ない話になりますが、今はワーキングプアとか問題になっているので、生活保護に対しての風当たりは強いんだと思います。こうゆうサイト?ネットだと普通聞けない事とか相談しやすいからどうしても利用してしまうんだと思います。お怒りする方の気持ちはわかりますが、主さんの悩み解決に繋がるか?です

No.13 07/10/31 16:48
通行人3 ( 40代 ♀ )

1さん…私も訳あり生活保護で生計たてています。平均ではなく支給されるのは最低生活費です。大人の年齢 子供の年齢 その家庭によって必要最低限で支給されます。それに主さんは 事故がなければ 何にも困る事が無かった訳で…\4200を節約してと言われても 今解約しても 来月請求されるし…今の生活費をどうしたらと相談されてるんですよ…事前に分かっていたら 生活費今以上切り詰めて どうにかなるんですけどね…とにかく収入があれば翌月には生活保護費カットされもしかしてゼロかも知れませんし。主さん 横レスすみません…

No.14 07/10/31 19:06
通行人14 ( 20代 ♀ )

10/26の「母子手当減額で」というスレにも、皆さん似たようなレスをされてます。私も、税金で食べられるだけ、有難く思ってほしいです😠今まできっちりもらってたわけだから… 世の中生活苦しい人ゴマンと居ますしね👊

No.15 07/10/31 20:02
お礼

皆さん色んなご意見ありがとうございました。
私なりに感じたことは、世間一般的にあるような悩みでも特に金銭に関しては、税金を1円でも受けて生活している者は不平不満を言ってはいけないのだと言うことでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧