注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

流産後の妊娠、つわりの苦悩

回答8 + お礼8 HIT数 4375 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/12/01 19:10(更新日時)

流産の末授かった赤ちゃんは現在11週目です。
流産したときは吐くほどのつわりはなかったのですが今回は4週目から食べづわり+吐きづわり+唾液づわりの混合で11週を過ぎた今は体勢を変えたりするだけで吐きます。入院もしましたがあまり改善されたとは言えませんでした。
吐くものもとうとう血になりました。
今まで「流産を乗り越えて妊娠したんだから弱音なんて吐かない👊」と自分に言い聞かせてきましたが、正直辛すぎます😢
弱音を吐くと赤ちゃんが悲しんであの子と同じところへ行ってしまうのではないかとまで考えてしまいます。
つわりで苦しんだみなさんどんな気の持ちようで過ごされましたか❓

No.520659 07/11/29 10:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/29 11:00
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は吐きづわりで10㎏減り入院しました。

喉が切れ血や胃液を吐きました💦毎日辛くて泣いてました💦入院して点滴をし看護師さんから話を聞いてもらえるだけで少し救われました💦

入院は先生が判断するので辛かったら点滴を外来でしてもらうだけでも楽になるかなと思います😭お大事になさって下さい😭

No.2 07/11/29 11:05
通行人2 ( ♀ )

私も流産した時の妊娠では悪阻がなく、今回の妊娠では激しい悪阻で耐えるのが大変でしたが、5ヶ月半ぐらいにはだいぶ楽になりました😭悪阻が酷かった時、赤ちゃんが元気だよ😲って教えてくれてるし、この辛さを耐えたら、この子のママになる資格があるんだと自分に言い聞かせ耐えました😭
今は妊娠8ヶ月です😊最近では元気良くお腹をボコボコ蹴って胃を圧迫してくれちゃってます😂
もう少し耐えないとだ😭

No.3 07/11/29 11:09
2児のママ ( 20代 ♀ g0C9w )

主さんはじめまして。
子供が生まれて来るための試練って考えてました

No.4 07/11/29 11:15
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私は現在二人目を妊娠してますが一人目の時やはり吐きまくり入院しました。吐かない日もあったので主さんよりひどくはないかなと思いますがそれでも辛かった… ご飯の匂いだけで🚻の毎日😥 本当に妊娠してる事が嫌になりますよね😱 でもある日いきなり吐かなくなりご飯も食べたくなりますよ それぞれですがもう少しで良くなると信じて乗り越えてください☺ 私は12週ぐらいにいきなりすっきりしました

No.5 07/11/29 11:18
お礼

1さんありがとうございます😢
私も入院中は看護士さんに相談したらして過ごしてたのですが、体重も増えなかったしあまり改善しなくて退院しました。
1さんも10キロ減ったと言うことですが私は今166センチで41キロしかありません😢つわりの間は減り続けるのでしょうか❓太らなきゃと思うのですが、成す術がありません。土曜の🏥で外来点滴相談してみます😢

No.6 07/11/29 11:21
お礼

2さんありがとうございます😢
耐えるしかないですよね💦あと1ヶ月半で私も終わるかなぁ😱先が見えない辛さがつわりですね。
でもみなさん自分に言い聞かせて頑張ってこられたのですね…私も頑張らなきゃと思うのですが…ダメな母親だ…

No.7 07/11/29 11:23
お礼

二児のママさんありがとうございます😢
やっぱりそう思うより他ないのですよね⤵何かしていると気が紛れるだとかこんなときは軽減されたとかありますか❓

No.8 07/11/29 11:24
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

私は何度も流産経験して、今は二人の娘に恵まれてます。次女の時は本当につわりが酷くて産むまでずっとありました。私はつわりは👶授かるまでの試練だとか、逝った子の為にも我慢して頑張らねばって自分に言い聞かせてました。でも体重はどんどん減って買い物中に倒れて🚑のお世話になり入院しました😭医師に本当にしんどい時は無理したらあかんと叱られました😥貴女もしんどい時は無理せず休んだり誰かに助けてもらったりしてね!こんなに体重減って辛かったのに生まれた👶は4000近くありました😥元気になって体力つけて元気な👶産んで下さいね💪

No.9 07/11/29 11:40
お礼

4さんありがとうございます😢
私の回りにはあまりつわりが辛い人はいなくてどうして私だけなんて思うときもありました。旦那だけならまだしも色んな人に迷惑をかけて暮らす日々に疲れているのかもしれません。でも12週にいきなり✨と聞きすごく希望が持てました…私は違うかもしれないけど自分なりにあと少しだと言い聞かせて頑張ってみようかな!

No.10 07/11/29 11:46
お礼

8さんありがとうございます😢
そして産むまでのつわりさぞ辛かったことでしょう😭よく4か月までは👶に影響はないと聞きますがそれからはどうやって栄養を👶にあげればいいのか今から不安です。でも4キロの赤ちゃんだなんて素晴らしい。私の👶もちゃんと育ってくれているといいな。
頑張りすぎず、少し肩の力を抜いてつわり期を過ごしてみます!
私にも我が子を抱いてあのときは苦しかったなって思い出せるような日が早くくるといいな💕

No.11 07/11/29 13:01
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

私も吐きづわりと唾液が止まらず血も吐いて辛かったです…12週くらいで終わると聞いてましたが、 7ヶ月まで毎日吐きました😭いまだに唾液は止まらないし、たまに吐きますが、だいぶマシにはなったので、出産まで耐えます😭
耐えるしかないですよね…😭

No.12 07/11/29 13:48
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

再レス1です😃
私は5週頃から始まりピークが8週から13週でした💦 本当に長く辛かった⤵私は157cmで37㎏まで落ちましたがずっと減り続ける事はないようです💦ある程度ガクっと下がってずっと37をキープしてました😃つわりがおさまったのは14~15週頃だったと思います⤵

少しずつでも食べれるようになってきたら大丈夫ですよ😃

No.13 07/11/30 10:06
お礼

11さん、ありがとうございます😢
11さんも辛いですね💦唾液づわりはよく終わらないと聞くので無理して飲んでみたりもしますが😱ダメですね⤵つわりの波が治まったときは少しは👶に気持ちが向けられます。そんなときにはしっかり👶に気持ちを向け、辛いときは無理せず自分を大事にしようと思いました。お互いに頑張りましょう

No.14 07/11/30 10:09
お礼

わたしもキープできるよう頑張ります💦
なるべく高カロリーなもので食べれそうなものをリクエストしてみます🐷

No.15 07/11/30 14:54
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

こんにちは😃私もつわりが酷く入院も二回しました😭外来点滴も毎日通い、吐き気で眠れなくて夜中に行くこともありました💧しかも妊娠5か月くらいまで続き、こんな辛いなら子供産みたくない…と何度も思いました。でも、いつかつわりは治りますので頑張って下さい💪産まれてくる赤ちゃんのために…🙆子供の顔見たら頑張ってよかったって思えますから😊

No.16 07/12/01 19:10
お礼

15さんありがとうございます😢
みなさん辛いつわりに耐えてこられたのですね😭私も頑張らなきゃ…いつか終わりが来ると信じて耐えます⤵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧