注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

子供の努力

回答2 + お礼2 HIT数 689 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/11/30 13:29(更新日時)

私は六歳になる娘がいるのですが、色んな事に対して努力。と、言うことをしないし、嫌がります。まわりが、出来てて、自分ができなくても全く競争心がありません。 物でつっても、ほめてもやる気がおきません。。 来年からは小学生です。 どうしたら努力してくれるかアドバイスください。

No.521022 07/11/29 16:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/29 17:02
通行人1 ( 30代 ♀ )

のんびりした性格なんですよ。
うちの長女がそうです。
逆に次女は頑張り屋さんです。
同じ親が育ててもこんなに違うのだから、あまり他の子とは比べないでその子の良いところを伸ばしてやるようにしてはどうですか?
ひとつでも良いところを見付けてたくさん褒めて伸ばしてあげれば自信がつくから別のことにチャレンジする気持ちが出てきますよ。
焦らないで親も気長に見守る努力しましょう。

No.2 07/11/29 17:22
お礼

ありがとうございます。
幼稚園の先生にも努力が足りない、やる気がみられない。などと言われて焦ってました。
しかもクラスで出来ないのが二人だけど言われたので余計に。。 よい所伸ばしてあげるように考え方をかえて見ようと思います。。ありがとうございました。

No.3 07/11/30 12:01
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

お子さんが興味を持っている事で習い事をさせてみてはいかがですか?
好きな事なら続きやすいと思います。

No.4 07/11/30 13:29
お礼

運動は基本的に全部嫌がるのですが、体操は大好きですエアロビを習ってます。。 もぅ2年たつんですが、嫌がる事なく続いてます。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧