車のエンスト

回答5 + お礼3 HIT数 1710 あ+ あ-

匿名( 35 ♀ gQE1w )
07/11/30 23:00(更新日時)

ワゴンRのATに乗ってる物です。最近エンジンをかけるとエンジンがガタガタ音がしエンストします。信号待ちなどで止まる時もエンストしそうになり整備工場で見てもらったけどただアイドリング調整とスプレーでパイプ?を洗浄しただけで終わったけどまた調子悪いので何が原因かわかる方教えて下さい。

No.521357 07/11/29 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/29 22:00
通行人1 ( ♂ )

整備工場でみてもらって又調子が悪いんですか?、ちょっとおかしいですね。プラグコードやプラグ自体が駄目な時になる症状と似てますね。別の所でみてもらった方がいいかもしれないですね。

No.2 07/11/30 12:55
お礼

ご丁寧に有難うございます。プラグコードやプラグ自体は自分かオートバックスなんかでも交換できますか?それをほっとくとエンジン悪くなるんでしょうか?

No.3 07/11/30 13:41
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

一発で車の故障や不調の原因を突き止めるのはなかなか難しい事です。色んな可能性を一つ一つ潰して行くしかありません。
同じ工場でもいいし新しい工場で今までの経緯を説明して診てもらうもよし、どちらにしても腕の良い整備士のいる工場に行きましょう。

プラグやコードは診てもらってから必要なら交換したほうがお金の無駄遣いにならないですよ。

No.4 07/11/30 13:55
お礼

車って難しいですね。いろいろご親切に有難うございました。

No.5 07/11/30 16:18
通行人5 ( 40代 ♂ )

こんにちは🙋
エンジンコンディショナーとアイドリング調整では無理でしたか😥

主さん、加速時にアクセルと吹き上がりにムラがあったり、ボトボトって感じませんか❓
たぶん☝デス・ローター・コード・プラグの交換で良くなると思います、部品代で1万前後かな❓

文章を読む限り電気系のトラブルだと思います。

No.6 07/11/30 16:59
通行人6 ( ♂ )

以前似たような症状で、ガソリンの水抜き剤入れたら治りましたよ。
プラグを疑うなら外して見ればすぐわかります。
エンジンの上に3つ(または4つ)等間隔についてるコードを引っこ抜けばプラグは奥に見えます。くれぐれもコードを持って引っ張らないように⚠
簡単に断線しますよ。
コードを抜いたら車載の専用工具を突っ込んで時計と反対回りに回せばプラグは抜けます。
プラグの先っぽを見てキツネ色に焼けてれば異常なし。
まっ黒かったりガソリンで濡れてるようなら異常アリです。
順番に一本づつ外して、見て、つけたら次を外すって感じで点検すれば間違わずにできます。
プラグもコードもデスビもある意味消耗品ですが、下手にいじると余計に壊します。
まずは簡単な水抜き剤試してみて下さい。
燃料タンクに入れるだけ💡

No.7 07/11/30 21:57
お礼

>> 5 こんにちは🙋 エンジンコンディショナーとアイドリング調整では無理でしたか😥 主さん、加速時にアクセルと吹き上がりにムラがあったり、ボトボト… ご親切に有難うございます。車は今日整備工場にもう一度頼んで預けてきました!車に詳しくないと困りますね…助かりました。

No.8 07/11/30 23:00
お助け人8 ( 20代 ♂ )

小さな親切。大きなお世話になるカモ~笑。購入した車屋さんに相談すると良いと思いますよ。個人から購入したなら、お姉サンの車のメーカー(ディーラー)に持ち込めば良いと思いますよ。何年式なのか解らないけど、多分、乗り換えた方が安く上がる時もあるし一人で決めないで、車屋サン、知人、親類などに聞いてみたらどうやろ。車の総合ドクターです。改造から一般修理までジャンルを問わず仕事させて戴いてます。経験は10歳の頃からスパルタ教育で職人の親父に仕込まれてますので、学業よりも技術。片寄りすぎてる中卒ですが、お金を無駄に使わせたくないのでメッセージ載せます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧