妹に強い嫌悪感

回答6 + お礼4 HIT数 1656 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♂ )
07/11/02 12:26(更新日時)

兄弟や姉妹、もしくは親に強い嫌悪感を抱いた事のある方はおられますか。
結婚していながらにして、夫婦喧嘩を理由に半年以上子供も一緒で俺の家に居候して、煙草ふかして寝てばかり、俺らにまで言いたい放題やりたい放題の妹に、強い嫌悪感を抱いています。
時々殺意も感じます…

No.521418 07/10/31 15:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/31 18:54
通行人1 ( 30代 ♀ )

我慢せずに 言ったらいいと思います。私なら追い出すか、居させてほしいならルールを作りやらせます、居候が偉そうにしてるなんてダメです💢

No.2 07/10/31 20:59
お礼

>> 1 1さん、どうもありがとうございます。
全くです。ダメ女でダメ夫婦です。
「夫婦のイザコザを持ち込むな!いつまでいやがる?」と何度も言ってますが、昔から口の悪い妹は、「別にオメーにゃ関係ねぇ!」「結婚してねぇ奴に何が分かる?」などなど、悪態の数々。親や親類にまでも噛みつき、口論になります。
奴には二人の子供がいますが、夜バイトで水商売やってるためか、昼間はずっと煙草吸って寝てばかり。少なくとも半分は俺の母が子供、いわゆる外孫を見てます。
学校の支度、オムツ替え全て…何様って感じ💢子供がいる以上、責任持たなきゃ母親失格です。
そういう妹のお腹から、皮肉にも、とてもかわいい、二人の姪っ子がいるんですよ…
確かに俺は今のところは独身ですが、世帯主なので、それなりのプライドはあります。それを傷つけられた感じで、さすがにこのあいだはブチ切れて、大ゲンカです💢
妹を名乗って欲しくないし、自分の中では、もう見切りをつけています。

No.3 07/11/01 14:50
通行人3 ( 40代 ♀ )

主さん、ご自分の中だけで見切りをつけても🙅ですよ。

失礼乍ら、妹さんの様な方は、ビビらす以外にないのですが、文面から察するに…お兄ちゃん貴方 なめられてますよ‼
少し💰ありますか❓
弁護士雇って、民事訴訟起こしたりとかは 無理ですか❓

No.4 07/11/01 15:27
あっきぃ ( ♀ ajW2w )

私もそうです。
私は兄に強い嫌悪感を感じています。
最悪最低の人間です。
母親に相談しても…なにもしてくれませんでした

私は半年前に離婚し実家へ戻ってきたんです
始めの頃な兄にも注意してみたりしましたが…
私が言う事など全く聞いていません
私はお金貯まったら実家を出て行く予定です
それまでひたすら我慢します。

No.5 07/11/01 19:36
お礼

3番さん、あっきぃさん
レスどうもありがとうございます。一括ですみません。
じつは今度親や親類と取り囲んで、強引にケリをつける事で話がまとまりました。
確実に追い出せそうです!
それにしても、妹の奴は憎ったらしいのに、妹の子供(6歳と2歳)、つまり俺の姪っ子はなんでこんなにかわいいんだろう…すごく俺になついてきます。

No.6 07/11/01 19:57
通行人6 ( 20代 ♀ )

殺意は少し恐いですね💦💦
家庭それぞれ事情がおありだと思うのですが,
「出て行きやがれ」と言う事は,主さんが住まれてる所に妹さんが来られた訳ですか?

ご実家では無く。

妹さんの態度については,少し過度かな?とは思いますが態度悪い❗とも言いきれないんです💦                 自分は煙草,暴言は無いのですが,プライべートでは,やはり最低限のリラックスしてますし,したいですし。
          要は妹さんが生活費を出されてるか,今後どうされるのかが,問題だと思うんですよね?          
いくらか出されておられるのであれば,少しは発言権もありだと思うし…。

でも居候って事は出されて無いのでしょう…ね。
          妹さんに,直接何が嫌か, これから妹さんがどうされるのか,話し合われられてみては…と思います。

ためこんで,爆発。
…というのも,せっかくの兄弟なので,しこりが残ったら,あとあとマイナスかな?と。

No.7 07/11/01 20:35
お礼

>> 6 6さん、ありがとうございます。
来たのは実家です。世帯主は亡き父の後を継いだ俺です。俺と母と祖母の三人暮らしです。
最初は夫婦喧嘩が原因で、しばらく居させて欲しいとの事で、受け入れたのですが、それが過ちでした。
子供を見る訳でもなく、「何もする気が起きない」などと言い訳こいて、居間を寝床がわりに使い、全て任せきりでぐうたらになったので、俺もさすがにキレました。そのあとは喧嘩や口論が毎日続きました。
その度に夫婦のイザコザ話を持ち込まれたらこっちもたまったもんじゃありません。
居候の分際で偉そうな態度が許せないのです。

No.8 07/11/01 21:38
通行人6 ( 20代 ♀ )

お礼有難うございます。
そうなんですか…。

ただ妹さんも皆さんの前では気丈に振る舞われていても,傷心なんだと思います。

離婚は結婚の10倍エネルギーを使うと言います。

私も理由あって好きな人と別れた時には,

仕事に行って笑顔…がやっと😥

家では 立てない位でしたもん。

でも時が解決してくれました。

妹さんはまだご実家に帰れるだけ幸せだと思うし,逆に家族だけしか信用できない状態かも知れません。

もし お兄様が逆の立場だったら どうされますか?

縁起悪い話で 申し訳ないのですが,

離婚の相談等 やはり最終的に頼る所は家族だと思うんですね💦💦
わずらわしい…という気持ちも解らなくも無いですが,せめて妹さんが,自立されるまでは支えてあげて頂きたいなって思うんですよ…。

実際自立するには 生活費等金銭面も絡んできますし。

私 兄弟いないから…理想もあって。

せっかくの兄弟じゃないですか☺

頼り頼られ…うらやましい。

不快の事もおありでしょうが,お話をされ 仲良くあって欲しいなと思います。

人の家庭に口はさんで申し訳ありませんm(_ _)m

No.9 07/11/01 22:20
匿名希望9 ( ♀ )

あちゃー🙆 うちの娘も出戻りです😥息子(兄)は 時々 チビ(孫が煩くて 眠れないようです。息子は 家に 💰も入れててくれてますが 娘は 全く入れません💦 居候ですね😥 兄妹仲良いわけでは 無いですが 何も言わない息子は 我慢してると思います。はっきり言って 娘は 何も家事しません。私も息子も我慢してますが、娘も早く お兄ちゃんが我慢してる事に気付いて欲しい。このスレを見て 娘に一言言わなきゃって 思いました。言葉使いは 大事ですよね。うちは 言葉使いだけは 良いので 言い合いには なりません。息子が優しいのは 娘もわかっています。でも 「ありがとう」「ごめんね」とは照れ臭いのか お互いに言えないよう。私が変わりに、いつも 息子に「ありがとう」と言ってます。たぶん 主さんだって 妹さんに 「お兄ちゃん ごめんね」って 言われたら 怒りは 溶けてしまうでしょう。兄としてガツンと言ってあげましょう。あくまで 冷静に😃 うちも息子がガツンと言ってやれば良いのにって 思います。いつも ボソッと言うだけ💦で 娘がのさばってます。甥っ子姪っ子って可愛い👶 我慢し過ぎると爆発しちゃいますよ。

No.10 07/11/02 12:26
お礼

6さん、再レスありがとうございます。
9さん、レスありがとうございます。
また一括ですみません。
妹とは、やはり当分距離を置かざるを得ません。
家に置いて欲しければ、それなりの態度を示さなければ駄目です。
たとえ兄弟でも、目には目をです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧