注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

上司への💢💢感情を押さえきれない😭

回答2 + お礼2 HIT数 848 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/11/30 03:34(更新日時)

私の将来をダメにするような仕打ちをした職場の上司が憎いです。
こんな気持ちが自分に芽生えるなんて思いませんでした。
こんな感情を持つ自分がとても嫌でたまらないのですが 感情が押さえられません。
生活があるので仕事を辞めるつもりはありませんが、どうやって気持ちを押さえていけばいいか分かりません。

同じ様な感じの方いらっしゃいますか?どのように気持ちを押さえてますか?

No.521430 07/11/29 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/30 00:48
通行人1 ( 20代 ♀ )

何があったのか?
わからないので解決策は見えないけど■

生活の為に我慢して
その上司と仕事が出来る位なら大丈夫じゃないんでしょうか?

私はとにかく顔も
同じ空気も吸いたく
無かったから
転勤願いを提出して
スッキリしましたよ

No.2 07/11/30 01:02
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

存在を無視します。いないものとして考える。会話は適度、必要最低限しか話さない。何かスキがあれば裏でここぞと足を引っ張る。合わない上司って疲れますよね。

No.3 07/11/30 03:18
お礼

>> 1 何があったのか? わからないので解決策は見えないけど■ 生活の為に我慢して その上司と仕事が出来る位なら大丈夫じゃないんでしょうか? 私… そうですかぁ 1さんもそんな上司いて転勤したんですね。
確かに同じ空気も吸いたくないですよね(;_;)
転勤はないですが 転勤とかあるならしたいです(>_<)
レスありがとうございましたm(_ _)m

No.4 07/11/30 03:34
お礼

>> 2 存在を無視します。いないものとして考える。会話は適度、必要最低限しか話さない。何かスキがあれば裏でここぞと足を引っ張る。合わない上司って疲れ… そうですよね かなり疲れるし 我慢しすぎで頭痛や吐気など具合が悪くなります。
あと3年で上司は定年退職なので あと3年と自分に言い聞かせてますが、それまで我慢できるか分かりません。
上司が退職したとしても上司への恨みはずっと残るでしょう。
とりあえず今は②さんのおっしゃるようにいないものとして考えてみます。
レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧