注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

最低最悪の本屋

回答13 + お礼5 HIT数 2917 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/11/30 03:39(更新日時)

以前怠慢本屋についてスレした者です。今日仕事帰り(夕方)に皆さんのアドバイス通りその本屋に送料を請求したら、とんでもない答えが返ってきました。対応した店員は、そのような事実はないと言い出したのです。その店員では話にならないと思い店主を呼び出すように言うと「今休憩中だからあと30分待って下さい」と言われ、そこで本当にキレそうになりましたが、我慢して呼び出すようにお願いしました。そして店主が出てきたのですが、不機嫌そうに対応し「本当にうちの店で予約したのか、申込み書をなくした証拠はあるか」というありえない言葉が返ってきました。それでも必死で話をすると、「個人経営だから一人の訴えは意味がない、君のような人をクレーマーって言うんだよ」と言われてしまいました。謝罪どころかクレーマー呼ばわりされるなんて本当に腹が立ち、彼らの意味不明な発言の連続に頭が痛いです。許せません。絶対この本屋をどうにかしたいです。皆様、力をお貸し下さいませ。

No.521510 07/11/29 00:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/29 00:23
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

予約した時の主さんの控えとかはないのですか❓あちら側が申し込み書をなくしたとしても、主さんの控えとかがあれば証拠になるのでは❓(商品と引き換えに店へ持っていく用紙など…)

No.2 07/11/29 00:27
通行人2 ( 30代 ♀ )

主さんは予約(申込み)控え等は持っていないのですか?
持っていれば、話しがスムーズに進むと思います。

No.3 07/11/29 00:38
匿名希望3 ( ♀ )

前スレ読んできました。

私も①・②さんと同じく“予約申し込み書の控え”無いのかな…と思います。

No.4 07/11/29 00:40
通行人4 ( 30代 ♀ )

皆さんが言う様に控えがあればスムーズに進むと思いますが店長が、そんな態度と言う事は主さんが控えを持ってない気がします😥控えがなかったら何かと言いにくい気がします💦しかし腹立つ本屋ですね~😣客商売にはむいてないですね👊

No.5 07/11/29 00:40
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

予約申し込みした月日はいつですか?店側の注文控えの帳面に記録が残っているはずです
記録を削除するには改ざんされた痕は隠せないから

帳面の開示を求める事ですどうしても開示に応じない対応なら、一発コケ脅しをかましましょう『こちら側の弁護士立ち合いの元で開示してもらえますね?』

No.6 07/11/29 01:05
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

主さんの控えを出せばハッキリしますよね?
予約の控えがないのならクレーマーと言われても仕方ないですよ…。

No.7 07/11/29 01:27
通行人7 ( ♀ )

若い女の子だから、馬鹿にしているような口振りですね😣
腹が立ちますが、無知でアドバイスできません😔
ごめんなさい😥

No.8 07/11/29 01:38
お礼

皆様レスありがとうございます。残念ながら控えがないんです。なくしたというわけでなく最初からありませんでした。その申込書はチラシの裏に印刷してあり、漫画の中に入っていたもので、必要事項を記入し、書店に持っていくもので、右の方に販売店印と下の方に小さく書店と販売会社の締め切りが書いてありました。

申し込んだのは2ヶ月前です。匿名希望5さんのアドバイスのように帳面の開示もやってみます。ありがとうございます。

No.9 07/11/29 11:21
匿名希望9 ( ♀ )

販売元に問い合わせてみたらどうですか?その本屋に商品を卸したのか。本屋と販売元の間に仲介もいるかもしれませんが。本の入荷の際、伝票もついてきますし、入荷伝票見れば「本当にウチの店か⁉」なんて言えないと思うんですが💧

No.10 07/11/29 11:44
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

じゃあ絶対その店に注文の台帳みたいなものがありますから、確認してもらってください‼

前スレまだ読んでないので今読んできます‼💧前本屋で働いてました‼

No.11 07/11/29 15:08
通行人11 ( ♀ )

友達や親兄弟と何人でもいいので大人数で行くといいです。
個人本屋は信用第一です。人数が多いと悪い噂が広まると慌てて対応します😏
あと出版社に泣きつくのもいいかもしれません。店名出して予約したのに手に入らずクレーム扱いだったと言えば、極小店が自分たち出版社の販売物の信用をなくしたと注意してくれる可能性高いです。

No.12 07/11/29 20:31
通行人12 ( 20代 ♀ )

こんばんは。前スレにレスしたものです。(前スレでのハンドルネームは通行人4でレスしてると思います)私は前もお話した通り、本屋で働いてますが…スレを拝見させていただいてその本屋の店員と店主の態度に呆れました💧まず主さんに対して、「休憩中だから30分待ってくれ」はないです😥それは、自分の都合であってお客様である主さんに向かって言ってはいけないこと!私は休憩時間でも売場が忙しかったり、呼び出しがあれば戻るなんてしょっちゅうですし、たとえ休憩時間に入る時間でもお客様の用件が済んでから入りますよ😲個人経営だからナメて仕事をしてるんですかね💢それと、「クレーマー」は一回くらいクレームを付けたくらいじゃ言いません☝それこそ毎日のように来店してクレームを付けてくる方のことを言います。
控えがないんですよね?申し込み書以外に他の伝票に必要事項とか書いた覚えはありますか?
あるならば、相手が伝票管理を怠ってなければ確認できるはずです‼
何もアドバイス出来ないですけど、「クレーマー扱いなんて最低‼こんな最低のお店の本なんて買いたくないからこれからは〇〇書店に買いに行きます!」と言ってやって下さい‼
頑張れっ☝

No.13 07/11/29 20:59
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

私は、わからないならいいです。みたいな感じでかかわらないようにしていますよ。態度の悪い店なんかと、ごたごたしたくないですから。30分待ってくださいと言うのはめんどうくさい客を、おとしいれるために言ったのでしょう。店長も、めんどうくさいから、言い負かして帰らせようとしてたのかなって。考え違いでしょうか。うちの親そんな感じなんですよ。

No.14 07/11/29 21:14
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

個人経営の本屋ありましたよ。子供にマンガ本を読ませて、また包装して売っているのです。人が読んだ本って、新品ではなくなってるじゃないですかね。買えって思いましたが。本屋は、なくなりましたけどね。

No.15 07/11/30 03:26
お礼

>> 9 販売元に問い合わせてみたらどうですか?その本屋に商品を卸したのか。本屋と販売元の間に仲介もいるかもしれませんが。本の入荷の際、伝票もついてき… 販売元には問い合わせて商品はおくってもらえることになりました。が、書店で受け取れば送料がかからなかったので、送料を返して欲しかったんです😚

No.16 07/11/30 03:29
お礼

>> 11 友達や親兄弟と何人でもいいので大人数で行くといいです。 個人本屋は信用第一です。人数が多いと悪い噂が広まると慌てて対応します😏 あと出版社に… ありがとうございます。そうですね、一人でいってさんざんでしたので、周りの人に協力をしてもらいます。

No.17 07/11/30 03:31
お礼

>> 10 じゃあ絶対その店に注文の台帳みたいなものがありますから、確認してもらってください‼ 前スレまだ読んでないので今読んできます‼💧前本屋で働い… ありがとうございます。そうしてみます。

No.18 07/11/30 03:39
お礼

>> 12 こんばんは。前スレにレスしたものです。(前スレでのハンドルネームは通行人4でレスしてると思います)私は前もお話した通り、本屋で働いてますが…… 2回ものレス本当にありがとうございます。伝票も書いてないんです。私もあの本屋を信用しすぎていました。これからは私も気をつけて行動するようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧