注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

簡保の貸付について

回答3 + お礼1 HIT数 2223 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ p5ypc )
07/11/30 19:18(更新日時)

簡保の貸付は契約者が行かない場合は委任状を提出しに行ってその場ではすぐに受けとれないですかね?やっぱり本人と連絡とってからになりますか?

No.521835 07/11/29 01:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/29 01:39
通行人1 ( 40代 ♀ )

契約者本人で ない場合は 委任状を提出して 契約者本人に 確認の電話が 入ります。

確認されると窓口での手渡しになります😱

No.2 07/11/29 15:46
お礼

ありがとうございます.以前は一緒に行ったけど今回は私だけしか行けないので..やっぱり電話で話しないと駄目なんですね.貸付継続の時は電話確認もなかったので...

No.3 07/11/29 17:46
通行人1 ( 40代 ♀ )

契約者が 旦那さんで あれば 旦那さんの 携帯📱に 確認の 電話が あるだけで すぐに 手渡されますよ😱
確認の電話が あっては 何か 不都合なんでしょうか❓

No.4 07/11/30 19:18
カンちゃん ( 20代 ♀ Dnopc )

今は手続き変わりましたんで、電話確認はしてないですよ。

筆跡が一緒だったり怪しければ電話確認しますけど。


委任状とご主人さんの印鑑証明(委任状に実印の押印)か免許証とか健康保険証とかパスポートなど公的書類2つ(委任状は認印でOK)のどちらかが要ります。

お金は大きい金額でないならどこの郵便局でも手続き可能です。

100万円以上になるみたいなら大きめの郵便局で手続きをお願いします。


ちなみに委任状も郵便局にあります。



保険証書、印鑑、委任状、ご主人さんの印鑑証明か公的書類2つどちらか、奥さんの身分証

があればOKです😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧