注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

マイホーム購入

回答4 + お礼4 HIT数 1625 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/11/01 16:46(更新日時)

マイホーム購入を考えています。
1000万弱の中古で、頭金数十万でローン組もうとしてます(20~25年くらい)。

会社の勤続年数は1年ですが、大工じたいは何10年もなるので、不動産屋がローン通りますよと言います。
実際そのような方はいらっしゃいますか?

貯蓄は5、6百万ありますが、自分達でリフォームするので現金には手をつけたくないのですが、審査が通らなかった場合、頭金の額は増やせば通るとかあるのでしょうか?

年収は去年は250万くらいで、ちなみに40歳前。
私は専業主婦。

北海道の中でも田舎です。

長文すみません。
似たような方、いらっしゃいますか?
もしくはご存知ないでしょうか?

No.522273 07/10/31 01:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/31 08:20
通行人1 ( 20代 ♀ )

おはようございます😄
私も北海道です。そして中古物件狙ってます✨✨

ローンですが、うちの旦那も会社を変えて1年も経たないうちに新車買いました✨額が全然違いますが、年数は関係ないのかも⁉それか少しサバ読みで勤続年数書く場合も多いみたいですね💡
とりあえず、ローン仮審査を一度してもらえばわかりますので、そこからお金の割り振りしていけばいいと思います。

今はリフォームより安上がりな『匠』が施すような真新しい家になる方法があるみたいですね😄←名前が思い出せないけど『のりゆきの~…』で観ました✨✨
中古物件、うまく買うと均等払いで35000円とかありますよね⤴アパートやマンション借りるよりよっぽど安い✨✨

No.2 07/10/31 09:44
お礼

レスありがとうございます。
実は昨日仮審査の書類を出して来週結果はでるそうなんですが、うまく通るのかしらね~😥と思いながらスレ立てしました。

来週まで待てばいい事なのにね💦


勤続年数が引っかかりそうで。
大工歴は長いけれども個人事業主として登録してるわけではないし、と夫も心配してました。

購入できたら家賃もっと安くなるんでお祈りしてるところです💦

No.3 07/10/31 10:18
MAC@パパ ( 50代 ♂ U895w )

その貯金額だけで十分だと思います。
住宅ローンは土地建物が担保になりますから、通りやすいと思います。

多分リフォーム代金を上乗せしてローンを組んでも良いと思います。

もちろん、家を買うと色々なお金がかかりますから、共稼ぎは必要だと思います。

固定資産税・・なんて収入とは無縁な税金もかなり高いですよ。
我が家では年間8万円固定資産税を払ってます。
どうやらこれからも上がるようです。

No.4 07/10/31 10:21
通行人1 ( 20代 ♀ )

通るといいですね~😄
家を販売する側もローンが通らないと話にならないので、無理にでも通すって場合があるみたいですよ✨
さっきも書きましたが、勤続年数を多めに書き直したりしてくれたりします😅
あと、リフォームより安く新築みたいになるってやつは『リノベーション』っていうみたいです😄まるきり新築みたいになります✨✨
でも固定資産税があがる場合もあるらしいです。
旦那様が大工さんしてたならご存じかと思います⤴
私は安い中古住宅買ってリノベーションを考え中ですよ😍

No.5 07/10/31 12:48
通行人5 

うちは建物3500万、土地200坪はもらいうけました☝3000万の頭金で残りの500万は定期担保にて借り受けましたよ。金利も安くて助かりました。家を買うと他にもお金かかるのでなるべく現金は残しておいた方がいいですよ👮

No.6 07/11/01 16:18
お礼

>> 3 その貯金額だけで十分だと思います。 住宅ローンは土地建物が担保になりますから、通りやすいと思います。 多分リフォーム代金を上乗せしてローン… レスありがとうございます。
遅くなりましてすみません。

貯蓄は銀行ではなく、郵便局に預け入れてるので、移行すれば問題無いのかしら…とレスを拝見して思いました。

固定資産税が絡んでくるからなのか、ローン通ったら外観は古いままかもっと地味にするとか言われて、ちょっとガッカリしてます…。

No.7 07/11/01 16:33
お礼

>> 4 通るといいですね~😄 家を販売する側もローンが通らないと話にならないので、無理にでも通すって場合があるみたいですよ✨ さっきも書きましたが、… 再レスありがとうございます。

リノベーションですか…。
外観は古いままにして、庭らしさも無くし周りの木も無くし、かなり地味にすると言われてちょっとガッカリしてます。

そのうえ、変わりに内装だけでも新しい物にはり替えるような口ぶりだったのが、水回りとリビングを広くするだけで、床はそこしか新しくしない。とか、クロスは俺の分野じゃないからやらないとか言われて、喧嘩一歩手前です😤
一番家にいるのは私なんですけど~って言ったら、キッチン新しくするからいいじゃんと言われました。

でもね、型落ち製品であってもいいから自分で選びたいのですが、会社で安く仕入れられるもの限定で、色だけしか選べないとか言われて、ノックアウトです⤵

悔しいので今日のお弁当の箸はキティちゃんのを入れました😁

ささやかな抵抗です💨

No.8 07/11/01 16:46
お礼

>> 5 うちは建物3500万、土地200坪はもらいうけました☝3000万の頭金で残りの500万は定期担保にて借り受けましたよ。金利も安くて助かりまし… レスありがとうございます。

やはり現金は手元に置いておきたいですよね。

3500万あったらこちらではかなり機能的な家が建てられるから羨ましいです😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧