注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

脳死判定

回答3 + お礼1 HIT数 1098 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♀ )
07/12/01 20:34(更新日時)

医療関係に詳しい方にお聞きしたいのですが、脳死判定を受けたらどの位の期間生きていられるのでしょうか…よろしくお願いします。

タグ

No.523056 07/12/01 17:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/01 18:00
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

裁判所の判例では12が平均とありました。
でも、これは昔で変わったはずです。
12年以上は確実ですね。賠償金請求ですか❓

No.2 07/12/01 18:18
お礼

>> 1 ありがとうございます。
損害賠償等ではありません。先日義理の母が倒れ、検査の結果脳死と判定されました。
医学的に脳死判定されるとどの位生きている事が出来るのか知りたかったのです。

No.3 07/12/01 18:44
匿名希望3 

医学的にはかなり生かしておくことが可能になりました。人工的にですがね。この技術は臓器移植なんかで役に立っているそうです。

No.4 07/12/01 20:34
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

本人がドナーカード持っていたらドナーの準備ができるまで。
そうではなく、家族が延命を望めば心臓が停止しても薬を使って生かされます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧