注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

精神的な悩み(職場)

回答3 + お礼0 HIT数 730 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
06/05/19 00:01(更新日時)

働き始めて半年経ちます。最近ある社員のせいで私が女の人達からハブられると言うか凄い仲良かったのに私に対する態度が急変したんです。ひとまず誤解は解け『今まで通りやっていこう』となったのですが、やはり居ずらいと言うか、前みたいには仲良く接する事が出来ない自分が居るんです。機嫌が悪いだけかも知れないのに誰かにちょっとでも冷たい対応されると『又私の事かな・・・』と気にしてばかりで正直辛いです。内勤でもぅ1人勤務歴9年の方が居るんですが皆その人に仕事を頼むので『私は必要無いんじゃないかな』とか凄い自己嫌悪に陥ってしまい・・・。その事務の人も直ぐ態度に出すのでビクビクしながら働いてます。自分でも昔より暗くなったなぁと思います。親に転職を話したら『折角受かったのに又職探しするの?お父さんに怒られるょ』と言われてしまいました・・・。初めて人間関係で悩み誰かアドバイス下さいm(__)m

タグ

No.52324 06/05/17 11:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/05/17 13:06
お助け人1 ( 30代 ♂ )

俺も口下手で、誤解されやすいですよ。辞めるのは簡単ですよ。今の俺の状況も、あなたと、一緒ですよ。くじけず、前向きに頑張りましょう。親もきっと心配してますよ。
まだ若いけ取り返しは、付きます。

No.2 06/05/17 19:37
通行人2 ( ♀ )

私も職場の同僚達がこそこそ話してたりすると すぐ被害妄想で心配になり胃が痛くなります。見ないふりや気にしない努力はするけど、もとが弱いから相手は何も思ってなくとも常に精神的にまいります。前の会社の先輩は『まぁ~バイト先の仲間なんて所詮上辺だけのものでしかない』とよく言ってましたが…。人間関係って難しいですね。

No.3 06/05/19 00:01
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

糟谷

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧