子供の病気に気付かない旦那😠

回答6 + お礼6 HIT数 2049 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
07/12/04 22:02(更新日時)

旦那は自分の子供の病気の異変にいつも気付きません…。

ずっと薬を飲ませてるけど咳が良くならず、前に喘息様気管支炎になって今回も怪しい音がしてました。

「夕方病院に連れていった方がいいかな?」って旦那に相談したけど曖昧な返事。

私が体調が悪かったので少し寝て起きたら(旦那の子供を叱る声で…)呼吸音が悪くなってるし、熱もあるし、好物も食べない。
だから👶の機嫌も悪かった…


慌てて「病院へ!」と言うと体調の悪い私に行かせようとします。

怒ってお願いしたら「先生になんて言えばいい?」って症状を父親なのに伝えられないんです…😱

実は毎回なんです。
あきれてます。
こんなものなんですか?

No.524495 07/12/02 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/02 19:36
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

そんなものでは…うちは子ども(喘息)が可哀相だから、早めに連れて行きますよ。咳したら熱なくても連れて行きます。聴診したらヒュー音やギュー音は既に出る事多いです。自分が体調悪い時は旦那に頼むけど、先に病院に電話して症状伝えて「すみません主人は判らないけど」と掛かり付けだから、言わなくても先生わかるし、酷くなって連れて行った方が叱られます。

No.2 07/12/02 20:05
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

異変には気付いて病院に連れて行ってくれるだろうけど 一人じゃムリでしょうね😔

私が看護師だったこともあって病気のことは私まかせです😣

No.3 07/12/02 20:12
通行人3 ( ♀ )

主さんが専業主婦ならそんなもんでしょう。 共稼ぎなら旦那さんも協力してくれるかも。 子供が可哀想だからあてにしないほうがまし。 一緒に母子で診察してもらって、旦那さんに送り迎えを頼みましょう。 うちはあてにしません。

No.4 07/12/02 21:48
お礼

>> 1 そんなものでは…うちは子ども(喘息)が可哀相だから、早めに連れて行きますよ。咳したら熱なくても連れて行きます。聴診したらヒュー音やギュー音は… ありがとうございます。

だからうちも咳がでたから、すぐに薬貰って飲ませてたんです。

今回は飲んでた薬の効果が悪く、午前診が終わる頃にヒュー音が出始めたから、夕診に…って話してたのに知らん顔だったんです。

しかも体調悪くてぐずってる子供に怒鳴ってたんです⤵

子供の病気は家族で把握し協力しあいたいものです😠

No.5 07/12/02 21:55
お礼

>> 2 異変には気付いて病院に連れて行ってくれるだろうけど 一人じゃムリでしょうね😔 私が看護師だったこともあって病気のことは私まかせです😣 ありがとうございます🙇

さすがに旦那に異変に気付き更に病院に1人で連れていく判断までは望んでませんが、せめて気付いて欲しかったです。

「ヒュー音はどだった?」って聞いたら忘れてたんです…

しかもぐずる子供を怒鳴ってたから…

No.6 07/12/02 22:02
お礼

>> 3 主さんが専業主婦ならそんなもんでしょう。 共稼ぎなら旦那さんも協力してくれるかも。 子供が可哀想だからあてにしないほうがまし。 一緒に母子で… ありがとうございます🙇

うちは共働きです💧

私が体調悪い時やいざという時の為に日頃から旦那に理解、協力してもらうようにお願いして「わかった」と言ってますが、この調子。

ホント、あてにしない方がましですね。

No.7 07/12/02 22:33
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

ウチの旦那も同じですよ。
具合が悪くてグズっている子供達に「うるさい。黙れ。俺が寝られない。泣いたって治るわけじゃないだろ💢」と怒鳴る😣
子供2人が具合が悪くても、私1人で病院に連れて行きます💪
しかし寝坊をして(私が何度起こしても起きなくて😣)、遅刻をすると「子供達を病院に連れて行っていて、つい寝過ごしてしまいました😔」と言い訳の電話をする😲😨😱😤
あてにしない生活にも疲れたので、私はもうすぐ離婚します。

No.8 07/12/02 22:42
通行人8 ( 30代 ♀ )

うちも同じです😥
共働きだから子供のこともちゃんと見ててもらいたいのに、すべて私任せ💨その上、早目に病院へ連れていけ‼と怒る💢

いつもいつも私は早目に病院へ連れて行ってるし、3歳過ぎて気管支が弱かった子供もそろそろ気管支炎にもなりにくくなってきたと先生に言われたから様子見てたのに、口だけ出す‼

ごめんなさい🙇私の愚痴になっちゃいました😥

No.9 07/12/03 13:14
お礼

>> 7 ウチの旦那も同じですよ。 具合が悪くてグズっている子供達に「うるさい。黙れ。俺が寝られない。泣いたって治るわけじゃないだろ💢」と怒鳴る😣 子… ありがとうございます🙇

子供が病気なのに怒鳴るなんて、ひどいですよね😢

離婚されるんですか?
実はうちも離婚考えてます…

No.10 07/12/03 13:22
お礼

>> 8 うちも同じです😥 共働きだから子供のこともちゃんと見ててもらいたいのに、すべて私任せ💨その上、早目に病院へ連れていけ‼と怒る💢 いつもいつ… ありがとうございます🙇

いえ、なんだか状況が良く似ていて読んでて共感を得ました😢

早めに連れてっても、その時の状況で変わる事もありますもんね😠
子育てはやはり協力し理解しあっていきたいものですよね…

No.11 07/12/03 23:02
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

再レスです。
これからの季節、気管支炎や中耳炎、インフルエンザ等大変ですが、お互いに通院頑張りましょうね💪
主さん自身もお体大事にして下さい🙏

離婚に向けて、パートから正社員に申請出しました。もちろん内緒です😁
なれるかどうかは年明け(9割確定です)なので、それからが忙しくなると思います。

No.12 07/12/04 22:02
お礼

>> 11 ありがとうございます😭

離婚の時期を今考えて悩んでます。

まだ下の子が小さいので、一緒の時間も欲しいし…
辛いですが今は我慢してます⤵

お互い体には充分気をつけたいですね😊

大事な子供の為にも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧