注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

在宅ヘルパーの方

回答9 + お礼10 HIT数 2762 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
08/01/02 23:53(更新日時)

明けましておめでとうございます🎍在宅ヘルパーをしています。利用者さんの事なのですが、異常な位細かくて🍅の切り方から鍋の置く位置から(取手が少しでも曲がっていると❌なんです)全てにおいてこの調子なんです💦もう3年訪問していますが、最近、体がおかしくなり(色々言われると片耳が聞こえなかったり、歯をぎゅっと噛み締めていたり)明らかにストレスですよね⤵事業所に事情を話し担当から外してもらうことになったのですが、利用者さんが納得してなくて(本当の事言えないし)何て言ったらよいでしょうか?ヘルパーは続けたいのですがそこのお宅にいくと体が変になります。アドバイスお願いします🙇

No.524524 08/01/01 20:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/01 20:59
匿名希望1 ( ♀ )

お疲れさまです。
私も在宅で働いてます。
事業所には状況を伝えたんですよね?
うちなら、ヘルパーさん本人の気持ちを確かめた上で、二度と行かない事を決めたなら
ヘルパーさんには申し訳ないですが、その利用者さんに対してはヘルパーさんが家庭の事情で退職したと言うかな
ただ、次のヘルパーさんも同じ事を要求してくるでしょうから
そちらの対策ですよね…
利用者さんの状況が分かりかねるので何とも言えませんが、ご本人が置く事が可能なら置く手前までヘルパーが用意
切るのもご本人が可能なら、時間は掛かってもご本人にお願いします
身体的な事情なら仕方ないにしても、こだわりならご本人に最後はしていただく
ただし、あった物を元の場所に置くのは基本なので
それ以上の要求なのかどうかを、サ責に聞き取りをお願いした方が良いかなと思います。

No.2 08/01/01 21:44
お礼

>> 1 早速のアドバイスありがとうございます。現在3人のヘルパーで早朝及び夕方訪問していますが1人が社員で出張があり休みがち、もう1人が家庭の事情で週1しか入れず社員が休みの場合私1人で早朝、夕方こなさなければならず💦新しいヘルパーが入りますと話したらそれは認めないと💦とにかく我が儘なんです。自立を促すためできる事は自分でと再三言っても知らんふりで他のヘルパーも手を焼いています。退職と話したいのですが、狭い町なので利用者さんの家族に見られてしまう可能性があります。あっその利用者さんは片麻痺で車椅子で生活しています。リハビリで歩けるようになったのですがいっこうに歩かずにいます。私達のアドバイスは一切聞きません 鍋ですが所定の位置に置きますが曲がってるとかキッチンペーパーが少しペラッと出ているだけでも怒ります

No.3 08/01/01 22:29
匿名希望1 ( ♀ )

朝夕毎日ですか?
もしそうなら、そのプラン自体問題ありですよね…
(現在調理のプランは組まず、配食のみにしているプランもあるそうです。うちのケアマネも毎日だったところを4日まで減らしました。また見直しでもう1日減らす予定)
認めるも認めないも主さんの地域に、他の事業所があるなら移ったり掛け持ちも登録ヘルパーさんにはありですよね
サ責はケアマネも含めて話し合う必要がある様に思います。

No.4 08/01/01 22:58
お礼

>> 3 すみません💦毎日ではないです。月、水、木、金、土です。掛け持ちありなんですか?私の事業所は掛け持ちするとクビになると言われてます。まだまだ色々調べてやるべき事がありそうですね 力が湧いてきました💪

No.5 08/01/01 23:33
匿名希望1 ( ♀ )

え~
うちには40人弱のヘルパーさんがいますが、専属は1割位かな?
あとはみんな掛け持ちですよ
施設と在宅2ヵ所と言う人もいます。
掛け持ちだめと言うだけサービスを保証出来る状態ではないですし…f^_^;

週5日朝夕
介護度にもよりますが、3~4以上でしょうね
うちの保険者がOK出すのは…
つい最近では介護度3で独居・片麻痺あり
ヘルパーサービス週4回(入浴介助含)は多すぎますと在支から指摘ありました。

No.6 08/01/02 00:24
お礼

>> 5 アドバイスありがとうございます。他の事業所のお話が聞けてとても参考になります。うちの事業所は10人の専属ヘルパーで仕事を回しています。かなりキツいものがあります。休みも指定休以外中々とれないし、急に休まれてしまうと他のヘルパーは自分の仕事+休んだヘルパー分をこなします。たまに5件なんて日もあります。多少の体調不良では休めませんね 他のヘルパーさんに迷惑かかってしまうと思うと💦年明けに転職も考慮してもう一度よく考えてみます。もう一点うちの事業所は何の保障もないのです。私もヘルパーになり八年目ですが、雇用保険すらないんです。今辞めても何も残らないのです。その点も自分の中で引っ掛かります。色々と同業の方からのお話が聞けて参考になりました。ありがとうございました。🙇夜遅くに相談にのっていただき感激です。良いお正月をお迎え下さい。

No.7 08/01/02 00:32
匿名希望7 ( 40代 ♀ )

私もヘルパーしてます。

お気持ち察します。
ワガママな嫌な利用者いますよね。

貴方が、精神的にまいり、体調悪くならないように祈ります。


話を聞いてくれる、事業所で羨ましいです。

うちは、売り上げとうるさい😠💣
いいから、行ってこい。と、言う事務所です。


あと一年働き介護福祉士をとれる三年になったら、他に、うつります。

ごめんなさい。愚痴ってしまいました🙇

No.8 08/01/02 00:44
通行人8 ( 30代 ♀ )

うちはヘルパーさんに来ていただいている状態です。主さんのようにがんばってる方を見ると嬉しく思いますし(急に休むヘルパーさんが多くて)続けていってほしいな、て思います。

利用者もやはり努力が必要ですよね。うちの父は体が固まるからと勁損で両足麻痺、手は握力10キロくらい・麻痺ありですが30分かけて着替えを毎日しています。

主さんがこれから安心してヘルパーできるように祈ってます。

アドバイスではなくてすみません💦

No.9 08/01/02 00:47
お礼

>> 7 私もヘルパーしてます。 お気持ち察します。 ワガママな嫌な利用者いますよね。 貴方が、精神的にまいり、体調悪くならないように祈ります。 … いえいえどんどん愚痴って下さい。うちの事業所もやっと動いてくれたんです。私の異変があって…自宅で当たり前やっている事がその利用者さん宅ではできなくなりました。火を使い換気扇をまわすと無言で消され回さないとつけられ💦天気の悪い日は水拭きは禁止され卵焼きはフライ返しは禁止菜箸でひっくり返せとベットメイクも布団の折り方まで決まっていてよく他のヘルパーとハンカチで練習しました。もう限界かな💧

No.10 08/01/02 00:56
お礼

>> 8 うちはヘルパーさんに来ていただいている状態です。主さんのようにがんばってる方を見ると嬉しく思いますし(急に休むヘルパーさんが多くて)続けてい… レスありがとうございます💧退職を迷っている理由の1つに待っていて下さる利用者さんがいる事…もあるんです。利用者さん全てが嫌なわけではないし とてもやりがいがある仕事です。最近一緒に八年働いた同僚が辞めました。もう疲れたと言っていました。止める事ができませんでした。お疲れさまゆっくり休んでねとしか言えませんでした。ゆっくり考えてみます。利用者さん側のお話も参考になります。🙇

No.11 08/01/02 12:41
匿名希望7 ( 40代 ♀ )

大変ですね。😔


私は辞めるかな?


利用者は、認知しょうかな?


認知じゃなかったら、マジむかつく!家族にも、嫌われていると、思う。そこの家の嫁じゃなくて良かった。


頑張らなくていいからね。

No.12 08/01/02 15:28
匿名希望12 ( ♀ )

本当にヘルパー大変です😠私も現在ヘルパーです。利用者さんに気を使い事務所に気をつかい。私も主さんと同じでストレスで、まだ確実ではありませが狭心症の疑いで通院中です😔仕事で悩んでると発作らしき症状がでます。利用者より自分の病気を考え「この年内に退社しようか」考えてます。主さんも体には充分に気をつけてください。

  • << 14 レスありがとうございます。本当に大変な仕事ですよね 私も当たり前のようにできた家事がその利用者さん宅では出来なくなりつつあります。あまりに細かい為自分のやっている事に自信が持てなくなりました。同じ介護職でもケアハウス、デイサービスなど1対1で関わらない仕事も考えています。それはそれで大変でしょうが、7番さんもお体大切にして下さいね お大事に
  • << 15 すみません🙇7番さんでなく12番さんでした🙇🙇🙇

No.13 08/01/02 21:36
お礼

>> 11 大変ですね。😔 私は辞めるかな? 利用者は、認知しょうかな? 認知じゃなかったら、マジむかつく!家族にも、嫌われていると、思う。… レスありがとうございます。こんな状況なので一人息子さんがいて奥さまもいらっしゃるのに3年間訪問していますが1度も来ません。私も嫁じゃなくて良かったです。お嫁さんが来ない気持ちもよく分かります。認知症でもないです。絶対自分の意見を曲げません。物を投げられた事もあります。3人ヘルパー入っていますが私が一番若いので言いやすいみたいです。辞めたいです😭

No.14 08/01/02 21:45
お礼

>> 12 本当にヘルパー大変です😠私も現在ヘルパーです。利用者さんに気を使い事務所に気をつかい。私も主さんと同じでストレスで、まだ確実ではありませが狭… レスありがとうございます。本当に大変な仕事ですよね 私も当たり前のようにできた家事がその利用者さん宅では出来なくなりつつあります。あまりに細かい為自分のやっている事に自信が持てなくなりました。同じ介護職でもケアハウス、デイサービスなど1対1で関わらない仕事も考えています。それはそれで大変でしょうが、7番さんもお体大切にして下さいね お大事に

No.15 08/01/02 21:50
お礼

>> 12 本当にヘルパー大変です😠私も現在ヘルパーです。利用者さんに気を使い事務所に気をつかい。私も主さんと同じでストレスで、まだ確実ではありませが狭… すみません🙇7番さんでなく12番さんでした🙇🙇🙇

No.16 08/01/02 22:08
匿名希望7 ( 40代 ♀ )

またレスします。


物を投げるなんて、最低です。👊😤


辞めて違う事業所に登録し、新たな気持ちで、仕事した方がよいのでは・・・。


何度もレスごめんなさい。


黙ってられず送りました。

No.17 08/01/02 22:38
匿名希望17 ( ♀ )

介護してました。ちなみに老健勤務でした。
利用者は十人十色ですね。個性がありすぎで💦💦体調のことを考えると…退職も視野に入れてみるのもいいと思いますよ。

No.18 08/01/02 23:46
お礼

>> 16 またレスします。 物を投げるなんて、最低です。👊😤 辞めて違う事業所に登録し、新たな気持ちで、仕事した方がよいのでは・・・。 何… いいえ再レスありがとうございます。辞めたいです。ただ事業所の仲間は皆良い人達で他の利用者さんで良い方も沢山いらっしゃいます。来てくれてありがとうの言葉を頂くと気持ちが揺らぎます。でも来週の休みにでも職安に行くつもりです。同じ仕事をしている方、利用者さんの家族の方とお話できてとても嬉しいです。本当にありがとうございます🙇😭

No.19 08/01/02 23:53
お礼

>> 17 介護してました。ちなみに老健勤務でした。 利用者は十人十色ですね。個性がありすぎで💦💦体調のことを考えると…退職も視野に入れてみるのもいいと… レスありがとうございます。体調がおかしくなる前は自分の我が儘なんだと気持ちを押し殺してきました。みんな嫌な利用者さんがいる中頑張っているのに何故私は、頑張れないんだろうと思ったりもしました。でも、もう限界かな 4日から仕事なのですが、眠れないんです。初日の1件目がその利用者さんなんです💦来週の休みに職安に行きます。本当にありがとうございました🙇😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧