注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

イオウの事件?

回答1 + お礼0 HIT数 829 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/12/02 14:11(更新日時)

先ほども民法の別問題で質問させていただいたものです。民法の講義で出題された以下の問題でも頭を悩ませています…

青果物の販売業者であるYは、農家Xに自分が希望する品種のジャガイモを育てさせ、2007年の秋にXが生産するジャガイモを全て買い受ける契約を締結し、Xからの連絡を受けてXがジャガイモをを保管している貸倉庫までジャガイモを引き取りに行く約束をして、売買代金の全額を支払った。Yは2007年10月中はジャガイモを引き取っていたが、11月になって市況の変化を理由にXに対して出荷の停止を要求してきた。
Xは、貸倉庫の賃料のようなジャガイモの保管費用がかさむうえに、品質の劣化も気になり、Yに対して早く引き取るように繰り返し要求したが、Yはこれに応じなかった。この場合に、XはYとの契約を解除することができるか、また、Yが引き取ってくれない間に余分にかかった貸倉庫の賃料を請求することができるか。

何か判例としてイオウの事件?があるみたいなんですけど…
みなさんのご意見いただきたいです。よろしくお願いします。

タグ

No.524940 07/12/02 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/12/02 14:11
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

受領遅滞の話だね。受領遅滞の法的性質をどう考えるかで結論が別れるところです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧