犬の吠え癖と噛み癖

回答10 + お礼0 HIT数 1341 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
08/01/03 13:20(更新日時)

うちには2匹犬が居るんですが、吠え癖と噛み癖が酷くて、家族全員噛まれて酷いです。

車の中から外の人に吠えたり、家族以外の人を噛みそうで怖いです。


片方の犬を11ヶ月の時にトリミングに連れてってから噛みついたり、吠えたりするようになってしまいました。

もう1匹もつられるように癖になってしまいました。

何とか治したいんですが、成犬になってからじゃ、もう手遅れじゃないでしょうか?

どなたか、吠え癖と噛み癖の治し方教えてください。

本当に困ってます。
協力よろしくお願いします。

No.525166 08/01/02 16:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/01/02 16:37
匿名希望1 ( ♀ )

もうプロに任せた方がいいと思います。他人噛んだら大変ですから‥インターネットなどで犬の躾をしているとこを探してみてはどうでしょう?

No.2 08/01/02 17:11
通行人2 

犬も家族の一員だから… 叱る時は真剣に叱りましょう 鼻 アゴ下から瞬時に片手で 口を押さえ 2分くらいモガク間も口を開かない様に 押さえ 犬の目を見て 睨み付け 「ダメっ💢 噛んだらダメ💢」って真剣に(怒)りましょう しつけです また お尻の匂いで犬達は群れの上下関係を 把握するので 吠える犬には お尻を向け 匂いをかがせましょう そして吠えたり 噛んだりしなくなったら 頭撫で 誉めて下さい これを1週間して下さい

No.3 08/01/02 17:17
匿名希望 ( LyS4w )

↑再 噛むのは歯のためだから(むずカユいらしい) ペットボトルを潰したものを 噛ませたりしてください あと 犬用のおもちゃのゴムの塊とか

No.4 08/01/02 17:34
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

ウチのミニチュアダックスも無駄吠えが酷いです。何でもないことでよく吠えます。
靴下がお気に入りで、よく家族の靴下を取って手放そうとせず、取ろうとすると、うなって噛んだりします💧
どうすればいいのやら。
答えじゃなくてごめんなさい💦

No.5 08/01/02 22:05
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

叱るときは本気で叱り誉めるときは本気で誉めましょう‼叱ると言っても叩いたらダメですよ‼噛み癖などがあるのは犬が悪いのではなく飼い主が悪いです。目線の高さを合わせて目を見てしっかり言ったらウチの犬の噛み癖は治まりました❤環境が悪くストレスが合ったりしてもよくないですよ➰

No.6 08/01/02 23:11
匿名希望6 ( 40代 ♂ )

飼い始めた頃猫可愛がりしなかったですか?

餌は人間より先、散歩は犬の行きたい方へ行く、お粗末しても『可愛いから許す的』扱い、夜中に吠えても叱らない。

以上の事をしてたら主さんの犬はその群れ(家)のボスと勘違いしてますね。

No.7 08/01/03 00:25
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

叱る時に口を掴むっておっしゃっている方もいますが、口を押さえつけると信頼関係がなくなるという話も結構聞きます😥
殴ったり、力でどうにかするのは信頼関係なくす可能性あるのであまりおすすめできないです。
トリミングに連れて行ってから噛むようになったってのも気になりますね。
殴られたりすると人間の手を怖がり噛むようになることがあると聞いたことあるので、もしかしたらトリミングで怖い思いをしたのかもしれませんね。
やはり訓練士に頼んでみてはどうでしょうか❓ 成犬だからダメってことはないとですよ😃

No.8 08/01/03 06:01
通行人8 ( ♂ )

ゲンコツ食らわせなさい👊!

No.9 08/01/03 12:23
匿名希望9 

プロに任せるに賛成です。犬の躾ができない人もいるでしょう。犬のが飼い主より上だと犬が思ってるんですよ。犬の吠え声も噛む癖も他人には迷惑ですよ。犬嫌いな人もいますからね。
だから躾も愛情も必要です。躾のできて性格の良い犬に改善して下さい。

No.10 08/01/03 13:20
通行人10 ( ♀ )

テレビで訓練士の方が言ってましたが、無駄吠えには水で薄めた酢を口に向かってスプレーすると良いとの事ですよ。 吠えるとイヤな事があると認識できるそうで、テレビにでてた犬も見事に吠えなくなりました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧