注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

交通事故の障害について教えて下さい。

回答1 + お礼0 HIT数 873 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♂ )
07/12/03 15:48(更新日時)

交通事故の障害について教えて下さい。
自分は交通事故の被害者で、紛争処理センターにおいて示談することになりました。
歯の完全損失が2本だったことにより後遺症障害には認定されずかなりショックですが、免責証書の特記事項として「将来事故との因果関係があり、自賠責の認定による後遺障害が発生した場合は別途協議する」となってます。
歯の完全損失は2本なのですが神経を抜いた歯もあり、仮に将来この歯を抜かなければならないとなったら、歯の損失は3本になり後遺症障害に認定されるのでしょうか。
全くの素人なのですがよろしくお願いします。

No.525546 07/12/03 10:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/12/03 15:48
通行人1 ( 30代 ♀ )

難しいです
2本です。
示談する前に確認して下さい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧