注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

旦那親と義理妹借金

回答6 + お礼1 HIT数 1327 あ+ あ-

悩める人( 41 ♀ )
07/12/04 08:31(更新日時)

今旦那の妹家族と義理親ともめて居ます!原因は旦那妹がお金を貸してて言われて居ます!ウチには人に貸すお金何て無いです。毎月ローンがあり自分自身達が生活で精一杯な状況です。お金使い道は言いません。それにくわえて旦那親も、お金援助を言って来て居ます!もう私達家族ばかりあてに去れても困るて旦那に言ってもらつたけど全然聞いてくれません。そんな事で私達夫婦はケンカが耐えません。正直そんなお金あるなら子供の為に貯金してあげたいくらいです。それとお母さんがお金困って居る原因は自分自身の娘達にお金を貸して返さない状況です。もうどうしたら良いか分かりません。電話がなるたび気がへんになりそうです。毎日何回もしつこくかけて来ます。どうかいいアドバイス下さい。

No.525588 07/12/03 10:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/03 11:00
匿名希望1 ( ♀ )

💰絶対に貸したら駄目です。断固と断る事です。使用目的も解らない💰なんて、絶対に返って来ませんよ:-*

No.2 07/12/03 11:07
匿名希望2 

絶対に貸さない方が良いですよ。貸すと共倒れになりかねません。
ご主人ともそこの確認は必ずして下さいね。

妹さんはもう自力返済は無理でしょう。
そうなると破産になるのでしょうが、破産しても返済免除になるのは妹さん名義の借金だけです。
義理両親が貸したものは返ってくる事はありません。
同じように主さんが貸してしまったものは永遠に返ってはこないでしょう。
頑張って下さいね。

No.3 07/12/03 11:20
通行人3 ( 30代 ♀ )

貸したらダメですよ😣貸したら返ってきませよ😫

No.4 07/12/03 12:29
通行人4 ( 20代 ♀ )

絶対に貸してはいけません!どんなにしつこく言われようと、貸さない事で人でなしよばわりされようと断固として拒否してください。
それにしても旦那さんが聞いてくれないってどういう事😣それが1番腹が立つ!
あんたの家族だろ!
一回義両親、妹家族集まって話合いはできませんか?
何故お金がそんなに必要なのか、債務はどれくらいあるのか、どうすれば1番いいのか・・他人事の旦那さんにもちゃんと問題に向き合ってもらいましょう!

No.5 07/12/04 04:41
通行人5 ( 30代 ♀ )

それって貸してじゃなくて頂戴って言ってるのと同じですよね!
貸せばまた見栄はって義妹に流れるのは間違いないでしょう。
まともに相手をしたら気が変になりますよ💧
電話は常に居留守電で返事はメールがいいのではないですか?毎回同じ文章で、貸せません無理ですって。
他人じゃないだけに難しいですよね。これは根気勝負で相手が諦めるまで終わらないでしょう。
旦那さんが名義貸しとかしないように目を光らせて下さい。
主さんが困った時に絶対助けてくれる人達ではありませんから、ないないで通して絶対に貸してはいけないです。
ないアピールで反対に弱々しく家も本当になくて援助してもらえませんか?って逆に借金申し込んだらどうでしょう?

No.6 07/12/04 08:23
アール ( 40代 ♂ PQI9w )

貸す貸さないは主さんと旦那で冷静に話す事が大事だと思います。旦那の家族とは言え別の家族の事で主さんの家庭がもめるのは避けるべきです。旦那と冷静に自分の気持ちを伝えるべきです。後は旦那にまかせて主さんのストレスを減らせればいいですね。

No.7 07/12/04 08:31
お礼

皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます。もう一度旦那と冷静になり話をして見ます。何だか勇気が出てきました。ずうと一人で悩んでいましたから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧