注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

結婚指輪はお互い出し合って買うもの?

回答9 + お礼1 HIT数 1011 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/12/03 22:53(更新日時)

今月のXmasに婚約指輪と結婚指輪を彼と見に行くことになりました。
そこで教えて欲しいのですが、何気なくXmasプレゼントは何がいい?と彼に言った時、彼が結婚指輪買うし、何もいらないよ。と言いました。そこで冗談のつもりで半分ずつ出し合って買おっか?って言ってみたら“うん”という何の迷いもない返事…
普通というか、基本的に結婚指輪はお互い出し合って買うものなのでしょうか??
教えてください💦

No.525616 07/12/03 11:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/03 11:11
匿名希望1 

私は買ってもらいましたがもしかしたらお互い相手のものを買うんでしょうか💧

No.2 07/12/03 11:16
通行人2 ( 30代 ♀ )

うちは旦那のものは私が、私のものは旦那が負担しました。
私の周りはほとんどが贈り合いしてますよ。

婚約指輪は男性からの気持ちとして受け取る物ですし、それに対しての女性がお返しとしてタイピンやスーツ、時計などが一般的ですよね。

結婚指輪は二人がするものなので割り勘はおかしくないかと思いますよ。

No.3 07/12/03 11:33
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちは婚約指輪がないので旦那が2つの💍分を買ってくれました☺デザインは二人で決めて🎵婚約も結婚も旦那が買うものだと思ってましたぁ😱💦

No.4 07/12/03 11:37
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちは旦那が二つ共買ってくれました。

私はお互いに贈りあうというのは頭になかったですが、彼氏さんがそう考えてるならそうした方がよさそうですね。
実際贈り合う方も多いみたいですし😃

No.5 07/12/03 11:55
通行人5 ( 20代 ♀ )

ウチも婚約指輪ナシだったので結婚指輪は私が選んで買ってもらいました💍💕仕事上、主人は指輪できないので自分が好きなモノを選びました😆

No.6 07/12/03 14:51
通行人6 ( ♀ )

結婚指輪をプレゼントし合ってもいいと思いますよ😊
そうゆう ご夫婦もいますし。どちらがかが絶対買わなくちゃいけないって決まってるわけじゃないですしね😃

因みに私達のは一緒に選んで主人が買ってくれました😊

No.7 07/12/03 16:28
くみ ( 20代 ♀ BLr4w )

婚約指輪はなかったので結婚指輪は旦那が買いました⤴
私はお互い送り合おうと言いましたが旦那は自分が買うって😊
夫婦それぞれですかね✋

No.8 07/12/03 16:40
通行人8 ( 20代 ♀ )

婚約指輪なかったので結婚指輪は私のはダイヤなど沢山つけて、旦那のはシンプルな物。お互いに買いましたが私のやつは15万くらい旦那のより高かったです。ダイヤ代かしら??互いに買う物だと思ってました

No.9 07/12/03 21:35
お礼

皆さんありがとうございます💮
読ませていただいて、彼が全て出してくれた場合もお互いが出し合って贈りあった場合もどちらも素敵ですね💦
皆さんの意見を彼にも聞いてもらって考えようかなと思います😊
本当にありがとうございました!

No.10 07/12/03 22:53
匿名希望10 ( ♂ )

婚約指輪と結婚指輪は僕自身が買ってあげたかったから割り勘ではありませんでしたよ 少し位 出して欲しいなんて💰頭にはありませんでした 💸 お幸せに

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧