注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

喪中の時の対応

回答3 + お礼1 HIT数 680 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/12/03 20:18(更新日時)

今年、祖母が亡くなり喪中はがきを出します。(遅いですよね)で、お聞きしたいのですがここ数年、年賀状のやりとりが無い人にも喪中はがきを出した方が良いのでしょうか?(多分来ないと思われる人) それと、私は仕事上、定期的に同じ個人のお宅を数十軒まわってます。あちらから新年のあいさつ言われたらどうしたらいいでしょうか?毎回説明するのもどうかと思い😥常識が無くてすみません、。教えて下さい🙇

No.526476 07/12/03 00:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/03 01:44
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

数年やりとりがない方には、出さなくて良いと思います。
伺った先での挨拶は、全部説明しなくても、おめでとうを言わないで、本年もよろしくお願いしますだけでいいと思いますよ😺

No.2 07/12/03 07:06
通行人2 ( ♀ )

出さなくていいし、普通に挨拶すれば良いですよ。
いちいち個人的なことを説明する必要ないです。
相手に気を使わすだけですよ。

No.3 07/12/03 08:45
匿名希望3 ( ♀ )

もう数年のやりとりが無い人にまで出さなくて良いです。毎年自分が出していた相手だけで十分ですよ。

挨拶は“明けましておめでとうございます”を言わないで「今年もよろしくお願いします」で良いです。

No.4 07/12/03 20:18
お礼

一括ですみません!みなさんありがとうございます🙇喪中の時の対応分かりました⭐ありがとうございます‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧