注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

駐禁民間委託について

回答15 + お礼15 HIT数 3098 あ+ あ-

大さん( 35 ♂ oaWn )
06/05/19 04:47(更新日時)

来月からの駐禁取締り…常識の限度超えてますよね。公衆トイレに駆け込んで車から離れても違反。トラックの店舗前の荷下ろしも違反。自分はビール会社の配送の仕事してますけど…酒屋サンや飲み屋サンの店先で荷下ろし中に切符切られたらシャレにもなりません。もう正直言って繁華街なんかには配達できないですよ。お客サン…自分で倉庫まで引き取りに来てね…って言いたくなります。遊びに来ての路駐とは訳が違いますからね。どうせ委託された警備会社だって警察・検察関係者の天下り先だろうし…もう役人の勝手にはウンザリです。皆さんの意見は如何ですか?

タグ

No.52649 06/05/17 19:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/17 19:30
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

遊びはダメだけど仕事ならしょうがないでしょ…って、少々自分勝手な気がします。
今まで許されてたのが甘かったんだと思いますよ。だって、遊びだろうが仕事だろうが、迷惑してる人にはそんなこと関係ないですから。
仕事上やりにくいことあるかもしれませんが、違反しないように頑張ってください。

No.2 06/05/17 19:48
悩める人2 ( 20代 ♀ )

迷惑って言ったらそれまでだけど…引越業者や郵便配達など業者さんは二人がかりで行かなければならないのは少々厳しいとは思います。私愛知に住んでますが名古屋の路駐はもうイヤミなほど…歩道にまで駐車してあるし。早く違反取り締まってほしいですが、業者さんは10分程度くらいせめて見逃してあげてほしいですね

No.3 06/05/17 19:50
匿名希望3 ( ♂ )

今の政権が崩壊しない限り、無駄です。例 リサイクル法のPSマークのない物の売買禁止とか、独裁国家みたいですよね!

No.4 06/05/17 19:58
匿名希望3 ( ♂ )

同時道交法改正で自転車の二人乗り、雨の日の傘さし、並列自転車こぎ、自転車に乗っての携帯使用等 全て民間会社の委託で罰金です!! 小さな子を乗せたお母さん大変です!自転車メーカーの子供イス全台回収と返金訴訟求めたいですね。

No.5 06/05/17 20:07
お礼

>> 1 遊びはダメだけど仕事ならしょうがないでしょ…って、少々自分勝手な気がします。 今まで許されてたのが甘かったんだと思いますよ。だって、遊びだろ… ①サン…手厳しい御意見ありがとうございました。厳粛に受け取らせて戴きます。ところで、①サンに参考のために再質問です。運輸業界用語で【横持ち料金】と言うのがあります。これは配達先の直近に停車出来る環境に無い時に発生するのですが…①サンが冷蔵庫や家具を友人・知人から譲って貰いました。ところが①サンの家の前は駐禁で…トラックが停められる駐車場まで500m。こんな場合…横持ち料金を100m×1000円で500mですから5000円と請求されたら支払っていただけますか?

No.6 06/05/17 20:17
お礼

>> 2 迷惑って言ったらそれまでだけど…引越業者や郵便配達など業者さんは二人がかりで行かなければならないのは少々厳しいとは思います。私愛知に住んでま… ②サン…レスありがとうございました。引っ越し作業の駐車は事前の申請が必要だそうです。郵便車は免除されるような気がします。今でも郵便バイクの一通逆心も歩道走行も捕まらないですからね。民営化するとは言え…ある意味仲間みたいな感じですから。

No.7 06/05/17 20:25
お礼

>> 3 今の政権が崩壊しない限り、無駄です。例 リサイクル法のPSマークのない物の売買禁止とか、独裁国家みたいですよね! ③サン…レスありがとうございました。正直言って…もう運輸業者では会社の存続自体無理と考える経営者が増えています。荷主に運賃は半分に落とされて、燃料費は倍増、トラックは7年でマフラー要改造、10年で強制的に買い換え…商売として成り立たないです。

No.8 06/05/17 20:32
お礼

>> 4 同時道交法改正で自転車の二人乗り、雨の日の傘さし、並列自転車こぎ、自転車に乗っての携帯使用等 全て民間会社の委託で罰金です!! 小さな子を… ④サン…レスありがとうございました。自転車に対しても厳しいですね。幼稚園・学校への自動車・自転車送迎も危うい…と言うか…取締員は幼稚園・学校前で切符の束を持って待ち伏せしていれば…根こそぎ切符切りまくりで成績優秀賞になっちゃいますね。

No.9 06/05/17 20:48
通行人9 ( 20代 ♀ )

私はちょっとやり過ぎだと思います。
一般車に対してはしょうがないと思いますが、せめて運送業者関係、保育園などの送迎など、例外を作って欲しいと思います。

No.10 06/05/17 21:01
お礼

>> 9 ⑨サン…レスありがとうございました。何か考え方に余白? ゆとり?…が無いですよね。世の中…本当に白か黒。勝ちか負け。グレーも引き分けも無い…って感じです。

No.11 06/05/17 21:11
匿名希望11 ( 30代 ♂ )

与党の皆さんは国民の意識とかなりかけ離れてますよね 議員さんは自身は痛みがないから強行してると思います 実際 議員年金や公費など自分の身が悪くなる部分は甘くしてるので納得できません
ストライキなどするべきです

No.12 06/05/17 21:15
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

1です。
物によりますね。
新品で買えば、店によっては送料定額だったりするし、明らかに買うより安ければ払うし、そんなに払わないといけないなら新品買いますって言って貰わない。どっちが損するかよく考えます。

払うか払わないかという質問に関しては、運送屋さんが、払わないと配達しないと言えば、払う以外に道はないと思います。

No.13 06/05/17 21:55
お礼

>> 11 与党の皆さんは国民の意識とかなりかけ離れてますよね 議員さんは自身は痛みがないから強行してると思います 実際 議員年金や公費など自分の身が悪… ⑪サン…レスありがとうございました。運輸業界は荷主や国にNOが言えない上に、団結力も希薄で…どこかがストライキをすると…どこかが抜け駆けする業界なんですよねぇ(-.-;)。

No.14 06/05/17 22:00
匿名希望14 ( 20代 ♂ )

自営で毎日配達で走りまわってますが、主さんと同じ意見です。
駐車を目的とした路駐と同じ扱いは理不尽だと思います。

No.15 06/05/17 22:14
お礼

>> 12 1です。 物によりますね。 新品で買えば、店によっては送料定額だったりするし、明らかに買うより安ければ払うし、そんなに払わないといけないなら… ①サン…再レスありがとうございました。自分が敢えて友人・知人から…と限定して質問したのは、新品に関しては価格に運賃・手数料を客側に分からないように転化出来るからです。他の方への御礼にも書きましたが…現在の諸事情から運輸業界自体ジリ貧です。今までは事実上は請求しなかった手数料を…不本意ながら頂かなければならないかも…です。

No.16 06/05/17 22:26
お礼

>> 14 自営で毎日配達で走りまわってますが、主さんと同じ意見です。 駐車を目的とした路駐と同じ扱いは理不尽だと思います。 ⑭サン…レスありがとうございました。ウチの社長は二言目には廃業・廃業ですよ。大手の運輸会社は東京で使えなくなったトラックを地方の営業所に飛ばして、東京は新車…地方は黒煙モクモクの旧車でもOK! ですからね。地方に営業所を持たない中小企業は…ひたすら10年毎に新車を買い続ける?不公平ですよね(-o-;)。オマケに反則切符の嵐? もう働く人間も寄り付きません。

No.17 06/05/17 22:52
悩める人17 ( ♀ )

私は毎日こどもを保育園に送迎してます。近くの保育園にはいれずやむなく遠い保育園に行ってるから…山道があり距離もあるので自転車では無理だし、仕事もあるからバスなども時間的に無理です!それにもしバスを使わざるをえないとしたら早朝、延長保育で保育料があがるから家計にもひびくし仕事にも差し支えます!駐禁のためにこんな事までしないと駄目ならこの差額、国が払ってくれるんでしょうか!他の法律や制度もよわい物イジメとしか思えません。こんな小さな事から少子化だって進むんですよ…配達の方も本当に大変ですよね!当事者にしかわからないと思いますよ…1さんは自分は全く関係ないから当たり前の様な事いってるだけと思いました!全く車を停めた事ない人なんていないと思いますよ!

No.18 06/05/17 23:27
匿名希望18 ( ♀ )

テレビで言ってましたが、民間の方が駐禁を取り締まる時は、予め警察のホームページで取り締まる日時・場所を発表する。言ってました。駐禁も、二重駐禁・歩道者が危険になる様な明らかな、常識ハズレな駐禁を取り締まって欲しいものですね。 しかし、民間の方も、反感を買い、殴られたりする可能性もある様な仕事を、日給1万円でやるのだから、大変ですね。

No.19 06/05/17 23:41
匿名希望19 

運送などの営業車まで取締りの対象なのは問題だと思う。
それを除くのなら、これぐらいやったほうがいい。都市部の違法駐車なんて本当に酷い。法がどうだの言う前にドライバーのマナーをどうにかすべき。
止める場所が無いから仕方ないという考えはおかしい。違法駐車が合法に認められたら交通法おかしくなるよ。ルールがあって成り立っている車社会、守らない人間がいるから規制も厳しくなる。仕方ないことだと。

No.20 06/05/18 01:48
通行人20 ( 20代 ♀ )

厳しくしないと違法駐車する人は減らないと思うし、仕方ないかなという気がします。
ニュースの特集でもレッカーや切符を切られることに腹を立ててる人が沢山いましたが、明らかに人の迷惑になっていたり、長時間駐車していた人も同じように怒っているのはおかしいですね…。

No.21 06/05/18 05:22
お礼

>> 17 私は毎日こどもを保育園に送迎してます。近くの保育園にはいれずやむなく遠い保育園に行ってるから…山道があり距離もあるので自転車では無理だし、仕… ⑰サン…レスありがとうございました。東京で運輸業界に居ると石原知事のトラック虐めで本当にウンザリです。葉山マリ-ナに係留している自分のクルーザ-の係留料金を上げろ!…と言いたくなります。

No.22 06/05/18 05:29
お礼

>> 18 テレビで言ってましたが、民間の方が駐禁を取り締まる時は、予め警察のホームページで取り締まる日時・場所を発表する。言ってました。駐禁も、二重駐… ⑱サン…レスありがとうございました。テレビ見ました。でもPCを持たない方々は情報を得られないに等しいですよね。不公平極まりないと思います。どうせ机の上で鉛筆転がしをしてる人間が考えた事だとは思いますが…ムカつきます。

No.23 06/05/18 05:34
お礼

>> 19 運送などの営業車まで取締りの対象なのは問題だと思う。 それを除くのなら、これぐらいやったほうがいい。都市部の違法駐車なんて本当に酷い。法がど… ⑲サン…レスありがとうございました。もしも懸念される問答無用な取締りが実施されたら…配送業務は成り立たないです。お客さんにも相当の負担増は免れないでしょうね。

No.24 06/05/18 05:39
お礼

>> 20 厳しくしないと違法駐車する人は減らないと思うし、仕方ないかなという気がします。 ニュースの特集でもレッカーや切符を切られることに腹を立ててる… ⑳サン…レスありがとうございました。駐車が全部悪い…と判断されたら業者としては辛いです。そうなると倉庫→玄関前の配達は無理になってしまいます。お客さんに取りに来てもらうスタイルを取る商品も出て来る事も…無いとは言えないでしょうね。

No.25 06/05/18 12:38
匿名希望25 ( 20代 ♂ )

俺もおかしいと思います。

公園のトイレに行く程度でキップ切られたらシャレになりません

No.26 06/05/18 14:50
お礼

>> 25 25サン…レスありがとうございました。トイレに行くのも違反。子供の送迎も違反。荷物の積み下ろしも違反。でっち上げで紛いのやり方で反則金を集めようと思えば…幾らでも出来る道交法改正ですよね。

No.27 06/05/18 15:32
匿名希望27 

私も業者の荷おろし 子供の送迎 トイレは行き過ぎだと思います。無知で すみません。この話し は昨日、ニュースで(途中から知ったのですが)知りました。都市部だけでなく全国の話しですか?でも、都市部の方が大変だと思います。確かに 路駐が長くて渋滞や事故の原因になったり、救急車が通れなかったという話しがあるので、何らかの法律が出来てしまうのは仕方ありませんが。極端なのは言い訳に『トイレ言っただけ』 とか そういう人が出て来るから (線引きが厳しいから)ですかね?

No.28 06/05/18 17:02
通行人28 ( 20代 ♂ )

主さん、この国は搾取するだけだと思うので、期待しないほうが、賢明だと思います。先のことを考えてみては…余計なお節介ですみません

No.29 06/05/19 04:26
お礼

>> 27 私も業者の荷おろし 子供の送迎 トイレは行き過ぎだと思います。無知で すみません。この話し は昨日、ニュースで(途中から知ったのですが)知り… 27サン…お礼が遅れてスミマセン。役人て…何で考え方に柔軟性が無いんでしょうね。高学歴でも馬鹿ばっかり(-o-;)。

No.30 06/05/19 04:47
お礼

>> 28 主さん、この国は搾取するだけだと思うので、期待しないほうが、賢明だと思います。先のことを考えてみては…余計なお節介ですみません 28サン…お礼が遅れてスミマセン。もうドライバーじゃ先が無いから…年内中に故郷の先輩と事業始める事にしました。役人と会社に飼い殺しにされるのは御免ですからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧