注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

留年、、人生辛いです

回答9 + お礼0 HIT数 1369 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
08/01/06 16:32(更新日時)

一回留年した高校一年生です
あともうすこしでまた留年しそうです。
理由は欠席日数が多かったから。
去年の十月ぐらいからは毎日行ってたのですが鬱の症状のためもう限界です。
いまで必死なのに、今回もし留年しなくともあと二年間も通い続けるのは無理です。

通信制なんかは親が許さないと思います

結局私は中卒になるんだと思います。

そして鬱の症状があっても病気ではないので頑張れと精神科で言われました。もう頑張れないのに…


もう生きていることさえ苦痛です
本気で自殺を考えています
まだ若いんだから頑張れって何回も言われましたが辛いです


私はどうしたらいいでしょうか

長文乱文ごめんなさい。

タグ

No.528006 08/01/04 17:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/01/04 17:42
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

あたしも辛い…でも親が許さないから…無理矢理行ってる。毎日はいて下痢して。大検受けて、放送大学で大学卒業の資格取るとかは?親が許さないもなにも、留年しちゃうんだったら、定時行くしかないじゃん。中卒なんてもっと許さないでしょ。スクールもあるし。

No.2 08/01/04 17:56
通行人2 ( ♀ )

留年辛くて行かなくなったら、また別の学校行くか働くしかないんです。
働きに出たら嫌でも毎日仕事に行かなきゃいけない。辛いからいけないなんて言ってられるのも学生のうちだけ。仕事になったら辛くても行かなきゃいけなくなるのが現状です。親が許してくれるくれないより、学生か働くかどっちがいい?

No.3 08/01/04 18:54
セロニアス ( 30代 ♂ qNPrc )

少しの間だけ逃げませんか。勿論全ては生き延びる為の結果に繋がるなら、どの様なプロセスを経ようと全ては👌だと思いますよ。
例えば高校辞めて高認を取得するとか…

No.4 08/01/04 23:09
通行人4 ( 10代 ♀ )

今はきっと体がキツいんだと思うよ.休学して体を休ませてあげるのはどうかな?また元気になったら,きっと学校にだっていけるよ(/ω`)

No.5 08/01/04 23:33
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

通信高校に通いのんびりとすごされては。病院を変えてみることも必要かも。ほかの医師の意見を聞いてみよう

No.6 08/01/05 00:32
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

はっきり言って、2年なんて、あっという間です‼勉強に打ち込んだり、自分の性格を改善したり、友達作ってみたり、何か打ち込めば、充実した生活になるし、別にただ通うだけでも、2年なんて、あっという間です。
高校卒業㊗出来ますよ㊗

No.7 08/01/05 01:51
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

精神科で頑張れって言われたの❓おかしくない❓❓
鬱病の人に頑張れって医者が普通言うかねぇ~❓

別に頑張らなくてもいいんじゃん❓
義務教育じゃないんだし。高校出たいなら親に通信制の学校行かせてくれって頭下げれば❓中卒でも良いならバイトとかして自分のペースで働きなよ。
ちなみに私ゎ高校中退だけど辞めてから資格取ってすぐに就職したょ~👍中卒ですが何か❓みたいな😁

No.8 08/01/05 20:23
通行人8 

精神科の看護師してますが。鬱の患者さんに励ましはしないと思うけど。辛いなら辞めて通信教育で高卒の資格を取ることは可能だと思います。お大事にしてください

No.9 08/01/06 16:32
匿名希望9 ( 10代 ♀ )

私も2回留年しましたよ。
留年で検索してみれば分かるけど。
きっと学校が向いてないのかもね。その医者変えた方がいいよ😺
私も将来が不安で自殺したいけどそれはやめよ?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧