注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

どうしていいのか分からない…

回答5 + お礼2 HIT数 1396 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/12/05 07:51(更新日時)

批判覚悟です…

私 21歳
旦那 23歳
子供 1歳

離婚を考えてます。
原因は喧嘩が絶えない,旦那が自分勝手(自分は好き勝手して私には友達と外出禁止など,自分の事以外はめんどくさがり何もしない),精神的に追い詰めるような事を言う…旦那と離婚に関してはお互い納得してお互いサインしました。問題は子供の親権です…
私の本心は私が子供を親権とって子供を引き取りたい!
でも子供が生まれ育児+旦那との喧嘩で精神的に本当にまいってしまい落ち着くまで生後3ヶ月~親に預けてました!相変わらず旦那と喧嘩は耐えませんでしたがなんとか落ち着いたので5ヶ月ごろに子供とまた暮らし始めたんですが、またまいってしまいまた預けてまた一緒に暮らしてまた預けての繰り返しです。😔
けして子供が嫌いとかいらないとかじゃないんです…
今までの事+離婚しても貯金も手元にもお金がない私が子供の親権取っていいのか不安です。
お金もあてもない…+子供を一人で育てられるかすごく不安なんです。
旦那と親権の話し合いをきちんとしたくても真面目にきいてくれません。
子供の事なので後々後悔するような事はしたくない。
⬇続きます

No.528221 07/12/04 01:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/04 01:47
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

どうぞ😃👍

No.2 07/12/04 01:52
お礼

(続き)
自分でもどうしていいのか分からずここ最近みんな寝静まってから一人で泣く毎日です…
いろんな方に相談しましたが、"子供を引き取るのはそんな簡単な事じゃないし、引き取るだけ引き取ってまた後でまいってもう無理じゃ済まないから子供の事は後悔しないように決めな"と言われました…

本当にどうしていいのか分かりません

No.3 07/12/04 02:31
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

引き取った方が、いいですよ。一日中いるのは、母親ですよ。子供は、嫌いとか好きだからでは、育てられないのよ。主さんも、旦那様も甘く見るなと思いました。産みたくたって、産めない人もいれば、育てたくたって、病気や、事故で亡くされた方もいる。犬や猫みたいに、はい、育てて下さいなんて、いかないの。若いからと思って言っているんじゃないよ。若くても、一生懸命に、育てている人もいる。離婚して、育てる自信が、ないとかお金がないとか、言うんじゃない。自信がなくて当たり前だし、お金が、ないなら、働けばいい。朝から晩まで。遊びたいなんて、口にしている暇なんてないよ。真剣に考えているなら。それは、主さんも、旦那さんもだよ。これを、批判や中傷と取るなら、それでも私は、いい。でも、子供の事だけは、真剣に考えて下さい。将来が、貴方達によって、決まるんだから。

No.4 07/12/04 02:58
お礼

レスありがとうございます🙇
そうですよね!
産んだからには責任ありますもんね!
しっかり言って頂いてありがとうございました!
旦那と話しして親権とって頑張ります!
また見掛けたらよろしくお願いします🙇

No.5 07/12/04 03:42
お助け人5 ( ♀ )

私も似たような境遇です。お気持ちすごく、すっごくわかります。私は、離婚のストレスと先行き見えない不安に押し潰されてしまい精神的に参ってうつ病になってしまいました。家が近い事もあり、親に預けたりした事も数えきれないくらいあります。でも、この子には私しかいない!って立ち直りました。今は裕福とは言えませんが母子手当てもらいながら、細々と生活しています。旦那から離れられ子供との生活は幸せです😊

No.6 07/12/05 03:58
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

離婚する旦那に子供の一生をまかせられますか?
任せられないと思うなら、不安だとか言ってる場合じゃなく、主さんが育てなくちゃダメなんですよ。ママなんですから。
誰にだって不安はあるし、離婚すればまた別な事でストレスとかあると思うけど、子供のためにもっと強くならなくちゃ。
仕事や育児に疲れたらたまには預けて休んだっていいんですから。
もう離婚決めたなら前向きになってお子さんとがんばってください😃

No.7 07/12/05 07:51
通行人7 ( 20代 ♀ )

離婚しなきゃいいんだよ😃頭から離婚の事外さなきゃ 旦那さんに何か求めるから辛くなってくるんだよ 求めない期待しない 離婚したら余計辛いと思うよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧