注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

アパート暮らしって…

回答5 + お礼1 HIT数 2533 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
08/01/06 00:01(更新日時)

小学五年生の息子と旦那の三人で 2DKのアパートに住んでいます。そろそろ子供部屋必要ですよね?でも引越しをする金銭的な余裕があまりありません 世間一般的に見て このままアパート暮らしだと子供は可哀相ですか?子供の友達はほとんどが戸建てや分譲マンションです😅色々なご意見聞かせて下さいm(._.)m

タグ

No.528299 08/01/04 21:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/04 22:16
通行人1 ( ♀ )

私はやはり、子どものためというか夫婦のためというか、家かマンションを、子どもが小学校入るまでに買いたいなと思ってお金を貯めています。

ですがそれは個人的な事で、事情は人それぞれ。2DKに住む友達のお隣さんは、同じ間取りなのに子どもが4人もいるとか😱‼(しかももう子どもは高校や中学…)一体どうやって生活してるかは謎ですが、人の家のことはあまり気にせず、主さん家族なりにやっていけばいいのではないでしょうか。。
2DKや3DKの賃貸で子どもを育てあげてる人も、いっぱいいますよ~😊

No.2 08/01/04 22:18
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

アパートと同じくらいの家賃の借家はどうですか?

No.3 08/01/04 22:34
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

確かに可哀想ですよね💧💧

学習机とかはどうしてるのですか?

うちも、2DKのアパートに4人で住んでます😥😥

ちなみに、7才と3才の👸です。

上は1年生だけど、机もおけず…💧💧💧

子供部屋なんて、
1ツはリビング(居間)1ツは寝室にしてますので、ありません💧

でも、下が小学生上がるまでには(あと3年💧💧)建てたいと思ってます😃

No.4 08/01/04 23:41
お礼

みなさんご意見有難うございます 机は寝室にあります😲なので子供はほとんど居間のテーブルで勉強してます😓借家は賃貸であるんですが都内に住んでいますのでたかくて無理です ちなみに今のアパートは家賃10万です

No.5 08/01/05 22:08
通行人5 ( 20代 ♀ )

大きいきれいな家に住んでいても気持ちが満たされず寂しい子供はたくさんいると思います☺家がどうとかではなくてそこに住む「家族」がきちんと愛情をみんなで持ち合わせているかで子供の幸せって決まると思います😊

No.6 08/01/06 00:01
匿名希望6 ( ♀ )

>>5
私も5さんに同じく,部屋数がどうのこうのより,家族の絆,愛情が一番かと思います。

私の父親(かお祖母ちゃん)が見栄はってだだっ広い家建てましたが,私は姉弟も多いせいか…五人姉弟で1人に一部屋ありましたが,皆一つの部屋にいてワイワイやってました😁

うちの友達も私と同い年の男がいますが2DKに住んでます☝

友達は1間(六畳くらいの)部屋を貰ってます😃

さすがに勉強机はドーンと置けませんが,勉強する気があるなら小さなテーブルだけでも十分だと思います😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧