注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

19歳大学中退。進路は…

回答5 + お礼0 HIT数 1784 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
07/12/05 20:29(更新日時)

受験に合格し、晴れて今年から歯科系短大に入学しました。しかし苦手な理系だしガリ勉してやっとの思いで入った大学だけあり勉強のレベルも量もハ-ドだし、実習の先生があまりにも理不尽な叱り方をする教え下手な人に当たってしまい 理解できない授業が進んだりしました。家では弟が鬱病になって暴れるようになり、両親も離婚の事でもめたり、夏にそのことで知らない土地(都内)へ引っ越さなければならなくなり…友達関係も、想像していたほど楽しいものではなく、そういった色々な事が重なり、考えた結果、退学しようと思い 秋から休んでいます。一応休学という形にはなってますが春には辞めるつもりです。しかし高卒なんかでは働き口もないし働いたにしてもお給料は少なくて生活に困ると親はいいます。私は家庭が荒れていて怒鳴り声や壁を殴る音を聞いただけで泣いてしまうなど精神的に滅入ってしまったので
なるべく自分の頑張れる仕事に就いて一生懸命働いて、家を出たいんですが…ゆくゆくの事を考えるとやはり資格をとるなり他の文系短大でも適当に卒業しておくべきなのでしょうか?また、そういう職種や資格について調べるにはどうしたらいいでしょう😭

No.528396 07/12/04 23:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/12/04 23:46
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

高卒でも仕事はありますよ💡
高卒よりも大学[中退]の方が難しくなるのではないでしょうか😥

No.2 07/12/05 00:00
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

①番さんに同意
頑張って卒業して

No.3 07/12/05 00:07
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

大学は入ればゴールではないですよ。
主さんは大学入るためだけに苦手な理数系勉強してたんですか?将来就きたい職業があるから勉強してたんじゃないんですか?
別になければツライだけだし辞めても良いと思いますが、将来就きたい仕事があるなら今は勉強が一番だと思います。

No.4 07/12/05 17:18
通行人4 ( 20代 ♀ )

私は短大に通ってましたが親の都合で辞めさせられました⤵学費払えないと言われて・・・その後両親の離婚 大変でした💦私は卒業して、学んだ道をそのまま進みたかったのに、道が閉ざされましたので それまでバイトもしたことなかったので、いきなり社会に放り出された気分でした。たまたまいいバイトに就けたので、卑屈になることもなかったけど、やっぱり後悔とゆうか悔しい感じがあります・・・大変でも、後々のことを考えて判断してほしいです。

No.5 07/12/05 20:29
匿名希望5 ( ♀ )

職種にこだわりがないのであれば、高卒でも働き口はいくらでもありますよ。
給料だって生活出来る位出る会社が殆どかと思いますが…
主さんは何故、苦手だと分かっているのに今の短大に入られたのですか❓
将来就きたい職業があったのでは⁉と思いました。
『適当に』文系短大を卒業した方が…といいますが、やりたくもないことをやったって挫折が目に見えていると思いませんか❓
社会に出たら学歴関係なく、理不尽なことで叱られることは沢山ありますよ。
これからまた短大に行くにしてもお金はかかりますし、まずは自分が何をしたいのかを考えられた方が良いのではないでしょうか❓
態々短大や大学に行かなくても取れる資格もありますし、今の短大を退学した後、新たに入学となると取り敢えず適当に行くって考えは違うような気がします。
失礼な言い方になってしまい、ごめんなさい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧