注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

孫にかける。。やめてほしい。。

回答32 + お礼30 HIT数 3937 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/12/07 10:25(更新日時)

今朝、姑に呼ばれ色々言われました。
もうすぐ4歳になる息子のことなのですが‥。
今のままじゃ馬鹿になる。
毎日、外で遊ぶのは止めて家の中で勉強させなさい。
勉強の習慣をつけなさい。
4歳になったら塾と英語に行かせなきゃ駄目。
早くしないと後悔する。
やんちゃ過ぎる。
私は育児に失敗したから孫にかけている。
子供にできなかったことを孫にする。
無駄遣いしずに貯金しなさい。
絶対大学には行かせなさい。
夜は8時までに寝かせなさい。(今は9時です)
その他色々かなり言われました。
気持ちがわかる部分もありますが‥私の気持ちとしては外で遊ぶのはいいことだと思うし。。
孫に、かけているっていうのが一番重いです‥。
皆様どう思われますか?
何歳位から塾とか行かせましたか?
今はサッカークラブに入っています。
よろしくお願いします。

No.528520 07/12/05 08:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/05 08:30
匿名希望1 ( ♀ )

まぁ…勉強ができる事にこした事はありません。
ただ 遊びが大切な時期にそんながんじがらめな日々を子供に送らせて良いとは普通思わないですよね😥
姑さん心配なのかもだけど、そんなの自分の時にすりゃよかったんだから。あまり口だすのは余計なお世話ですよね。

そんな事より今はあそばせながら道徳を教えてあげた方が良いですよ。私はベビーがいますがまずは道徳かなぁと。例えば
挨拶がきちんとできる。よそのウチの冷蔵庫などを開けない。電車ではきちんと座る。靴のまま座席へあがるなんてもってのほか! ゴミはゴミ箱へ捨てる。お片付けをする。友達を大切にする。
とか…。
昔バイト先の常連さんの子供は挨拶を元気にしてくれ 持ってきたおもちゃも最後は自分のバックにきちんとしまって「バイバイお姉ちゃん」って帰って行きました。あんな子って周りでも好かれると思う。

習い事は小学生になったら少しずつしたら良いよ。
姑さんにはそう話してみてください😫

No.2 07/12/05 08:34
みほ ( 20代 ♀ zZwqc )

うちの舅姑も育児にうるさいです😥


①保育園児だと、ろくな人間にならないから、幼稚園にしなさい。
②3~4歳からと表示してあるから、ひらがなを覚えさせなさい。

③左利きはお行儀悪いから、右利きに矯正させなさい。


など言われました😥でものびのびさせたいから、私の考えで育児してます。

No.3 07/12/05 09:03
通行人3 ( ♀ )

育児に失敗した…ってその人を好きになった主さんの立場は?
勉強が出来ても、挨拶など出来ない子どももいます。
主さん夫婦の意見が一致してるなら、姑の言葉は無視無視
責任がないから、言うのは楽なもんですよ。

No.4 07/12/05 09:38
バボちゃん ( 40代 ♀ 3AH9w )

月謝出してくれるんですか?出してくれるなら、やった方がいいと思います。やらせたくても反対されるよりラッキーですよ!

主さん20才。子どもさん4才なら15才の時の子どもさんですか?英語なら、主さんも一緒に座って授業に参加できるタイプの英語塾なんか自分も楽しめると思いますよ! クリスマスには ハロウィン、イベントもありますし。

うちは一歳から四歳までDWEやりました。今中三ですが全然違いますよ!苦労がないって財産だった子ども本人が言ってます。あの時は迷ったけど、点数聞くたび私も嬉しいです。
勉強ばっかり。と言われそうですが、勉強ばっかりひねくれるまで勉強させるのって、まず無理ですから(笑)

No.5 07/12/05 09:51
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

私は学習塾には3歳から行かされました💧
塾は嫌いではありませんでしたがやはり(外で遊びたい😢)って思っていました

それにお祖母さんが主さんのお子さんに自分の息子の分までの期待を掛けてしまうとお子さん、いつか潰れてしまいますよ😥💧

No.6 07/12/05 10:16
お礼

>> 1 まぁ…勉強ができる事にこした事はありません。 ただ 遊びが大切な時期にそんながんじがらめな日々を子供に送らせて良いとは普通思わないですよね… お返事ありがとうございます。
姑は整理整頓が苦手というのが口癖で片付けなどは息子に『ママに、やらしとけばえぇわ!!』と言っています。。

まずは基本からですよね!!
勇気をだして話し合ってみます!!
本当にありがとうございました!!

No.7 07/12/05 10:19
お礼

>> 2 うちの舅姑も育児にうるさいです😥 ①保育園児だと、ろくな人間にならないから、幼稚園にしなさい。 ②3~4歳からと表示してあるから、ひらが… お返事ありがとうございます。
ひらがなのこと毎日言われます。。
毎週色んなドリルみたいのを2冊購入してきて泣いて嫌がる息子を椅子に押さえ付けてやらしています。。
勇気をだして姑と話すことにします!!
本当にありがとうございました!!

No.8 07/12/05 10:23
お礼

>> 3 育児に失敗した…ってその人を好きになった主さんの立場は? 勉強が出来ても、挨拶など出来ない子どももいます。 主さん夫婦の意見が一致してるなら… お返事ありがとうございます。

姑は旦那の前では『育児に失敗した』とは言いません。。
○○(旦那)には言わないでね。
これは私と、あなたの話なんだからと言います。。

ほんと無視したいです。。

姑と話し合ってみます!!
頑張ってみます!!
本当にありがとうございました。

No.9 07/12/05 10:25
通行人9 ( 30代 ♀ )

自分の子供じゃないんだからあんたにそんな事言われたくないと言いたいですよね😤 無駄使いせずに貯金をしなさいという以外は聞かなくてもいいと思います😉 毎日勉強なんて子供がおかしくなってしまいます😢 勉強も必要だけど遊ばせるのも大事だと思いませんか? 旦那さんはどう思っているんでしょう?

No.10 07/12/05 10:31
お礼

>> 4 月謝出してくれるんですか?出してくれるなら、やった方がいいと思います。やらせたくても反対されるよりラッキーですよ! 主さん20才。子どもさ… お返事ありがとうございます。
月謝を出してくれるという話はでてません。。
話の中で『生活きつくなると思うけど今の時代は勉強させなきゃ、ついていけなくなるからね!!』と言われたので自分達払いだと思います。

私も参加できる英語教室などに行きたいですが‥行動範囲が限られています。

勝手に出かけるからと免許を取るのを反対されています。
車校にキャンセルの電話をかけられました。

今日姑と話し合ってみます。
本当にありがとうございました!!

No.11 07/12/05 10:34
通行人11 ( 20代 ♀ )

一番口にしたらダメな事ですよね。孫の教育の話しは……
お子様にプレッシャーも、かけてしまう事にもなりかねません😲

本人の意思を尊重してあげて欲しいです😓

答えになってなくて申し訳ないです💧

No.12 07/12/05 10:36
お礼

>> 5 私は学習塾には3歳から行かされました💧 塾は嫌いではありませんでしたがやはり(外で遊びたい😢)って思っていました それにお祖母さんが主さん… お返事ありがとうございます。


塾が嫌いでなくても、やはり外で遊びたいですよね!!
うちの息子はドリルをするために外で遊ぶ時間が少なくなってから夜寝れなくなり目の下にクマができてしまいました。。

姑と話し合います!!
頑張らなくちゃですね!!
本当にありがとうございました!!

No.13 07/12/05 10:40
匿名希望13 

う~ん 醜い姑ですね。
泣いているお孫さんを椅子に無理矢理座らせてって・・・・
すでに勉強に嫌悪感を抱かせてしまっているじゃないですか。その罪は重いですよ。
4才なら間に合うかも、しばらくそのドリルから離してあげて下さいね。

ご主人はなんと言ってますでしょうか。
ご主人からガツンと言っらった方が良いと思いますよ。

No.14 07/12/05 10:42
お礼

>> 9 自分の子供じゃないんだからあんたにそんな事言われたくないと言いたいですよね😤 無駄使いせずに貯金をしなさいという以外は聞かなくてもいい… お返事ありがとうございます。

口出ししないで下さいと言えたら・・楽なんだろうなぁ。。と考える日々です。。

すでに息子は寝不足になっています・・


貯金しなさいは守ってます😃

姑と話したことを旦那に話して、旦那が姑に話すると次の日、旦那が出勤してから激怒されます。
ちくったんだね。
文句があるなら直接言え。
と、言われます。。

直接言えないから旦那に言ってもらうしかないのに‥

頑張って話し合ってみます!!
本当にありがとうございました!!

No.15 07/12/05 10:48
お礼

>> 11 一番口にしたらダメな事ですよね。孫の教育の話しは…… お子様にプレッシャーも、かけてしまう事にもなりかねません😲 本人の意思を尊重してあげ… お返事ありがとうございます。

本当に口出ししてほしくないです・・!!


息子の話も聞いて姑と話し合ってみます!!

本当にありがとうございました!!

No.16 07/12/05 10:55
お礼

>> 13 う~ん 醜い姑ですね。 泣いているお孫さんを椅子に無理矢理座らせてって・・・・ すでに勉強に嫌悪感を抱かせてしまっているじゃないですか。その… お返事ありがとうございます。

ドリルやるの嫌がってる息子をみるのが辛かったので姑に『可哀相だと思わないんですか‥?嫌がってるし‥今日は、これで終わって明日‥』と言ってみたことがあり‥その時は『見てるの辛いなら他の部屋行きな。私は勉強させてるんだ。邪魔しないでくれ。』と言われました‥



旦那に言ってもらったりするのですが‥次の日に私が怒られるだけで勉強については何もかわりません。。

話し合ってみなきゃですね!!
頑張ってみることにします!!
本当にありがとうございました!!

No.17 07/12/05 11:18
匿名希望17 ( ♀ )

『そんなに育児やり直したいなら、自分で今からもう一人でも二人でも産みやがれ‼
この子は、私達夫婦の子供です‼
あなたの、夢を実現させる為に産まれてきたんじゃない‼
あなたが育て方を間違えたと言う素敵な主人のお陰で、私達家族は幸せになれるんです‼
泥んこ遊びが大人になってから出来ますか❓
滑り台、ぶらんこが大人になってから楽しめますか‼
今しか出来ない素敵なキラキラした経験を、この子から奪わないで‼』

主さんが、決して言えない言葉を、代わりに吐かせて頂きました😸
何事も、タイミングが大切☝
興味無い事を無理矢理詰め込んでも、子供は吸収しませんよ😉

No.18 07/12/05 12:16
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

確かに勉強は大切ですけど、子供が嫌がってちゃ、かわいそうですよね。
主さんのやり方があるだろうし、無視で良いと思います。それでも、しつこかったら旦那さんに相談すべきですよ!育児に失敗したから孫にかけてるってことも一応いってみたらどうです?
塾とかは小学高学年からでも、良いと思うし。そんな小さい頃から勉強❌2ばかりだと、なんかツマラナイ子になっちゃいそうですよね!

No.19 07/12/05 12:52
お礼

>> 17 『そんなに育児やり直したいなら、自分で今からもう一人でも二人でも産みやがれ‼ この子は、私達夫婦の子供です‼ あなたの、夢を実現させる為に産… お返事ありがとうございます。

あぁ~!!
かなり言いたいです!!
大声で言っちゃいたいですね~!!!!


無理矢理やっても吸収しないですよね。。


強気で話し合ってみます!!
私達の子供ですもんね!!

勇気もらいました!!
本当にありがとうございました!!

No.20 07/12/05 12:59
お礼

>> 18 確かに勉強は大切ですけど、子供が嫌がってちゃ、かわいそうですよね。 主さんのやり方があるだろうし、無視で良いと思います。それでも、しつこかっ… お返事ありがとうございます。


やはり第一に息子のこと考えてあげなきゃ可哀相ですよねっ。。

病気とかになる前に‥。。


前みたいに外遊びさせようと思います★


言われたら言い返せたらいいんですが‥まだできそうにないので頑張ってみます!!

本当にありがとうございました!!

No.21 07/12/05 13:09
匿名希望21 ( ♀ )

子供って自分が興味持たないと勉強しても無駄じゃないですかね❓今のままじゃ反対に勉強嫌いになっちゃうのでは❓と思いました。4歳前で可哀想に😭
ウチの息子はドリルを遊びの一貫で与え【ひらがな】を覚えましたよ。遊ぶ事だって子供にしたら立派な勉強じゃないですか☝そこから色々閃く💡んだと…
旦那さんに言わない姑さん狡くないですか❓旦那さんと主さんの子供なのに主さんにだけ言うのはおかしな話ですよね❓
話し合いして駄目なら無視です💨出入り禁止まで言ってしまえ~(簡単じゃないですよね💧)
とにかく頑張って下さい💪

No.22 07/12/05 15:36
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

そんなやり方将来グレるよ…
勉強嫌いになって、勉強しないといけない時期にしなくなりますよ😔
のびのび遊ぶのがどんなに大切なことか分かってないですね‼遊びで学ぶこといっぱいあるのに、それを奪ってしまったら将来おかしくなりますよ😔
姑もひねくれた人間ですね💦

No.23 07/12/05 16:39
匿名希望23 

うちもそうです。

息子に勉強させようとします。まだ2歳なのに…。ドリルを1ダース渡されます。頭を良くさせて何の見返りを求めているのか全く分かりません。

会う度に、「勉強してる❓」と息子に聞いてます。息子は、適当に「うん」と言ってます。

主さんとこは、同居なので、もっと辛いですね。

頭でっかちの子より、柔軟な頭の子にしたいのに…

解決になってませんね。すみませんー愚痴で😩

No.24 07/12/05 16:47
匿名希望23 

うちもそうです。

息子に勉強させようとします。まだ2歳なのに…。ドリルを1ダース渡されます。頭を良くさせて何の見返りを求めているのか全く分かりません。

会う度に、「勉強してる❓」と息子に聞いてます。息子は、適当に「うん」と言ってます。

主さんとこは、同居なので、もっと辛いですね。

頭でっかちの子より、柔軟な頭の子にしたいのに…

解決になってませんね。すみませんー愚痴で😩

No.25 07/12/05 16:53
通行人25 ( ♀ )

育児に失敗って、その失敗作と結婚したのは主さんだし、なんか失礼な話ですね。

No.26 07/12/05 17:11
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

うちも「育て損なった」と夫の事言ってますよ!
ただ、旦那が「育て損なった奴が口出すな!」と言ってからは言わないけど…そんな旦那は「中学受験させる」と張り切ってますよ!

No.27 07/12/05 18:42
通行人27 ( 20代 ♀ )

それは酷すぎですね😱外で遊ばせないと☝うちも4歳♀いてます 遊びたい盛り 行ったら寒い中走り回ってスカート、裸足に靴です💧上着は着ないし😭でも風邪ひかないです💪うちも姑、子供の事で良く言われます 4歳やのにわがままでやりたい放題させてるみたいな☝来年5歳やねんから躾ちゃんとしなあかん‼って行けばよく言う🙀私だってわかってるしちゃんとやるのに言う事聞かない💦長女は今8歳で4歳の頃はこんなヤンチャじゃなかったのに 今もおっとりしてんのに 何故なの~😱行きたくないけど今度は正月に行かなあかんし😭又とやかく言われんのやろな ホンマうるさいわ😫答えになってなくってごめんなさい🙏

No.28 07/12/05 18:59
匿名希望28 ( 30代 ♀ )

話し合うっていうより、やめて下さいってがっつり言ってやりましょうよ。
言いずらいのわかりますが、子供が本当かわいそう。
うちも4才いますが、今は遊びが大事だと思ってます。ひらがなも英語も好きな本やDVDで遊びながら覚えてますが、無理にはさせてません。習い事も本人がしたいといったらさせるつもりです。小学校行ったら野球やサッカーするんだって楽しみにしてます。
遊びから学ぶ事ってたくさんあると思います。勉強はそれからでも遅くないと思います。
孫にかけてる…なんて子供には子供の人生があるんですよ。
姑が口出す事じゃないです。
お子さんの為にはっきり言ってあげて下さい。

No.29 07/12/05 19:14
お礼

>> 21 子供って自分が興味持たないと勉強しても無駄じゃないですかね❓今のままじゃ反対に勉強嫌いになっちゃうのでは❓と思いました。4歳前で可哀想に😭 … お返事ありがとうございます。


前までは図鑑とか好きで本屋行くのも好きだったのに今は本を見るだけで『嫌!!』と言うようになってしまいました。。

さっき少しだけですが言ってみました‥

『今日はドリルやめてください。』と。
そしたら
『ようやく毎日の日課になってきたのに。今までを無駄にするき?』と言われました。


話してる時に息子が、お腹痛いと言ったので今日はなしになりましたが‥
ずっとグチグチいってきます‥

同居で旦那の両親24時間いるので辛いです‥

No.30 07/12/05 19:16
バボちゃん ( 40代 ♀ 3AH9w )

4です。

姑さんは、勉強イコール座って鉛筆使う。しか思いつかないタイプかな~それはヤバいですね…

幼児期のお稽古は、体や指先、口を使ってやるのがメインで、結果を求めるものではないんですが…

主さんも免許ないと働けないし、金は出さずに口だけだすって最悪ですよね。

けど啖呵切ったりはしないほうが絶対いいです。喧嘩はしないほうがいい、と思えます。

No.31 07/12/05 19:19
お礼

>> 22 そんなやり方将来グレるよ… 勉強嫌いになって、勉強しないといけない時期にしなくなりますよ😔 のびのび遊ぶのがどんなに大切なことか分かってない… お返事ありがとうございます。

実際旦那の姉が小さい時から勉強づくしで‥今、真面目ではない生活をしています‥
しかも同居です。


正直‥同じこと繰り返すんですか?という気持ちで一杯です‥。



お返事本当にありがとうございました。

No.32 07/12/05 19:24
お礼

>> 23 うちもそうです。 息子に勉強させようとします。まだ2歳なのに…。ドリルを1ダース渡されます。頭を良くさせて何の見返りを求めているのか全く分… お返事ありがとうございます。

23番さんは、やったドリルみせて?とか言われますか?

質問して申し訳ございません。

No.33 07/12/05 19:27
お礼

>> 25 育児に失敗って、その失敗作と結婚したのは主さんだし、なんか失礼な話ですね。 お返事ありがとうございます。

初めて育児に失敗したと言われた時『あの子は結婚なんてできないと思ってたわ』とも言われました。

びっくりして言葉もでませんでした。



優しくて真面目ないい旦那なんだけどな。。

No.34 07/12/05 19:31
お礼

>> 26 うちも「育て損なった」と夫の事言ってますよ! ただ、旦那が「育て損なった奴が口出すな!」と言ってからは言わないけど…そんな旦那は「中学受験さ… お返事ありがとうございます。

旦那に今日話してガツンと言ってもらいます!
明日怒られると思いますが覚悟して話ます!!


私達の子供のために頑張ります!!

本当にありがとうございました!!

No.35 07/12/05 19:39
お礼

>> 27 それは酷すぎですね😱外で遊ばせないと☝うちも4歳♀いてます 遊びたい盛り 行ったら寒い中走り回ってスカート、裸足に靴です💧上着は着ないし😭で… お返事ありがとうございます。

うちの息子も風邪知らずで元気いっぱいでしたが‥最近は風邪ばかりひいて幼稚園休んでいます‥

そんな日もドリルやります‥
いつもは最低5ページですが1ページだけ!!と。。


前みたいな元気いっぱいに戻したいです‥

子供のために頑張って戦います!!

ありがとうございました!!!

No.36 07/12/05 21:33
匿名希望36 ( 30代 ♀ )

お礼だけ全部読みました。主さんもお子さんもかわいそう😢いいアドバイス浮かばないけど負けないで💪姑の前でドリル引き裂いてやりたい気分です😤それと育児に失敗したと言っていること、姑の前で旦那さんに言った方がいいですよ。

No.37 07/12/05 21:48
匿名希望37 

旦那さんは可愛い息子の目の下のクマに気付かないの?姑と主さん二人きりの時の会話を録音して聞かせてあげたらどうです?息子さんにガミガミ言う姑を録画できたら最高なんですが。
話し合うのではなく別居するしか息子さんを守れないと思います。息子さんを義理姉みたいにしたくなければね。
このままでは心がまっすぐ育たず、いつか爆発してテレビで報道されるような事態に発展しかねないですよ。二人の子供は夫婦で守ってください。

No.38 07/12/06 00:09
通行人38 ( 40代 ♀ )

ウチは娘で2歳から幼児教室、3歳から英語教室、4歳からピアノに通いました。親としては色々なチャンスを与えて本人がやりたいと言う事をやらせました。保育園で身体を動かしていたようなので運動的な習い事は娘はやりたがりませんでした。男の子を育てた事が無いのでアドレスになっていなくてすみません。

No.39 07/12/06 02:30
匿名希望39 ( 20代 ♀ )

かわいそうすぎます!!!(*_*)


主さんはあまり対決モードにはしたくないんですよね??


でも、正直末期だと思います。お子さん本すら嫌いになってるでしょう??私は小さい頃週1で図書館に連れて行ってもらってましてね、3才にはひらがなカタカナ読めてたし書けてましたよ😃知的好奇心ってやつですね✌今でも本好きで読んでます。特に漢字練習とかしてないけどある程度のものは最初から意味と読み方は分かります。辞書は英辞書くらいかな?なんとなく分かるんですよね!色んな本読んでたから数学も理科も社会も英語も好きでしたよ❤勉強というよりも学問的に好きでした❤

逆に詰め込み方式には限界があるんですよ。人は常に新しい記憶をつけるたびに古い記憶を消していきますから、永久に覚えられることは限られるんです。

3、4才は人格形成に大事な時です。この時に人との接し方や常識、道徳、知的好奇心が育つんです。この時期に身に付いたものは一生をもってその子の人間性となります。

長くなったので続きますm(u_u)m

No.40 07/12/06 02:39
匿名希望39 ( 20代 ♀ )

続きです。

どういう子になってほしいのか。早急に話し合って解決に向かわないと、手遅れになりますよ。

うちの兄も祖母からかなり勉強②言われてました。旧漢字とか練習させられてましたからね…💧でもそんなことしても今うちの兄は旧漢字は書けず無理やりやらされてイヤだったって記憶しか残ってないんですよ…。


だったら(私がやったことですが)ひらがなパズルとか積み木などおもちゃを利用した勉強の方が楽しくて覚えやすいと思いますし、英語なら教室で外国人教師と触れあったり友達との交流の一環にした方が上達も早いし本人も喜ぶと思うんです。

孫だからとか自分の子供だから という話ではなくて本人にとって何がプラスで何がマイナスなのか話した方がいいと思うんです‼旦那さんも交えて、話し合ってみてください。我慢しないで言いたいこと言った方がいいと思います‼多分ナめられてますよ‼あたしだってむかついてんだぞババァ💢って怒鳴ったら案外大人しくなるかもです😏怒りに身を任せることも時には大事‼早く息子さんを解放して笑顔にしてあげてください‼正直息子さんを助けてあげられるのは主さんだけだと思います‼

No.41 07/12/06 08:30
お礼

>> 28 話し合うっていうより、やめて下さいってがっつり言ってやりましょうよ。 言いずらいのわかりますが、子供が本当かわいそう。 うちも4才いますが、… おはようございます。
お返事ありがとうございます。


昨日は姑の機嫌が、あまり良くなく会話も、ほぼないまま1日終わりました。

今朝も機嫌悪いです。。

きつく言える性格ではないので‥少しずつ確実に話すことにします‥。

アドバイス本当にありがとうございました!!

No.42 07/12/06 08:36
お礼

>> 30 4です。 姑さんは、勉強イコール座って鉛筆使う。しか思いつかないタイプかな~それはヤバいですね… 幼児期のお稽古は、体や指先、口を使って… おはようございます。
再レスありがとうございます。


あぁ‥その通り勉強=机に向かって。タイプです。。

今朝も『近所のあの子は○○(息子)と半年しか違わないのに、読み書きができるんですって!!焦らないの?知能遅れてない?あれだけ私がやってあげてるのに進歩ないじゃないの!!』と言われました。
『半年も離れてるんですよ!?』
と、つい言ってしまい‥今、姑は機嫌悪いです。。


少しずつ確実に改善していきます!!

ありがとうございました!!

No.43 07/12/06 09:15
通行人43 ( 30代 ♀ )

うちの長男は小1ですけど学習系の習い事は一切してません😊スイミングだけです🏊下の娘も主さんのお子さんと同じ年で4歳ですが体操教室に行ってるだけです😃今後も必要と思えるまで学習塾に行かせるつもりはないです😊幼稚園の園長先生に「入学前にひらがとカタカナを覚えさせた方がいいですか❓」って聞いたら「本人が望んでいるならさせてもいいけど無理強いはいけません。勉強に嫌悪感を抱きますから」って言われましたよ☝夏休み前の懇談で通知表を貰った時に国語があまりよくなかったので「塾に行かせた方がいいですか❓」って聞いたら、「低学年のうちは必要ないと思います。国語が成績があまり良くないのは字の形を覚えきれていないだけで問題はありません。低学年では友達とケンカしたり遊んだり人との関わり方を学ばせています。勉強が出来ても人と関われないと将来的に困ります。学校では砂や粘土などに触れ指先を動かして貰ってます。そうやって何かを完成させる努力と達成感を感じた方が本格的に勉強した時に粘り強さがでます」って言われましたよ☝続きます

No.44 07/12/06 09:22
通行人43 ( 30代 ♀ )

続きです
それよりも評価の欄に「自分で決めた事を投げ出さず最後まで努力しましたね。お友達と元気よく遊んでいますね。苦手な本読みも上手になりました。頑張っています」と書かれてた事の方が嬉しかったです☺子供達は週に2日は友達と遊んでます😊子供っていかに遊ぶ時間を作るかっていう事ばかり考えてるけど自然な姿だと思います。お子さんは既に勉強に嫌悪感を抱き始めてるようだしお姑さんに頑張って言ってあげて下さい💪お子さんが不憫でなりません😭小さいうちはたくさん遊んで人と関わり体力をしっかりつけてもらいたいですよね😉主さん頑張って💪
長文失礼しました🙇

No.45 07/12/06 10:34
お礼

>> 36 お礼だけ全部読みました。主さんもお子さんもかわいそう😢いいアドバイス浮かばないけど負けないで💪姑の前でドリル引き裂いてやりたい気分です😤それ… おはようございます。
お返事ありがとうございます。


昨日から姑は機嫌が悪く‥まだ話し合いしてませんが‥本当に可哀相だな。。って、すぐに考えてしまうので悩むくらいならスッキリします!!

頑張ります!!

ありがとうございました!!

No.46 07/12/06 10:40
お礼

>> 37 旦那さんは可愛い息子の目の下のクマに気付かないの?姑と主さん二人きりの時の会話を録音して聞かせてあげたらどうです?息子さんにガミガミ言う姑を… おはようございます。
お返事ありがとうございます。


昨夜旦那に少し話しました。。
今夜帰ってきてから話すと言っていましたが‥今までも親子喧嘩すると止まらなくなるので不安もあります。。


全ては息子のためですよね!!
どうにかしなきゃですね‥!!

一時アパートに住んでいましたが‥すぐに大家さんのとこまで姑が行き解約となりました。。


頑張ります!!

ありがとうございました!!

No.47 07/12/06 10:46
お礼

>> 38 ウチは娘で2歳から幼児教室、3歳から英語教室、4歳からピアノに通いました。親としては色々なチャンスを与えて本人がやりたいと言う事をやらせまし… おはようございます。
お返事ありがとうございます。

息子はサッカーだけは大好きで『やりたい!!』と自分で言いました。

ドリルを、やり始める前までは週2。

今は週1です‥

ある日サッカークラブに行くと姑から風邪ひきやすいので減らしてあげて下さい。と変更の電話がきたと言われました。

娘もいるので参考にします★

アドバイスありがとうございました!!

No.48 07/12/06 10:55
お礼

>> 39 かわいそうすぎます!!!(*_*) 主さんはあまり対決モードにはしたくないんですよね?? でも、正直末期だと思います。お子さん本すら… おはようございます。
お返事ありがとうございます。


同じ年齢なのに、ちゃんとした考えもってますね。
私なんて‥親失格ですね。。


私としては気長に、のんびり育てていきたいんですけどね・・

姑にババァなんて言った日には‥舅がキレて、リモコンなどで叩いてきます。
覚悟ですよね・・

頑張ります。

いろんなアドバイスありがとうございました。

No.49 07/12/06 11:10
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

しかし、ホント勝手な姑ですね~😤
頑張って下さいね。
応援してますから💪

No.50 07/12/06 11:23
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

なんでそこまで干渉してくるんでしょう…アパートも解約させられたってあまりにも自分勝手だし、自分の思いどうりにいくと思ってますよ。
子育てにもそんなに口出ししちゃだめですよね💦親がすることなのに。姑さんは旦那さんのお義母さんと暮らしたことないのかな…
とにかく話し合いはした方がいいですね。一言だけだと逆らってるとしかとられないから、ちゃんと自分の意見を言ってみてください😃

  • << 58 おはようございます。 お返事ありがとうございます。 姑は舅の母親と同居していたみたいです。。 もっと厳しかったのよと言います。。 昨日話し合ってみましたが決着はつかず‥また話し合うことに。。 精一杯頑張ります!! 本気にありがとうございました!!
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧