注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

ひき逃げについて

回答13 + お礼5 HIT数 3227 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♂ )
07/12/07 10:43(更新日時)

先日私の子供が車にはねられたのですが、その件の質問です。状況は、銀行の駐車場に道路から歩道を横切って左折で進入しようとした車が歩道を歩いていた私の子供をはねてそのまま駐車場に進入し車を駐車しようとしていました。右折で駐車場に入るため待っていた対向車の女性も現場を目撃しており、あの車がぶつけたと証言してくれました。そこで運転手にうちの子供にぶつけたでしょうと言うと、本人は車から降りて来て名刺を差し出しました。ぶつけたことには気づいていなかったとのことです。しかしその後すぐに車に乗り逃げてしまいました。警察を呼び調べてもらった結果、名刺は他人の物で車のナンバーの目撃情報と銀行の監視カメラで突き止めることができました。本人は慌ててしまいパニックになったと言っていますが他人の名刺を差し出して逃げるのは許せません。これから相手の保険屋と話しをするのですが慰謝料等いくらが妥当な金額でしょうか?病院に検査に行き、私も仕事を半日休みました。詳しい方アドバイスお願いします。

No.528723 07/12/05 10:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/05 10:57
通行人1 ( ♂ )

弁護士の助けを借りる事を薦めます。
相手の保険会社は事故処理のプロです。
個人が相手をして勝てる相手ではありません。
どんなにアナタ方に親身になっているフリをしても、本心は加害者である保険加入者が少しでも有利になる事しか考えません。
素人が妥当と思って提示した金額から、あの手この手で減額してきます。
弁護士から最大限の慰謝料を請求してもらって…折り合いが付く金額がアナタ方の納得できる慰謝料額にするようにして下さい。

No.2 07/12/05 11:21
匿名希望2 ( ♂ )

主さんは自動車保険には加入していますか❓しているならご自分の保険会社に相談して妥当な金額を確認してください。もしくは無料の弁護士相談ですね。

No.3 07/12/05 11:36
通行人3 ( 30代 ♀ )

私が加入している自動車保険さんは、「そういう場合(此方が徒歩でも)も、すぐに連絡ください」と言っていたので、ご自分の保険屋さんに相談してみたらどうでしょう。

No.4 07/12/05 11:53
お礼

アドバイスありがとうございます。自分の保険屋に聞いてみます。無料の弁護士というのはどこで相談すればよいのですか?私は金の事より相手の対応が納得いかないのですがその点も弁護士に相談したほうがよいでしょうか?

No.5 07/12/05 12:12
通行人5 ( 30代 ♀ )

やはり自分の保険屋さんに相談するのがまず一番かなぁ。

私の任意保険は子供が歩いていたりして事故にあうと保険金が出る内容になってます。

お子様のケガは大丈夫ですか❓

それにしても確信犯ですよね。

気が動転している人が他人の名刺を渡し、逃げるなんて考えられるのでしょうか…

気持ちのやり場が無いから慰謝料もらって娘さんを遊びに連れて行ってあげて欲しい。

嫌な事は少しでも早く忘れさせて笑顔でいて欲しいです。

娘さんの命が奪われるような事が無くて本当に不幸中の幸いです。

No.6 07/12/05 13:16
通行人1 ( ♂ )

市・区役所に交通事故相談が有ると思いますが、無ければ各地の弁護士会に問い合わせてみては如何でしょう。
無料相談も有るはずですから、その分野に強い弁護士を紹介してくれると思います。

No.7 07/12/05 13:59
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

えっ?こういうのって「轢き逃げ」って言うんでしょ?単純事故程度の扱いなんですか?
あまりよくわからないけど刑罰対象じゃないの?
任意保険って、轢き逃げまでめんどうみるの?

No.8 07/12/05 14:18
悩める人8 ( 10代 ♂ )

主は警察に言ってないの?逮捕になるんじゃない?
慰謝料は病院に行った日数で換算されるので毎日病院に通いましょう

No.9 07/12/05 14:27
お礼

今弁護士に相談の予約を取りました。子供は3歳でまだはっきり意志が伝えられないので見た目はおでこにかすり傷がある程度なんですが精密検査を受けるようにしようと思います。事故の場合も弁護士に相談するという発想がなかったので助かりました。みなさんありがとうございます。

No.10 07/12/05 14:34
お礼

警察は状況の確認をしたのち目撃者の証言と妻が覚えていた車のナンバーと銀行の監視カメラから加害者を特定したようです。しかし先に我々が話しをしてその後お二人で話しをしてくださいと言ったあとすぐに帰ってしまいました。この件がどのように処理されるのかなど何も説明はありません

No.11 07/12/05 15:20
悩める人8 ( 10代 ♂ )

?引き逃げってそんなもんですか?大丈夫ですかその地域の警察は💧

No.12 07/12/05 15:26
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

一回でも、会話をした状況じゃ「轢き逃げ」にはならないんですか!
理屈は、なんとなくわかりますが、パニックになったからって嘘の名刺は最悪ですね。

No.13 07/12/05 15:29
匿名希望13 

弁護士さんに依頼されたようなので大丈夫だとは思いますが

もしも保険屋同士で話になるのでしたら気をつけてください
保険屋同士だと馴れ合いになりますから

No.14 07/12/05 18:36
お礼

弁護士の話しだと子供は大した怪我をしていないので怪我にたいする損害賠償というのは数千円から数万円程度だそうです。ただひき逃げという状況で多少増額もあり得るということです。あと警察に訴えた場合も怪我が大したことないので刑事罰は不起訴になる可能性があるとのこと。民事で減点か免停程度らしいです。泣き寝入りはしたくないので可能な限りのことはやってみます。子供の怪我が軽いからというのは結果論であってもし車の下に巻き込まれたらと思うとゾッとします。

No.15 07/12/05 18:50
通行人15 ( 30代 ♀ )

失礼ですが…。
お子様に落ち度はなかったのですか❓いきなり走ったとか定まらないフザケタ歩き方してたとか…。
気に触ったらスミマセン🙇
私も子を持つ親ですが、子供が外を歩く時は、親が気をつけないと一瞬の気の緩みで子供に怪我をさせたり、迷子にさせてしまったりとありますから、気になってレスしました🙇
一歩外に出ると意外な危険がありますよね。

No.16 07/12/05 19:49
お礼

>> 15 私は仕事で現場にはいなかったのですが、妻は4ヶ月の長女をベビーカーに乗せて押していました。その前を3歳の長男が歩いていたようです。歩いていたのは幅約二メートルのガードレール(茶色のパイプ状のもの)がある歩道です。仮に急に走り出したとしても歩道上での接触はドライバーの責任だと思います。決して道路から見えないということはありません。私は接触のことよりその後の対応が腹立たしいと思っているのです。もし警察が捜せなかったら逃げ得になっていたからです。

No.17 07/12/07 10:28
通行人17 ( ♀ )

15番さんは失礼すぎますよ。ひき逃げにあってるんですよ。ひき逃げですよ?状況はどうにあれ💢子は悪くないでしょう❗ましては三才の子でしょ😃どう考えたって💦もし、いきなり道路に飛び出した主さんのお子さんが悪いと言えますか?奥さんが見てなかったからと文句言えます?車の運転免許取る時に言われます。危険予測が必要だと。車社会になってるので車が優先されるのかなあ。三才の子、ベビーカー押してるママさんのせいだと言えるのかなあ?信じられないなあ。子をもつ親でしょ…

No.18 07/12/07 10:43
通行人17 

15番何が子供の落ち度か言わないと。親も目放すから悪いの?だったら、学校の帰り道に交通事故起こした子供と目はなした親が悪いんだよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧