注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

職安の認定日

回答3 + お礼1 HIT数 877 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
08/01/07 13:06(更新日時)

職安に通ってますが、万が一、病気事故等以外で認定日に行けないかもしれない場合どうしたらよいのでしょうか?

タグ

No.528967 08/01/05 08:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/05 09:00
通行人1 ( 30代 ♀ )

職安に連絡して、指示を仰ぎます。
事故の時は、事故証明病気の時は診断書だったと思います。←詳しくは聞いて下さい。

No.2 08/01/05 14:22
通行人2 ( ♀ )

説明があったはずですよ。
ハローワークに連絡して下さい。

No.3 08/01/05 15:49
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

理由によっては認定日を変えてくれると思いますよ。よっぽどでないと、認定日に行けない理由とは見なされないので、まずは職安に問い合わせてください。

No.4 08/01/07 13:06
お礼

ありがとうございました連絡してみます…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧