いくら包むべき❓

回答3 + お礼3 HIT数 1231 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
08/01/05 23:50(更新日時)

旦那の姉が、入籍はいつするか分からないけど、式は絶対に挙げないという事で、お互いの親兄弟を呼んで顔合わせのお食事会(お寿司屋さん)をするらしく、呼ばれました。
式をあげないという事なので、お祝いをあげようと思うのですが、いくらあげればいいと思いますか❓
ちなみに、我が家は旦那・私・一歳の子供です。
三万でいいかなー❓って思ってるのですが、どうでしょうか❓

No.530128 08/01/05 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/05 23:11
匿名希望1 

子供は大人みたいに食べれないし下手したらあたるかもしれないんで生物はやめた方が良いかと思いますよ。
回らないお寿司屋だったら二万は包んだ方が良いですね!

No.2 08/01/05 23:12
匿名希望2 

挙式しないとしても一家で3万円じゃ少ないですよ…。独身で学生の妹の立場なら3万円も許されるかもしれませんが…。
旦那様の実姉なら5万円か10万円でしょうね。主さん達が結婚した際に10万円貰っているなら迷うことなく10万円でしょう。

No.3 08/01/05 23:30
お礼

>> 1 子供は大人みたいに食べれないし下手したらあたるかもしれないんで生物はやめた方が良いかと思いますよ。 回らないお寿司屋だったら二万は包んだ方… 確かに、生物は怖いですね💦子供には、食べれる物を作って持参しようと思います😃

No.4 08/01/05 23:37
通行人4 ( 40代 ♀ )

兄弟の結婚祝としては最低10万円がウチの地方の基準で私が結婚した時は兄から30万円頂きました。九州人の旦那の兄からは3万円送られてきました。

No.5 08/01/05 23:41
お礼

>> 2 挙式しないとしても一家で3万円じゃ少ないですよ…。独身で学生の妹の立場なら3万円も許されるかもしれませんが…。 旦那様の実姉なら5万円か10… 私達が式を挙げた時は三万でした。姉だけで彼氏は呼んでませんが…
式を挙げるなら五万👍って思ってたけど、ただの顔合わせなので…
いつか入籍する✨ってだけで、いつなのか決まってもないし💦

No.6 08/01/05 23:50
お礼

>> 4 兄弟の結婚祝としては最低10万円がウチの地方の基準で私が結婚した時は兄から30万円頂きました。九州人の旦那の兄からは3万円送られてきました。 地方によって違うみたいですね💦
私は九州ですが、兄弟の式で最低10万包むという事はありません💦
自分が独身だったら三万、又は電化製品など新居で使う物をあげます。結婚してたら、二人で五万包みます👍
10万包むのは、親戚のおじさんおばさんが夫婦で出席する場合だけです💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧