25才以上で学校へ…

回答4 + お礼2 HIT数 1385 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/01/06 16:12(更新日時)

25才以上で音大や音楽の専門学校に通った方おられますか⁉
声楽は聞いたことあるのですが楽器の方では聞いたことなかったので…
ついでにどういう努力をして入れたかなど経緯を聞かせていただくと嬉しいです🙇。

タグ

No.530325 08/01/05 01:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/05 12:27
匿名希望1 

私の知り合いで、一般の大学を経て、一旦仕事をし、後から作曲、音楽療法科勉強しに行った人がいます。
私は音大を現役、後に別の専門学校行きました。

↑質問の内容に合うのはどちらですか😄

音楽経験者なら後述、未経験なら前述のケースだと思いますが😄

そして関係ないことも記載してすみませんが、

音大→選考試験がある。クラシック中心、入る前に努力と金がかかる。業界の中では信頼度一番。

専門→選考試験なし、分野が広い、入ってから努力がいる。音大にはないことが学べる。業界信頼度は波がある。

な感じなので、音大と専門では、どう努力するか変わる。

上記の知り合いは専門後、音大作曲科受験希望でしたので、私が勧めた方法は、まず学校を調べる→行きたい学校を絞る→私立なら講習会に行く→復習、でした。
専門学校は試験がないから入ってから努力の仕方が見付かると思います。

書ききれないので、必要なら質問レス下さい。再レスで記載します。

No.2 08/01/05 22:18
お礼

やっぱり少ないかなぁ➰と諦めていたところレスありがとうございます🙇私は大学には行っていません。(親が音大には反対で)今はバイトです。小さい頃からエレクトーンを習っていました。が、いい加減諦めないと~と一年休んでやっぱり諦められなくて、また習っての繰り返しでいっそう納得出来るまで勉強できたらなんて考えてるんですが…ブランクもあるし音楽理論なんて全く分からないし…甘い考えなのか➰と色々悩み中です。年齢からしてもやっぱり手遅れかぁ⤵と思ったり➰(ヤ○ハ)教室で色々教えてもらえればと思ってたんですが、二十歳過ぎると真剣に教えてくれる先生が少なくというより私は一人しか当たった事なく(家庭の事情で引っ越してしまい…しかも先生も病気で入院)教室では大人になると楽しむ中心にしか教えてくれないなら(高い月謝だして)行くのも意味ないと思い。すいません、愚痴になっちゃいました😂私は行くんなら専門学校と思ってます。行くならココというのも…弾くテクニックと理論など学びたいんです…💨

No.3 08/01/06 13:12
匿名希望1 

1です。丁寧なレスありがとうございます。
実は私の知り合いも、あなたみたいなケースで専門学校へ行き今は音楽の仕事しています😄
だいぶ今は、音楽も分野が広いから、専門で勉強をお奨めします。
音楽教室は趣味に終わってしまいます。

まずは色々な専門学校に、説明会行ってみたら😄?
諦める必要ないですよ。
私の知り合いは、40歳過ぎてからですから✌
応援してますから頑張れ✨

No.4 08/01/06 13:41
匿名希望1 

1です

この掲示板は、タイムリミットがあるから今日の夜でレス出来なくなると思います。ミクルなら大丈夫です&主さんみたいな悩みを持つ方も、たくさんスレが立っていますし音楽講師もたくさんいらっしゃいます。そこでも皆さんが相談にのってくれますよ😄私もミクルは時々覗きますし、またお話しましょう。
この後、今日の夜以降レスを頂いてもレス書けないので、
その時はミクルで✌

No.5 08/01/06 14:52
お礼

ありがとうございます🙇
40才ですかぁ⤴
すごいですね‼
なんか勇気というか踏み出せそうな気が💨
あとは経済的なものも検討しながら考えていきたいと思います😊
ホントにありがとうございました😃

No.6 08/01/06 16:12
匿名希望6 ( 30代 ♂ )

音楽の専門学校の事は分かりませんが、専門学校は入るのは難しくないのでは?入ってから、自分がどれくらい努力するか!だと思います。専門学校生は30代でも沢山いるよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧