注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

ごめんなさい。

回答3 + お礼3 HIT数 832 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
08/01/05 15:44(更新日時)

私は最近中絶手術をしました。
妊娠検査薬が陽性を出てから、彼に気持ちの変化がありました。喧嘩とかすごくしました。それも原因の1つなのですが、けど供養するにはいまの彼とじゃなきゃだめですよね。彼への気持ちがわかりません。この状態で付き合っていてよいのでしょうか?けど彼とはやっぱり別れてはだめなんでしょうか?

すごく中途半端な気持ちでいま付き合っています。よければアドバイスお願いします。

長文で申し訳ないです。

No.530455 08/01/05 04:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/05 04:13
通行人1 ( 30代 ♂ )

少し距離を置いてみて、考えてみて下さい。あなたの本心はどうなのか?
一緒にいる事が供養だとは思いません。
あなたの幸せが、供養になっていくんです。
だから、そのためにどうするか、考えてみて下さい。

No.2 08/01/05 04:24
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

供養はお互いが個々なすればいいですよ。気持ちも愛情もないのに形だけ揃って表れたって亡くなった赤ちゃんはうれしくないと思いますよ。例えあなただけでも供養できるんです。彼との付き合い方や接し方も勿論変わるだろうけど‥今は亡くなった赤ちゃんに手を合わせる気持ちを大事にしてあげてね。例え亡くなってしまってもあなたはたったひとりのお母さんなんだから‥かくいう私も中絶経験者です‥毎月‥月命日には亡くなった赤ちゃんに手紙を書きます‥誕生日の予定日にはプレゼントとケーキをかかしません‥クリスマスも‥家族の誕生日も‥毎日があの子に対する申し訳なさと愛情でいっぱいです。お寺に供養にいくばかりが供養ではないと思いますよ。私も毎日お花と水をリビングに備えて少しでもあの子が寂しくないように‥みんな一緒なんだよって気持ちで過ごしています。どうかいつも心のそばにおいて幸せを願ってあげて下さいね。あなたも早く立ち直って下さい

No.3 08/01/05 05:01
お礼

>> 1 少し距離を置いてみて、考えてみて下さい。あなたの本心はどうなのか? 一緒にいる事が供養だとは思いません。 あなたの幸せが、供養になっていくん… ありがとうございます。
はい。考えて見ます。気持ちですよね。無理矢理一緒にいてもよくわないですよね。ありがとうございました。

No.4 08/01/05 05:09
お礼

>> 2 供養はお互いが個々なすればいいですよ。気持ちも愛情もないのに形だけ揃って表れたって亡くなった赤ちゃんはうれしくないと思いますよ。例えあなただ… ありがとうございます。
涙が溢れました。私も月命日にしようと思います。誕生日予定日か~私の場合初期だから全くわかりません。出来てから10ヶ月って考えたら良いのですかね?いつも考えてしまいます。いまはつるを折ってます。たった1人のままなんですよね。後悔わいけないのに。すいません。あのこのためにできることをします。何年後かは絶対生みます。
ありがとうございました。

No.5 08/01/05 08:02
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

いくあてのない子供への愛情や深い後悔‥そんな気持ちを手紙に書いてお水と備えてあげて下さい。いつかたくさんたまったら‥お寺にもっていき『おたき火』といって燃やして空に返してくれます‥わたしもね‥初期で‥10か月10日を計算してこの日かなぁ😔って日を誕生日にしました‥あたしがあの子をなくした日はあたしの罪の日であり‥あの子にとっても忘れられない日なはず。でもね‥もういくら泣いても叫んでも私達の可愛い赤ちゃんは空から帰りません‥しかないよね。あたし達のしたことはそういう事なんだから‥でも離れていても‥近くにいても『家族』なんだよね。それだけはけして消えたりしない‥空からみてる赤ちゃんに情けないとこ見せられないよね😊『あれがあたしのお母さんだよ』って言ってもらえるようにお互い頑張っていこうね。また、いつかあなたが本物の赤ちゃんを抱けたとき‥命のあたたかさと優しさ‥重さをしっかり受け止めてあげてね。赤ちゃんはひとりぼっちじゃないよ。大丈夫‥いつもあなたのそばで見ていてくれるからね。頑張ってね、あとよかったら名前‥つけてあげてね

No.6 08/01/05 15:44
お礼

>> 5 ありがとうございます。
いろいろお話ありがとうございます。私もお寺でしてもらいます。つぎ赤ちゃんができたら何よりも大切にします。いっぱい愛します。見守ってくれてる分私も見守ります。私のこどもですからね。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧