注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

離乳食

回答2 + お礼1 HIT数 728 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/01/07 13:28(更新日時)

九ヶ月の男の子がいて、今だに離乳食の量とかが、よく分かってません↓一回の離乳食にレトルトの離乳食を80JIS+2D44あげてるんですが、少ないですか?一応自分で冷凍とかもして80JIS+2D44であげてます…後まだ二回食でそろそろ三回食に進めようとしてますが、量がイマイチわからなく、引っ掛かってしまい進めません…全体的な量は適当でいいんですか?本見ると何々は月齢によって〇JIS+2D44までとあるのは解るけど、野菜や肉やご飯など全体的な一回のJIS+2D44数がよく分かりません↓考え過ぎず適当でいいんでしょうか…

No.530657 08/01/06 11:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/06 12:19
通行人1 ( 30代 ♀ )

gなんて図ったことはありません。最初は嫌がりながらも、食べる量は増えていってますよね。三回食にして、食べれなければ一回の量を少なくすればいいですよ。 いっぱい食べたい時もあれば、少ない時もあると思います。そんな時は、ミルクをあげたり、補ってあげればいいんじゃないでしょうか?

No.2 08/01/06 17:27
通行人2 ( 20代 ♀ )

こんにちは☺うちは10ヶ月です👶9ヶ月終わり位から三回にしました☺本当に私も適当で…😂ご飯はお粥を小分けで冷凍させて、使用する時はチンしてBFを混ぜておじやっぽくさせて食べさせてます😂煮物や茶碗蒸しなどもしますが、量的にはだいたい子供茶碗一杯位ですかね?もちろん半分も食べない時もたくさんあります😂茶碗一杯位作って、👶が食べれる分だけあげれば良いのではないでしょうか😂うちも本当に量はバラバラですが、いつも子供茶碗一杯位作っています☺

No.3 08/01/07 13:28
お礼

レスありがとうございます!!考えてみて、離乳食よりミルクに頼りがちだったので、離乳食を今より増やしてみようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧