注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

お金がなくなりました

回答13 + お礼9 HIT数 2318 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♀ )
07/12/08 21:21(更新日時)

中一の娘のことです。うちは小三の弟と三人の母子です。普段は部活動に励み、学校生活や友達とも仲良く心配ないのです。家のことや弟の面倒もそれなりにやってくれています。年頃なので時々は、携帯いじり過ぎとか、少し帰りが遅いとかで注意はしたりとありますが、度を超えてない程度でした。けれど今日買い物に行って財布を開けたら、別にしていたお金が2千円がないのです。どう考えてても昨日まで確かにあって使った記憶はありません。私がバックから離れたのは昨日風呂に入った時だけで、その時は出かける前の娘しかおらず、私が風呂から上がったら出掛けていませんでした。疑いたくないけど…確信はありませんが、みなさんなら問いただしますか?それとも様子をみますか?

No.531929 07/12/07 14:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/07 14:52
通行人1 

聞いてみても良いと思いますよ

No.2 07/12/07 15:05
匿名希望2 ( ♀ )

私も中学時代はたまに母の財布から500~1000円程度拝借してました💧部活帰りに凄くお腹が空くので飲食などに使ってました。母は何も言わず。
結婚もしていい年になってから「実はお金こっそり貰ってた」と告白したら母は全く気づいてませんでした😂(笑)
私の場合生活費に大変なのがわかってるから「飲食のためのお金をちょうだい」と言いづらいってのはありました。回数を重ねるようになったり金額が増えたりしたら言った方がいいかもしれませんね。難しい年頃ですしもう少しだけ温かい目で様子をみてあげてください。
Christmas近いし好きな子にプレゼントをあげたいなど親には言いづらい使い道もあるかもしれませんし😁

No.3 07/12/07 15:07
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

しばらく財布は肌身離さず持ち歩くか、隠して様子をみた方がいいですよ。

No.4 07/12/07 15:25
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私も中学生の頃、お小遣いが足りなくて…、2、3回母がお金を管理してる引き出しから、1000円とったことがあります…。でも、あの時の罪悪感は今でも忘れられません💦
母は知ってか知らずか、未だに何も言われてません。
あまり続いたり、エスカレートするようなら聞いてみた方が良いかも知れませんが…。少し、様子をみてあげてください。

No.5 07/12/07 16:06
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

お金をどこに置いたか忘れたから一緒に探してくれない?と言ってみたらどうですか😃もし出てきたら(返してくれたら)ありがとう😊と言えばいいし、見つからなければお母さんうっかりなくしちゃったみたい😜とか言うのはどうでしょうか。

No.6 07/12/07 16:51
匿名希望6 ( ♀ )

子供さん達に大変😱💦
大切な支払うお金を別にしといたのに見当たらないの…😢何処に置いてしまったのかな…見つけたら教えて😢って少し元気なくしてたら?
ママの悲しむ顔見たくないから反省し次から娘さんも、とらなくなるかも。
あと気になったのがお母様が風呂出た後って結構遅い時間じゃないですか?💦
中1の娘さんが夜出かけてしまう事が私は気になりました😱

No.7 07/12/07 17:49
匿名希望7 

私は母1人子1人です。
母のお財布から失敬したこともあります。


うちの場合は、犯人は私しかいないので、母に言われました。
正直、自分も罪悪感でいっぱいだったし、母を悲しませた自分が愚か過ぎて、母に泣いて謝りました。

No.8 07/12/07 19:35
お礼

①さんありがとうございます。やはり聞いたほうが良いですかね😔

No.9 07/12/07 19:43
お礼

②さんありがとうございます。そうですね😔 何か理由はあるとは思うんです。しばらく気をつけて様子みてみたほうがいいのかとも思ってはいます。うちも家庭の事情でお金に関しては大変で、娘もわかっていると思います。普段、部活動などで結構高額なお金は、「ごめん。高いんだけど買わなきゃなんないんだけど」と気にして言ってました。勿論「学校のものはいいんだよ」と…そんな娘だからなおさらショックでした。

No.10 07/12/07 19:47
お礼

③さんありがとうございます。そうですね。財布は肌身離さずにしてみます。

No.11 07/12/07 19:51
お礼

④さんありがとうございます。娘も罪悪感はあるんでしょうか?あって欲しいですが今日も明るくいつも通りなので、なんか複雑です。やはり少し様子みてみたほうがいいですね。

No.12 07/12/07 19:54
お礼

⑤さんありがとうございます。そういう風にさりげなく言ってみる方法もありますね。今塾なので帰って来たら言ってみて様子みてみます。

No.13 07/12/07 19:59
お礼

⑥さんありがとうございます。言葉足らずですみません。私が風呂に入ってたのは午後3時頃で、娘は久し振りに部活動が休みだったので、友達と遊びに行くと出掛け6時には帰宅してました。やはりズバッとは言わないほうが良いかもしれないですね。さりげなく聞いてみます。

No.14 07/12/07 20:40
バボちゃん ( 40代 ♀ 3AH9w )

母子でも中1で携帯、塾、部活…余裕ある感じがします。

うちは常に「お金ないアピール」してます。私なら「あ~絶対あったお金ない!携帯代払えないよ。来月止まったらごめーん」とお金ないと気づいたことをアピールして様子見ます

No.15 07/12/07 20:52
ダメ男 ( 30代 ♂ UT1pc )

もし子供がやった事でなければ、言われた事で傷付いたり、そう見られてたんだみたいに悪い方向になるかもしれませんよ。自分が忘れてないかもう一度確認してみてください。言う事は簡単ですが、その一言でグレてしまうなんて事もよくありますからね。

No.16 07/12/08 00:34
お礼

⑦さんありがとうございます。私もなくなっていることに気付いて娘か!?と思った時は、なんだか力が抜けて涙が込み上げました😢 母子ということで、娘が何かに困っていて、気付いてあげられていないのか?と自分自身の不甲斐なさも感じてしまいました。みなさんのアドバイスのように少し様子をみて対処してみようと思います。

No.17 07/12/08 00:43
お礼

⑭さんありがとうございます。余裕はありませんが、我慢させていることや、私の仕事の都合などいろいろあり、最低限はやってあげています。勿論条件付きで約束守らない時は、携帯はいつも止めてます😉 おこずかいも友達より少ないみたいで、娘はおこずかいを上げて欲しいとかは、言ったことないし、と深く考えてませんでしたが、それがよくないのかな?とかいろいろ考えてます。

No.18 07/12/08 00:47
お礼

⑮さんありがとうございます。勘違いか?とか、いろいろ考え思い出してみましたが、やはり私が最後にあることを確認してから、バックから離れたのは、風呂の時だけです😢 でも何度も記憶をたどってみます。100㌫とまでは、いかないですもんね。

No.19 07/12/08 01:55
匿名希望19 ( ♀ )

あたしも高校生の頃、母が小銭貯めている箱から500円玉や100円玉を何枚かとっていました💧お小遣いが月5000円だったので足りなくて😣携帯代は払ってもらっていましたが😥あと元彼は自分の母親のベッドの下に封筒に入ったお金があるのを知っていてふつうに1000円札とか抜いてました💧みなさんが言うように知らないふりして子供たちにあったはずのお金がない事を伝え、様子をさぐってみるのはどうでしょう❗

No.20 07/12/08 06:53
通行人20 ( 20代 ♀ )

私の周りは親のお金をくすねた経験多いですよ🌀
でも、罪悪感はあるんです💦でも、バレないと思うと、時期的な物もあって繰り返してしまうので💡まず、『おかしいなぁ…お金合ったはずなんだけど』と言って次回からは、隠して下さい‼それを繰り返せばいつしかやらなくなります😄バレないと思えば、一度が二度と…となるので

No.22 07/12/08 21:21
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

私も小学二年生から中三までお金をよく取ってました…。総額にすると百万は軽く越えてると思います。なのに母は何も言いませんでした。働き出してからお金の有り難みが解るので取らなくなりました。もし娘さんが怪しいなら財布のお札を束ねて紙に「お母さんの財布からお金がなくなりました!」と書いてみてはどうですか??娘が何かを言ってきたら勝手に財布を触ってるからオカシイし…。相当ビビると思いますよ♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧