注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

義姉が好きになれません

回答21 + お礼3 HIT数 3120 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
08/01/08 18:53(更新日時)

旦那の兄嫁が好きになれません。義兄(旦那の兄)と義姉は学生時代からの付き合いらしく、義母とももう15年位の付き合い。その為、義母と義姉はかなり仲が良いです。

義姉は東京の人間で、義兄家族は東京に住んでいます。私と旦那はこちらの人間なので、この土地に住んでいます。私の実家に近いですが、当然旦那の実家にも近いです。

義兄一家はお正月やお盆、連休などに良くこちらに里帰りします。当然旦那の実家に泊まるわけですが、この義姉がオープンと言うかこだわらないと言うか、義兄がいなくても平気で子供と泊まれるんです。義兄は仕事が忙しいようで、先に帰ったりします。義姉も働いていますが連休と有休を組み合わせて1週間とかいたりするんです。子供もいるとは言え、義父と義母しかいない家に1週間。私には理解出来ません。

そんな義姉を義母はかなり可愛がっているようです。我が家は旦那の実家に近いですから、当然泊まったりはしません。必然的になんだか差がつくというか、疎外感を感じます😢 近いのに。ちなみに義母は私にも優しいです。

義姉も良い人なんです。良い人なのに好きになれない。こんな自分がいやです。愚痴でした。すみません。

タグ

No.532007 08/01/06 03:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/06 04:44
匿名希望1 

何かあった訳じゃないし、ただの主さんの嫉妬だけやん。
義姉も義母も良い人みたいだし、ひねくれた考え方は止めた方が良いと思いますよ。😃

No.2 08/01/06 04:57
匿名希望2 ( ♀ )

ほんとに嫉妬そのものですね。

義兄がいなくても泊まれるのは無神経だとは思いませんよ。

義理とはいえ、良い親子関係ですよね。

義母も良い方なら、
主さんは近所に住んでるわけだし、頻繁に顔見せたり、買い物等連れて行ったりしてあげてみては?

でも、以外と義姉からみたら、近くに住んでる主さんが羨ましく思ってるのかもしれませんよ。

主さんが義姉とも仲良くできたなら、義母も幸せ感が増す気がします🍀🍀

No.3 08/01/06 05:08
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

長文のわりに、ただの嫉妬でした💧

No.4 08/01/06 07:05
通行人4 ( 30代 ♀ )

お姑さん達の老後は兄嫁さんと主さんで支えていくんだから、兄嫁さんがお姑さんとそこまで仲が良いってのは主さんにとってむしろ喜ばしい事だと思います。

No.5 08/01/06 07:20
匿名希望5 ( ♀ )

人を羨んでばかりいても楽しくないよ。主さんも考え変えて、行けるなら姑さんとお茶飲みに行ってみるとか。きっと主さんとも姑さんは仲良くできると思いますよ。女三人でお茶しておしゃべり、楽しいと思いますよ。羨んでばかりいると、じめじめした考えのうちの姑ちゃんみたいになっちゃうよ。

No.6 08/01/06 08:09
匿名希望6 ( ♀ )

私も娘いないから息子達が結婚したらそんなお嫁さんが理想ですよ ちなみに私も姑が生きてた頃 主人が忙しくて 夏休みとか 息子達つれて三人で行ってましたよ 義姉は主さんにいじわるなんでしょうか?よく悩みがわからないんですが?

No.7 08/01/06 08:11
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

好きになれない、ってタダの嫉妬でしょ😩

No.8 08/01/06 08:20
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

良い姑や義理姉で世間から見れば うらやましい事ですよ。あなたは義理姉が姑に嫌われて欲しいんですか❓

No.9 08/01/06 08:29
匿名希望9 ( ♀ )

普通義姉や義親は好きになれないものですよ⤵気にしない気にしない。

No.10 08/01/06 08:48
匿名希望10 ( ♀ )

いいお姑さんだな~と思いました。義理姉さんにも主さんにも、優しくて可愛がってくれて。仲悪くてケンカしてるよりよっぽど良いですよ。

うちは義両親と同居してますけど、同居前は主人抜きで徒歩5分の義両親宅に行くなんて、ましてや泊まりなんて出来ませんでしたよ。特に何かトラブルあった訳じゃなくてもね。

将来的には義理姉さん達が中心になってご両親のお世話をするんでしょうから、仲の良い親子関係は主さんにも有難い事だと思いますよ。

No.11 08/01/06 10:47
匿名希望11 ( ♀ )

ただの嫉妬とか、嫉妬そのものだとか、よってたかってそんな事言うのはやめましょうよ。そんな事言われなくても主さんは分かってるはずです。みんな主さんの立場に立ったら少なからず嫉妬は感じるんじゃないですか?義姉も義母もイイ人だから余計苦しいんですよね。私も同じ立場ですのでお気持ちすごく分かります。以前同じようにスレ立てたら同じように言われました(笑)

No.12 08/01/06 11:17
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

無理に好きにならなくてもいいと思います!私も旦那が仕事で無理な時子供と私だけで義母宅に泊まりますが、ホントは嫌です💦でも孫に会いたいだろうし泊まったらって言われたら頑張って泊まります。
お義母さんともっと仲良くなりたいのかな?

No.13 08/01/06 11:44
お礼

皆様、レスありがとうございます。

そうです、ご指摘の通り、ただの私の嫉妬なんです。こんなこと旦那や家族や友人には言えなくて。醜い人間だと思われるのが怖くて。だからこちらで吐き出させて頂きました。すみません。多く頂いたレス、予想していたというか、覚悟していたものでした。でも中には私の気持ちを理解して下さる方がいてとても嬉しいです。

お正月で実家に義兄が来ていて、昨日帰りました。ホッとしている自分がいます。とても嫌です。そんな自分が本当に嫌で苦しくてスレ立ててしまいました。

義母とは仲は悪くはないです。これ以上の関係でもこれ以下の関係でもない、今の状態を保ちたい。だから文句はないはずなのに、なんなんでしょう。義母と義姉が仲良いのが嫌なのかな。義姉は優しくて、うちの子も可愛がってくれますし、本当に何が不満なのかな。自分でも分からないんだから他の方が分かるはずもないですよね。勝手な人間ですね。

お忙しいのに、長々とした文章を最後まで読んで下さる方が大勢いて、アドバイスまでして下さって。ありがとうございました。

No.14 08/01/06 12:37
通行人14 ( 20代 ♀ )

主さんは自分に自信がないんでしょうね。私も学生時代よく人気のある子とかと自分を比べて 嫉妬したり落ち込んだり、羨ましさがいつしか妬みにかわったりしていました。主さんの気持ちがよくわかります。主さん、そういう性格で苦しいでしょうが 主さん、頑張って下さい‼‼思い切って 義姉さんを誘って二人でお茶しに行ったり、義母さんも含め三人でお茶したりしてみて下さい。自分から誘うと気分もかわり 相手を普通にみれる様になれると思います。

No.15 08/01/06 14:54
通行人15 ( 40代 ♀ )

焦らずに ぼちぼちやって行けば良いと思います。時が経てば主さんも義姉さんのように義母さんと仲良くなれるよ😊自分を責めたりしないで、まわりの家族に可愛がられてる事に私は幸せって思っていて下さい。

No.16 08/01/06 16:30
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

義姉が旦那さんなしで泊まるなら、主さんも旦那さん抜きで、一緒に泊まりに行ったらいいと思います。「お義母さんの都合が良ければ、楽しそうだし、ご一緒してもいいですか~?」って前もって一言お義母さんにも聞いといて。
きっと楽しいですよ~♪
うちの母は義姉妹どうし、みんな仲が良くて、旦那そっちのけで遊んでます。
そう言う関係っていいな~って思うんです。
主さんも輪の中に入っちゃえば、義姉が実家に来ても嫌な気持ちにならず、会える事を楽しみにできるんじゃないかな~?
姑さんも義姉もいい人だって思えるんでしょ?
疎外感を無くすには、主さんが近付くしかないですよ

No.17 08/01/07 00:22
お礼

皆様、レスありがとうございます。

そうですね。自分に自信がないのだと思います。義姉と言っても年齢は私と同じなんです。だから何かと言うと比べてしまうのかも。義姉は働いてますが私は専業主婦です。その辺りも差を感じてしまうんですね。うちは事情があって働きには出られないもので。義姉は「私も💰さえあれば働かない」「専業主婦でいつも子供といてあげられるのは良いこと」とか言ってるんですけど。そうなのかな。

義姉とも仲は悪くはないんです。メールもよくくれます。また義姉の実母と実妹のアドレスも知ってるので、たまにメールのやり取りもします。義兄一家が来た時は家族ぐるみで遊びに行きますし。

泊まりに行こうかと考えたこともあります。でも下の子が食物アレルギーなので、食事には気をつかいます。日中に行く時にはお弁当を持って行ってますが泊まりとなると……と考えてしまうんですよね。迷惑じゃないかな、と。

でもこうやって書き連ねていたら、スッキリしてきました。自分の中のドス黒い物が消えていくようです。意地悪されるより良いですよね。もっとプラスに捉えたいと思います。ありがとうございました。

No.18 08/01/07 00:51
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

仲良い方がいいですよ😥
旦那の兄嫁さんの悪口👵『ブーちゃん🐷がね~~』など言われて、私は返す言葉も無く👩『はい…そうですね』くらいで聞き流すのが精一杯ですよ😥

No.19 08/01/07 02:54
通行人19 ( 30代 ♀ )

多分、義姉さんは、主さんの事好きだと思いますよ☝仲良しになれるといいですね😉

No.20 08/01/07 03:45
ティーン ( ♀ w7R7w )

きっと主さん焦って仲間に入りたいけど、気持ちの距離を感じてると思いました、私も平気で泊まりますよ、これは性格です、あまり気にしないでください。😉🍀✨

No.21 08/01/07 04:12
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

ただの妬みだろ?

No.22 08/01/07 09:07
通行人22 ( ♀ )

きっと主さんからは、お義姉さんって都会に住んで、仕事も育児もバリバリこなして、姑さんとも仲がよくて、誰にでも好かれて、いつもキラキラしてるように見えて
そんな完璧なお義姉さんと自分を比べて嫉妬してしまうんですよね。
何をやってもうまくいくお義姉さんが嫌味な人に見えてしまう気持ちはなんとなくわかります。
でも主さん、誰にでも上手くいかないことや悩みってあるもんですよ。
完璧に見えるお義姉さんだって苦労してることもあると思います。
逆に主さんは自分の幸せを見落としてる気がします。結婚してお子さんがいらして、実家にも近いし、旦那さん側の家族もいい人達。
嫁姑関係で悩んでる方からみたら「なんて贅沢者なの!」って怒られちゃいますよ。
隣の芝は青く見えるものです。でも本当は主さんだって人から羨まれるくらい幸せなんですよ☆それに気づけたら、少しは気持ちがラクになるんじゃないかな?って思いました。
長々と失礼しました。

No.23 08/01/07 09:11
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

主さんは色々考えすぎて気を使いすぎるタイプに思えます。だから義姉さんみたいなタイプは理解できない反面、うらやましかったりするんですよね。自分は色々考えて実行できないことをサラッと義姉さんはするんじゃないんですか?わかりますよ。うちは私が長男の嫁なんですが義弟のお嫁さんがいい子なんですよね。甘え上手で仲良くて…でも自分にはできないんし、そんなに姑と仲良くしたくない(頻繁には会いたくない)自分もいます。うちは義弟夫婦が頼ったり甘えたり仲良かったりしても最終的には私達夫婦が義両親の面倒みるのでつらいとこです。主さんと同じく私が専業主婦で義弟のお嫁さんは働いてるのでなんとなく主さんの気持ちわかりますよ。色々複雑に考えすぎて自己嫌悪に陥ったりするんですよね。でも義姉さんには義姉さんにしか、主さんには主さんしかできないことありますから😄なるべくプラス志向でいくことように心がけることだと思いますよ。長文失礼しました。

No.24 08/01/08 18:53
お礼

皆様、ありがとうございました。

お優しいお言葉を沢山頂けて自分を見直す気持ちになれました。愚痴なのに真剣に聞いて下さりありがとうございます。顔も見えない相手だからもっともっとキツイご意見覚悟してました。この世には優しい方がいっぱいいるんだなぁと思いました。私も人を羨んでばかりいないで、前向きに生きます。感謝しております。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧