上手く伝えきれていなければすみません
私の悩みを聞いて下さい。
年明けのことです。
親戚の集まり中、私はお婆ちゃんと話し込んでいました。私の家庭は母子家庭で下の妹は今年高校受験の年です。
お婆ちゃんが将来どうするのか私の家庭を心配しているときのこと、ふと『下の妹はパー(頭が悪い)ってこと福祉の人は知ってるんだろうか?』と言いました。
私は、その言葉に引っ掛かりました…。私の妹は確かに頭が悪いんです。中三にもなって、二桁の足し算(12+14程度)が暗算できません。叱るとすぐ涙目になったり、お洒落にも興味がありません。
今まで、ただオバカな妹🐱な考えだったけれど…。
高校受かるか受からないかの頭の良し悪しなら『福祉が-』って言葉出ない気がするんです。
言いたいこと上手く表現できませんが、精神的に少しおかしいと思ってる。もしくはおかしいのか…。
妹がまだ産まれたての時から暴力的な父親と生活していたことからも心配しています。
新しい回答の受付は終了しました
精神的におかしいとか心の病気なんじゃなく、知能に遅れがあるんじゃないでしょうか。
軽い知的障害だと、目立たなくて気づかれないこともあります。
学校ではそれなりに周りに合わせていても、将来職についてからいろいろと難しくなることがあるかもしれません。
地域の保健福祉センターなどで知能検査を一度受けてみては?
知的障害が判定されれば、福祉の援助を得られますよ。
妹さんは、小学校も普通学級に通っていたんですよね?
それなら、そんなに心配しなくても大丈夫なんじゃないでしょうか?
おばあ様も、孫が心配で、そんな言い方になったのでは…?
- << 2 はい、普通の小学校に通っていました。ただ上に私と私より三歳離れた妹との、二人の姉がいるのにも関わらず言葉もトイレも覚えるのが遅かった記憶があり、小さいときの記憶ですが母との四人で食事に行ったとき、妹の態度に『おかしい子と思われたらどうしよう』と私に耳打ちしたことがあり、それほど小さいときから成長にズレがあったのは確かです。 親に直接聞くのも怖いし調べようがないことも事実。私の思い違いなら良いのですが…。 レスありがとうございます😄
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧