注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

サクラ被害に会ってしまいました。

回答2 + お礼0 HIT数 820 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/01/07 17:17(更新日時)

はじめて。昨日、無料の出会い系サイトに間違えてアクセスしてしまいました。…理由は、携帯の無料サイトにアクセスするだけで、1日に多ければ10,000円稼げると言うのをやっていたんです。その時に、間違えて登録をしてしまったみたいなんです。なんかメールが鬼の様に来る様に…。500万円が当選しました。早く、返事を頂けないなら手数料がかかります…と書いてあったので無料サイトだし、と思って連絡してしまったんですよ。口座番号とか聞かれて…でも、数字が見えないとか色々言って来て、それから連絡がないんです。これってサクラですよね?しかも、サイトの方から2万円近くの請求が来てビックリ!後から、請求が来るなんておかしいですよね?払わないと駄目なんでしょうか?

No.532816 08/01/07 16:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/01/07 16:53
オレオレ!オレだよオレ! ( 20代 ♂ ScI7w )

支払わないように。
仮に騙されたサイトの利用規約に明記されていても、後払いでの請求は成り立たない。(これについては電子消費者契約法を参照)

無視してドメイン拒否なりして下さい。

No.2 08/01/07 17:17
level.-999@EX ( YM83w )

同時登録に騙し誘導登録に自動後払いと…違法行為を平気でする悪質違法出会え無い系サイトにお金を払う必要も義務もありませんのでフィルターでドメイン(@の後ろ)指定拒否と指定拒否の組み合わせで弾き飛ばすかアドレス変更して、登録したサイトもろとも連絡を断ち切って下さい、退会届けを出したと同じ扱いになります(^.^)b

なお、アドレスから住所や氏名を調べる事は出来ませんし調べる気もありませんからご安心下さい(^.^)b

それと、銀行口座を教えたとしても相手は自動返信システム…通称サクラシステムのサクラですから外部に漏れた心配はありません(つ∀`;

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧