注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

合わない先生と学校生活環境

回答1 + お礼1 HIT数 672 あ+ あ-

ice( 17 ♀ xlCqc )
08/01/08 00:07(更新日時)

こんばんは😃私は高校を卒業したら、専門学校に行きます。担当になるかもしれない先生が言ってたんです。「合わない人とグループに入れてしょうがないだろう。私は、グループを作る時は、好きな人同士組ませるようにしている。」って、それを聞いて不安になりました。しかも、その先生は楽観的なんです。私は、楽観的な人が苦手です。私は、今までと違う環境に置かれると凄く緊張してしまってあまり話せなくなり、トイレが近くなってしまい、周りに変な子・暗い子だって思われたらどうしよう😣いろいろなこと考えてしまいます。それに人って、第1印象で決まるって言うじゃないですか、そうなると、その第1印象から退けるのが 難しい💦とにかく不安でいっぱいです。楽観的な人とどう接すれば良いですか?今と違う環境に置かれた時どうしましたか?どうか私にアドバイスを下さい。

タグ

No.532923 08/01/07 18:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/07 23:28
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

先生が言った、『合わない人とグループに入れてしょうがないだろう』の文章の意味がよくわからないんですが‥💦『合わない人と同じグループになっても意味がない。同じグループになるなら、好きな人達と組むべきだ』という意味ですか?

No.2 08/01/08 00:07
お礼

レスありがとうございます。はい、多分そうだと思います。面接の時に言われ、記憶があやふやなんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧