どう思いますか?

回答11 + お礼11 HIT数 2229 あ+ あ-

悩める人( 41 ♀ )
08/01/09 01:21(更新日時)

我が家は息子(20歳)が就職して夫婦二人暮らしです。そんな私たちの元に息子の友達が時々遊びに来るのですが、その事で悩んでいます。         その子は3月が20歳の誕生日にもかかわらず夫を相手にお酒を飲みます。それもハンパない量…家中のアルコール類を片っ端から飲み飲酒運転は危ないからと息子の部屋に泊まります。そして翌朝、朝食を食べてから帰ります。      私は自分が酒が飲めないせいか正直迷惑で、でも飲み相手が出来た夫は大喜びでもてなします。     私は今仕事中(10時まで)なのですが、その子がまた我が家に来ています。  その子の親とも親しくしているのですが「酒飲むと危ないからお宅に泊めてよ」と言われます。                 はじめは私たちが淋しいだろうと気遣って来てくれるのかと思っていましたが、最近は違う気持ちも芽生えてきて断るべきか?我慢するべきか?迷っています。ちなみに我が家だけではなく他のお宅にも同じように行ってはお酒を飲んでは泊まったりしています。ただ夫婦だけなのは我が家だけです。         皆さんの意見を聞かせてください。

No.533640 08/01/07 21:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/07 21:25
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

めっちゃうざいですね。
酒やつまみは持参してくるんですか?もしくは何かお礼とか…。
旦那が喜んでいようが、私なら迷惑極まりないので、はっきり伝えます。
『息子がいる時にまた来てね。息子もいないのにあまり来られてもうちも忙しいし、お酒買ってくるのも大変だから。』とか言って。
あと親にも『うちはただで飲める飲み屋じゃないのよ?毎回毎回泊まって帰るのも正直ちょっと困ってる。親からも言って』と。
常識ある人なら嫌味には受け取らないと思います。あ、実は迷惑かけてたんだ、すみませ~ん💦ってなると思います。
もし嫌味で返されるようなら、完全に縁切っていいと思います。二十歳こえた大人なら、親が離れても息子は繋がってるでしょ。

No.2 08/01/07 21:25
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

ちょっと常識ないかな…主さんが飲めないなら、尚更理解できないでしょうね…
私は酒飲みなので、飲むことは理解できるけど、友達のいない家に上がり込んで飲み、朝食まで食べるのは非常識だと思います。
ただ旦那さんが歓迎してるなら、断るのは難しいかな~
しかし相手の親もかなり非常識だと思います。

No.3 08/01/07 21:36
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

文を読む限りでは、そのお友達が非常識とかの前に、ご主人に話してみては?と思いました。
ご主人が大喜びでもてなしているのでしたら、そのお友達も『いい事』をしているつもりではないでしょうか??
主さんが迷惑に感じている部分があるのなら、そのお友達ではなくて、ご主人に、飲み相手ができて嬉しいのはわかるけど、と『回数を減らす』なり『お酒の量を減らす』なり相談してみたらどうかなあと思いました😃

No.4 08/01/07 21:41
お礼

>> 1 めっちゃうざいですね。 酒やつまみは持参してくるんですか?もしくは何かお礼とか…。 旦那が喜んでいようが、私なら迷惑極まりないので、はっきり… 長文読んでくださりありがとうございます。    その子は釣り舟の関係の仕事をしているので魚を持ってきます。       でも飲むお酒の量がすごくて350㍉の缶ビールを20本くらい飲みその後焼酎、日本酒と全て片っ端から飲み尽くします。有りったけです。           なぜ?っていつも思います。やっぱり迷惑って言っていいですよね?     なんか心が狭いかなぁ? 意地悪かなぁ?なんて考えてはウジウジしてしまいます。

No.5 08/01/07 21:57
お礼

>> 2 ちょっと常識ないかな…主さんが飲めないなら、尚更理解できないでしょうね… 私は酒飲みなので、飲むことは理解できるけど、友達のいない家に上がり… レスありがとうございます。           一応その子の親には遠回しに言ったんです。でも自分の子は皆にかわいがられているというような返事でした。          夫にも何度も話すのですが私を意地悪な人間のように言うので話になりません。まぁ、たしかに心は広くはないのですが・・・😅

No.6 08/01/07 22:24
お礼

>> 3 文を読む限りでは、そのお友達が非常識とかの前に、ご主人に話してみては?と思いました。 ご主人が大喜びでもてなしているのでしたら、そのお友達も… レスありがとうございます。           夫には何度か言いました。その時は頷くものの・・・私は夕方から10時すぎまで仕事で留守なため私の留守中に来て私が帰ると家に上がって飲んでいるので追い返すわけにもいかず…という感じです。      これから家に帰るのですが、台所で魚を調理したそうなので片付けなくてはいけないなぁ…とか、何時まで飲むのかなぁ?とか考えてしまいます。

No.7 08/01/07 23:06
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

そうなんですかー(゜□゜)ご主人が話しにならないのでは困りますね😠私は主さんがお友達に直接言ったりして悪者みたいにならないよう、ご主人が適度に断るべきだと思い先程レスしたのですが、、、。お友達もご主人もグルですね😭これはもうお酒を買っておかないようにするか、ご主人に少しキツめに言わないと❌ですね💨💨主さんだけが困ってて、さらに悪者になるなんて腑に落ちませーん😩👊

No.8 08/01/07 23:15
お礼

>> 7 再レスありがとうございます。          結局私もずるいので、はっきり断れずこんな場で愚痴るしかできないんですよね😅           今家に着いて車から降りずに缶コーヒーを飲みながら他のスレを見てました😆 でも夫から何度か着信がありそろそろ降りようかな?って・・・       それにしてもお酒を飲んだ後ってどうしてあんなに、ばっちぃのでしょう?  理解できません😠

No.9 08/01/07 23:24
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

すごい量ですね💧そりゃ大概の人は迷惑だと思うと思いますよ😫量が量だけに💧泊まりもだけど💧
もうお酒をあまり家におかないようにしたらどうですか?その日その日の分だけ少しずつ買うとかして。
魚なんてまったく割に合いませんね。心が狭いとか思いませんよ。
旦那さんに相談…してるんですよね⤵強く、はっきり出費のことや、準備片付け誰がしてるか、気を遣って疲れること、話してわかってもらいましょう😣
もしくは3さんのおっしゃるように、回数、量を減らして泊まりをやめてもらうよう話しましょう。頑張ってください🙇

No.10 08/01/07 23:32
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

ご主人に再度相談されてはいかがですか?
お酒の量も半端でないなら「貴方のお小遣いから出して下さいね。」ってお願いできないでしょうか。
未成年に酒を飲ませたご主人が一番悪いと思います。

No.11 08/01/08 00:20
お礼

>> 9 すごい量ですね💧そりゃ大概の人は迷惑だと思うと思いますよ😫量が量だけに💧泊まりもだけど💧 もうお酒をあまり家におかないようにしたらどうですか… 再レスありがとうございます。          まだ宴は続いております😓我が家のお酒は焼酎以外はほとんどが戴きものです。なのである時ばかりではないのですが今回はお歳暮に戴いたビールと日本酒があったのでかなり盛り上がっています。       私は適当に話をして別室に逃げてきました🐱                明日また夫に話してみますが多分わかってくれないだろうと思います。    だって、すんごく‼楽しそうですもん😱

No.12 08/01/08 00:34
お礼

>> 10 ご主人に再度相談されてはいかがですか? お酒の量も半端でないなら「貴方のお小遣いから出して下さいね。」ってお願いできないでしょうか。 未成年… レスありがとうございます。           ですよね‼いくらこの14日に成人式を迎えるとはいえ19歳と10ヵ月の未成年に酒を飲ませる事がおかしいですよね?        しかもその子の親まで「飲んだら泊まらせて」なんて「飲ませないで」と言うのが普通じゃないかな?と思ってしまうのです。   でもそれを言うと結局私が心が狭いという事になり平行線なので皆さんに『どう思うか?』聞いてみました。         
こうして私の愚痴を聞いてもらえただけでも気持ちがすっきりしてイラつかずに片付けができそうです。 何時まで続くのかわかりませんが、負けずに頑張ります。

No.13 08/01/08 08:17
通行人13 ( 30代 ♀ )

私なら旦那さんが喜んでいるのだから許します
その変わり あれこれ 気使って何かしたりせず 放置します

No.14 08/01/08 08:35
通行人14 ( 30代 ♀ )

息子さんに相談してみる💡

No.15 08/01/08 08:49
お礼

>> 13 私なら旦那さんが喜んでいるのだから許します その変わり あれこれ 気使って何かしたりせず 放置します おはようございます。  レスありがとうございます。           私も自分と関係ないところでやってくれる分には構わないのですが、そういうわけにもいかず片付けや布団の用意などわずらわされてしまいます。      昨夜は1時すぎにお開きになり夫に片付けるよう言ったものの、酒がまわり歩く事すらままならない状態で今も起きてきません😠  結局仕事も休む始末です。自営業だからいいものの後先考えない行動に呆れ返るばかりです。

No.16 08/01/08 09:02
お礼

>> 14 息子さんに相談してみる💡 おはようございます。  レスありがとうございます。           息子には可哀想で言えないんですよね…      就職と言っても自衛隊に入隊して大変な毎日を過ごしているので「お前の友達が迷惑」なんて言えなくて😖息子は酒も煙草も喫まないその友達とは正反対のタイプなので友達の行動が理解できないようです。   友達を自分の部屋に泊めることは了解していますが帰ったら綺麗に掃除しといてと言われます。     もう9時二人とも叩き起こしたろうかしら⁉

No.17 08/01/08 09:59
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

それはもう息子じゃなく旦那の友達ですね。


飲むのは構わないが後片付けは全て旦那様にやってもらいましょう。次の日だろうが忙しいだろうが。自分の客ですから。最初は我慢が大変でしょうが一切手を出さないのが大事。起こさず放置で。起きてきたらご飯にするからそこ片付けてね、て。


飲み始めたら先に寝ちゃいましょう。火の始末とか不安がなければですが。様子見るとイラつくだけですよね😠

No.18 08/01/08 11:18
お礼

>> 17 まさしく💡夫の友達かもしれません😆💦💦                 しっかり朝食を食べ少し前に帰りました。     夫は完全な二日酔いで朝食の席に着いたものの消え入りそうな声で「…水くれ」と言い水だけ飲んで炬燵で黄昏ています😒                 でも今回は皆さんに愚痴を聞いていただきながらだったのでかなり楽な気持ちで対処できました。    今日の夕飯時にでも夫にこってり話をしてみたいと思います✌        レスありがとうございました😌

No.19 08/01/08 20:07
通行人19 

息子さんがお友達を連れて来るならともかく酒代を浮かせたいから来るのかな❓息子に聞いてから次からは追い返したらどうですか❓

No.20 08/01/08 20:52
お礼

>> 19 レスありがとうございます。           私が家にいる時なら追い返すんですが留守中に上がり込むのでどうしようもありません😞        息子には一応✉で連絡しましたが返事はありませんでした💧         我が家には2ヵ月に1度くらい、でも他の子供と同居しているお宅には月に何度か行くらしいです。そしてやはり家中の酒を種類を選ばず飲み尽くすようです。夫に夕飯時に「いい加減にしてくれないと困る」と言ったのですが無言でした。一度、親同士の話としてその子の母親に迷惑な気持ちを伝えるべきかなぁと思っています。それで距離を置かれるようなら仕方ないですよね?        もうあんな思いはたくさんです。

No.21 08/01/08 23:02
通行人19 

息子さんが家に帰られる事はないですか❓✉で息子さんに相手の子の親に迷惑だと言うよ。と伝えた方がいい気がします。自分の知らない所で親同士揉めて何も知らないのでは息子さんも困ると思うので

No.22 08/01/09 01:21
お礼

>> 21 再レスありがとうございます。          息子は正月は家に帰ってきてました。一緒に遊んだ中にその子もいたようです。その子が来て迷惑な事は息子も知っているし、自分が居ないのになぜ、遊びに来るのか理解できないとも言ってました。      ただこのまま、息子の友達から前レスさんの仰るように夫の友達になられては本当に困るので我が家は歓迎はしてないよという気持ちはその子の母親に伝えるつもりでいます。他の友達の家でも同じような事をしているようだし、それなのに自分の家ではあまり酒を飲んだりはしないそうなので自分の子供の正体を知らないのだと思います。    今までは息子が可哀想だと思い私なりに我慢してきましたが、どこかで一線をひかないとと思っていましたのでもちろん息子に承諾は得ますが親の方に訴えてみます。         ずっと迷惑だと思うのは私だけ?私がおかしいの?と疑問でしたがこちらで皆さんの考えを聞けて有り難かったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧