注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

腰痛で…

回答1 + お礼1 HIT数 484 あ+ あ-

悩める人( 34 ♂ )
06/03/31 22:39(更新日時)

前にも相談したんですが…鍼をやって足が痺れて治りません医者(整骨院と整形外科)にも行きましたが…原因は鍼では無いと言われました。これって治るんですかね?

タグ

No.53373 06/03/31 18:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/31 19:04
ぴか ( ♀ fRUn )

あなたのは知りませんが、私は、ひじの内側で採血時に失敗され、神経に触ったらしく、手が痺れました。それがいつまでたっても直りませんでした。でも、失敗した本人(看護婦)は、「大丈夫、そのうち直る」と言いました!(-"-;) その後何ヶ月もたったのちに機会があって、知り合いの気功ができる人に「痺れるから」と言って診てもらったら、採血したことを言わなかったのに、その辺りの神経が傷ついてると言われました。そして、背中の方に立って何かしてくれたら、それっきり痺れはなくなりました。信じてなかったけど、実際に効いちゃいました! (・_・)

No.2 06/03/31 22:39
お礼

気功ですね~中国4千年の歴史を信じてやってみたくなりましたよ~(^_^)確かに神経に鍼が刺さった時は痛かったですからね~(>_<)ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧