注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

至急教えて下さい‼

回答4 + お礼1 HIT数 909 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/12/09 11:31(更新日時)

今日、友人の赤ちゃんを見に友人宅へ行くのですがお祝い金を持って行こうと思います。のし袋に名前を書きたいのですが表がお香典と聞いた事があるんですがはっきりした事がわかりません😢すみません、いい年して知りません。教えて下さい。あと新札がいいんですよね?

No.534492 07/12/09 09:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/09 09:18
通行人1 ( 30代 ♂ )

香典なんてとんでもないですよ
香典は忌み事です。

紅白の蝶結びの水引 のしはあり
表書き 御出産お祝い・祝 ご出産など
姓名 姓名書きます

No.2 07/12/09 09:18
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

お香典は葬儀の際に書きます。

出産祝いなら「お祝い」「ご出産祝い」かな。のしの水引は赤と白のリボン結びですよ。

No.3 07/12/09 09:58
チャン ( 30代 ♀ iQe7w )

😂久々に大笑いしてしまいました😂
1、2番さんの言う通りです。出来れば新札が良いですが無ければ別に大丈夫ですよ😃あまりにも汚い札は辞めた方が良いですが😃

No.4 07/12/09 11:16
お礼

一括ですがすみません🙇文書が下手でうまく伝わらなかったみたいで申し訳ありません😔お香典の場合は表に氏名を書くと聞いたんで、お祝いの場合どうなのかなと思い。ありがとうございます。

No.5 07/12/09 11:31
チャン ( 30代 ♀ iQe7w )

なるほどね😊香典も祝いも表に書きますよ😊違う意味で受け取ったので笑わせてもらいました😂すいません🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧