注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

助けて 体がだるい

回答5 + お礼2 HIT数 2417 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/01/10 09:53(更新日時)

誰か些細なアドバイス、情報でもいいので教えて下さい


とにかく体がだるいんです。 肩や首の凝りから頭痛、吐き気、めまいは良くあります。後は喉の辺に息詰まりを感じます。

女性の方にはわかると思うんですが、生理前などのだるさがずっと続く感じなんです。


何か良い方法ありませんか? 助けて下さい。

No.534501 08/01/08 15:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/08 15:15
通行人1 ( ♀ )

喉に詰まりを感じるのは、心因性からくるし、あと頭痛やめまいや吐き気や肩こりも典型的な症状。
一度、心療内科を受診したらどぅでしょうか?

No.2 08/01/08 15:27
通行人2 

ストレスや風邪でもそんな症状が出たりしますが、素人判断より、病院に行かれた方が早く良くなると思いますよ。

No.3 08/01/08 16:22
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

方法とかの前に病院には行かれました?

No.4 08/01/09 00:31
お礼

>> 1 喉に詰まりを感じるのは、心因性からくるし、あと頭痛やめまいや吐き気や肩こりも典型的な症状。 一度、心療内科を受診したらどぅでしょうか? レスありがとうございます

前に何軒かの心療内科に行きました。 鬱病まではならないが鬱症状ですねって言われた事あります。また適応障害とも言われた事もあります。
医師により様々で分からない状況です。

確かに内因性の原因は小さい頃から抱えているのは確かです😞

No.5 08/01/09 00:35
お礼

2、3番さん
一括ですいません。

やはり病院に行くしかないですかね…

病院嫌いな私には苦痛で。 様子みて続く様なら病院行く事を考えてみます。

ありがとうございます😄

No.6 08/01/09 23:57
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私事ですが、以前肩こりが酷くて気持ち悪くりました。ムカムカが続き、1ヶ月で3キロ減った事もあります。凝ってると精神的にもきますよ❗整骨院に行ってまずは身体をスッキリしてみてはいかがでしょう⁉

No.7 08/01/10 09:53
通行人7 

一度甲状腺の血液検査されてみてはいかがですか❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧