注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

福岡の飲酒事故について

回答42 + お礼14 HIT数 3127 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/01/10 13:02(更新日時)

福岡の飲酒事故の判決についてのスレをみて疑問に思ったんですがあの判決について「裁判官は悪くない」とか「あの刑は妥当」etc.ってレスした人は万が一自分の身内が同じような事故に巻き込まれたら同じように冷静に「そういう法律だからしょうがない」とか「法律が全てだから」とかって思えるんですか?私なら納得いかないです。

タグ

No.535205 08/01/08 22:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/08 22:26
通行人1 ( 30代 ♀ )

報道を見ているだけでも納得出来ないです。

何故命が奪われる様な事が、誤魔化された事由によって裁判されるのか❓

納得出来る筈がないですよ

No.2 08/01/08 22:30
匿名希望2 

あの裁判官頭がおかしいです!
まともな運転が出来ない今村だっけ?あのかすの言いなりなって、罪を軽くしやがって!
三人の命を奪ったんだから死刑+危険運転致死が妥当だろう!

No.3 08/01/08 22:31
匿名希望3 ( 40代 ♂ )

どこの誰だか判らないから、適当なことを言っているだけです。

心配しているふり、何でもわかっているふり、同情しているふり、

No.4 08/01/08 22:31
お礼

>> 1 報道を見ているだけでも納得出来ないです。 何故命が奪われる様な事が、誤魔化された事由によって裁判されるのか❓ 納得出来る筈がないですよ レスありがとうございます(o*。_。)o私もあの判決には納得いきません!飲酒運転を助長してるようなもんだと思いました。

No.5 08/01/08 22:36
お礼

>> 2 あの裁判官頭がおかしいです! まともな運転が出来ない今村だっけ?あのかすの言いなりなって、罪を軽くしやがって! 三人の命を奪ったんだから… レスありがとうございます(o*。_。)o今林許せませんよね!救助もせずに証拠湮滅するのがかなり腹立つ!

No.6 08/01/08 22:37
通行人6 ( ♂ )

自分も主さんの気持ち分かるよ。
子供3人いるからね。
でも今の法では仕方ないのは事実なんだよ。悲しいし悔しいけど。
裁判官は過去の判例を基準にするから誰かがその判例に左右されず、事件そのものを見て判断しないとどんなに法改正しても同じじゃないかなぁ。自分は法律に詳しくないから分からんけどね。
今回の事故は警察の捜査ミスもあるみたいだし、納得いかないけど仕方ないかも。
自分が被害者側なら絶対に許さない。刑事で無理なら民事ででも争って、できる限り徹底的にやってやるよ。
加害者には出所しても結婚したり子供作って欲しくない。一生一人で罪の重さを受け止めて償って、孤独に死んで欲しいと自分は思う

No.7 08/01/08 22:38
お礼

>> 3 どこの誰だか判らないから、適当なことを言っているだけです。 心配しているふり、何でもわかっているふり、同情しているふり、 レスありがとうございます(o*。_。)o確かにそうですね。結局他人事ですもんね…

No.8 08/01/08 22:43
お礼

>> 6 自分も主さんの気持ち分かるよ。 子供3人いるからね。 でも今の法では仕方ないのは事実なんだよ。悲しいし悔しいけど。 裁判官は過去の判例を基準… レスありがとうございます(o*。_。)oやはり法律だから仕方ないんですね…(泣)遺族の方を思うと悲しいです。私にも子どもいるんで尚更です。私も今林には幸せになって欲しくないです。

No.9 08/01/08 22:46
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

逮捕されたときの数値で決まっちゃったし🙈事故を起こして水を飲んで休んでからだから事故当時の正確な数値は分からない限り無理だとは思うけど、80~100キロ出して12秒間よそ見することは普通だといい放つ所は納得行きません💧なんか裏がありそうな裁判だと思いました😣

No.10 08/01/08 22:50
匿名希望10 

結局お酒を飲んだら死刑とか法律を変えない限り飲酒事故はなくならないと思う。裁判には、家庭裁判所、簡易裁判所、地方裁判所、高等裁判所、最高裁判所があるが、地方裁判所で懲役7年だったのが、高等裁判所で懲役20年の逆転判決が出たケ―スもある。ある意味今回の福岡飲酒判決は、飲酒運転をしても罪が軽くなりますよと飲酒運転を増やす悪循環な結果になった。でも、福岡地方裁判所の裁判官にはあきれた。

No.11 08/01/08 22:52
お礼

>> 9 逮捕されたときの数値で決まっちゃったし🙈事故を起こして水を飲んで休んでからだから事故当時の正確な数値は分からない限り無理だとは思うけど、80… レスありがとうございます(o*。_。)o80以上出してよそ見するのが普通なんて言ったんですか?有り得ん…。この裁判に裏があるなら尚更納得いかないですね!

No.12 08/01/08 22:53
通行人6 ( ♂ )

再レスです。
事故当時と同じ酒量を飲ませ同じ状況にして、状況判断して欲しかったですよね。
時間が経ちゃアルコール検査しても意味ないよ。水飲んだりしてんだし。
捜査ミスしたんならそこまでやって、当時のアルコール量測って欲しいよね

No.13 08/01/08 22:54
匿名希望13 ( ♂ )

アバウトな解釈で勘違いしてんなよ…
「この判決は妥当」だけを切り取るな。「法的には妥当」であって心情的にはもっと重罰でもおかしくないというのが大半の意見だろ。
そうならないのは突貫でこしらえたが為に、ろくに運用できない危険運転致死傷罪のせい。
立法府たる国会のミスなんだよ。裁判官を責め立てるなんぞ門違いもいいとこだ。

No.14 08/01/08 22:57
お礼

>> 10 結局お酒を飲んだら死刑とか法律を変えない限り飲酒事故はなくならないと思う。裁判には、家庭裁判所、簡易裁判所、地方裁判所、高等裁判所、最高裁判… レスありがとうございます(o*。_。)o逆転判決になるのは難しいんですかね?なんか遺族でもないのにかなり納得いかないんですよね。どうしようもないけど…。私も飲酒運転は一生撲滅しないようなきがします。この裁判でまた更に飲酒運転が増えるような気がしました。

No.15 08/01/08 22:59
匿名希望15 

私も他の福岡飲酒運転スレみましたが、裁判が妥当だとか言ってる奴は、ただスレ主を批判したいだけだとおもいます。必ず批判中傷したくなる人っていますよね💧
3人の子の命と残された夫婦の事を思うと本当に胸が痛いです。もし被害にあったのが自分の家族だったら、あんな発言できないでしょうね。

No.16 08/01/08 23:01
匿名希望2 

今なんちゃらの今の気持ちを代弁すると、『やったね!たった七年半で釈放だよ!牢屋で模範囚になればもっと早く出れる!その時はたっぷりお酒を飲むぞー!誰が死のうが自分には関係ないしね!』以上代弁してみました!

No.17 08/01/08 23:03
お礼

>> 12 再レスです。 事故当時と同じ酒量を飲ませ同じ状況にして、状況判断して欲しかったですよね。 時間が経ちゃアルコール検査しても意味ないよ。水飲ん… 再レスありがとうございます(o*。_。)o確かにそうですね!当時のんだお酒の量を測定してもっと慎重に捜査したらまた違う結果がでてたんですかね?でも今ここで騒いでもどうしようもないのが悲しいです。

No.18 08/01/08 23:06
お礼

>> 13 アバウトな解釈で勘違いしてんなよ… 「この判決は妥当」だけを切り取るな。「法的には妥当」であって心情的にはもっと重罰でもおかしくないというの… レスありがとうございます(o*。_。)o私バカなんでよく分かんないんですが勘違いしてたんですか?私は裁判官を責めてるつもりはないんですが…。不快にさせてごめんなさい。

No.19 08/01/08 23:11
お礼

>> 15 私も他の福岡飲酒運転スレみましたが、裁判が妥当だとか言ってる奴は、ただスレ主を批判したいだけだとおもいます。必ず批判中傷したくなる人っていま… レスありがとうございます(o*。_。)o中傷なんて暇な人がいるんですね。私もあれは悲しい事故だと思います。もし私が遺族なら絶対抗議してますよ!

No.20 08/01/08 23:14
お礼

>> 16 今なんちゃらの今の気持ちを代弁すると、『やったね!たった七年半で釈放だよ!牢屋で模範囚になればもっと早く出れる!その時はたっぷりお酒を飲むぞ… レスありがとうございます(o*。_。)o反省してるならまだしももし今林がそんな風に思ってるんだったら死刑が妥当だと思います。せめて無期懲役ですね。

No.21 08/01/08 23:21
匿名希望21 ( ♂ )

自分の子供や家族ならあんなレスしないと思う! 所詮他人事って思ってるんだよ! でもあの会見には何故か違和感を感じてしまう!何故加害者にさん付けするのかわからない?

No.22 08/01/08 23:29
ダメ男 ( 30代 ♂ UT1pc )

日本は犯罪者に甘いんです。確かに過失の事故とかもあるけど、酒飲んで運転している時点で事故起こす可能を増やすの分かってるはずですから、程度関係なく故意ですよ。それにあんなに解釈が曖昧な法律何?酒の事故はすべて危険運転でしょ?

No.23 08/01/08 23:30
お礼

>> 21 自分の子供や家族ならあんなレスしないと思う! 所詮他人事って思ってるんだよ! でもあの会見には何故か違和感を感じてしまう!何故加害者にさん付… レスありがとうございます(o*。_。)o確かに被害者遺族ならスレ立てる余裕なんてないですよね。てか被告人にさん付けしてたんですか?私なら有り得ないです…。

No.24 08/01/08 23:37
お礼

>> 22 日本は犯罪者に甘いんです。確かに過失の事故とかもあるけど、酒飲んで運転している時点で事故起こす可能を増やすの分かってるはずですから、程度関係… レスありがとうございます(o*。_。)oほんと日本の法律は甘いでよすね~。あれだけ飲んだら事故する可能性があるの分かるはずですよね!しかも自分の事しか考えず助けもしないで逃亡なんて許せないです。

No.25 08/01/08 23:38
匿名希望25 

皆さん冷静になって下さい。
確かに私は独身ですが両親・妹・弟が飲酒運転で殺されたらかなり💢ますよ。
犯人だって絶対に許せないし幸せになって欲しくない💢
だけど日本の法律がある限り。
仕方ないとしか思えないんじゃないんでしょうか
受け止めるしか。
飲酒運転だけしか取り上げてないですけど。
凶悪な殺人事件でも日本は死刑できないですよねそれが法律じゃないかなって今回本当思いました
難しいんですよ。
きっと。
感情だけで判決できるなら飲酒運転にしろ殺人事件にしろ簡単に判決できると思いますよ。
私は裁判官じゃないからわからないですけど。
あ。
けして被告の味方は絶対にしていないですよ。

No.26 08/01/08 23:43
匿名希望26 ( ♂ )

私も極刑でも良いと思いますが…
極少数でも反対意見がでる事が、健全な民主主義だと思うんですが、如何でしょうか?
あの判決には到底納得で出来ないですが、冷静に考えると、右か左か一色は良くないと思います。

No.27 08/01/08 23:45
お礼

>> 25 皆さん冷静になって下さい。 確かに私は独身ですが両親・妹・弟が飲酒運転で殺されたらかなり💢ますよ。 犯人だって絶対に許せないし幸せになって欲… レスありがとうございます(o*。_。)o確かに仕方ないことなのかもしれませんが私ならなんとか刑を重くできないかと行動をおこすと思います。

No.28 08/01/08 23:49
お礼

>> 26 私も極刑でも良いと思いますが… 極少数でも反対意見がでる事が、健全な民主主義だと思うんですが、如何でしょうか? あの判決には到底納得で出来な… レスありがとうございます(o*。_。)o人それぞれ考え方が違うのでしょうがないと思いますが、私は納得いかないんですよね💧

No.29 08/01/09 00:18
通行人29 ( ♂ )

⑬さん…この手の問題の複数のスレにレスされていますが、見ず知らずの方々に対して言葉遣いが悪過ぎます。 法律を勉強する前に礼儀とコミュニケーションの取り方を学ぶ必要がありますね。 実に不快です。
スレ主さん横レス失礼しました。

No.30 08/01/09 01:26
通行人30 

法律が曖昧でザルになってますので、いくら感情的になってもどうすることも出来ないのが現状です。裁判所で出された判決が全てを物語っています。
自分の身内が被害に遭ったら怒りは込み上げますが、やはり法律には限界がありますので無理矢理自分自身を納得させるしかありません。
大上夫妻もその辺は理解されてると思いますので、記者会見でもあのような発言をされたと思います。
立法府で危険運転致死傷罪改正をしてもらえるように嘆願書等の署名集め運動をすることしか我々には力がないのです。

これが法の壁であり現実なんです。

No.31 08/01/09 01:52
匿名希望31 ( 20代 ♂ )

裁判官にも「加害者救済」を焦点にする者と、「被害者救済」を焦点にする者が居ますからね😔

おそらく今回の裁判官は加害者救済を焦点にする方だったんだと思います。
裁判官や弁護士の中には、「加害者のこれからの人生をどう立て直すかが大事☝被害者は死んでて未来はないけど、加害者にはこれからの人生がある。加害者のこれから50年から60年の人生のたった一瞬の事故なんかで人生が暗くなったら可哀想すぎる。」という考えを持った人が居ますからね。

今回、検察が控訴をしなければこの裁判は終了し、今後の飲酒運転死亡事故裁判に判例として用いられるわけですから、今後の飲酒運転死亡事故がほとんど「わき見運転事故」になる可能性が高いですね。恐らく加害者側の弁護士が「わき見運転だった」と主張してくると思いますから「危険運転致死罪」は闇に消えていくでしょうね😔

No.32 08/01/09 02:21
通行人32 ( 20代 ♀ )

私も、他の事件等でも犯罪者に甘い様に思います。生きている人間を大事にする事は大事な事なんでしょうけれど、その相手が違っている様な気がします…。

No.33 08/01/09 02:36
匿名希望33 

偽装工作の水飲みまで冷静だった証拠って…これじゃ飲酒運転した奴はみんな偽装工作しちゃうよ💢。事故起こすまで細い道を通ったり信号守ったり正常な運転してたから泥酔では無いってなんだかおかしい理由?じゃ酒は事故原因に何の関係も無いのか?事故起こすまで普通に運転できていたら正常な運転なのか?裁判官の受け取りようで何とでもなりそうな感じ。控訴されるらしいから次の裁判官に期待、この事件の社会への影響やこの法律を作った異議なども含め次の裁判官には考えてもらいたい。

No.34 08/01/09 11:20
匿名希望34 ( 30代 ♀ )

極刑は犯罪者を楽に逝かせるだけです。出所してからの長い人生を世間の冷たい仕打ちに晒された方がいいと思います。
うちの周りにある大事件の犯人が出所して住んでましたが周りの圧力で住めなくなりました。仕事場でも すぐに噂は広まって長くは働けないし その犯人が買い物に来てると噂の出た店には子連れでは買い物に行かなくなりPTAも動きました。そんな奴と結婚したいなんて勇気のある人がいたとしても犯人の嫁 子供ということでイジメにあうでしょうね💨更に犯人の親族は大変でしょうね‼

No.35 08/01/09 12:12
通行人35 

12さん 確かそれやりましたよ。

でもアルコールに強い人・弱い人がいるから 本人じゃないと実験なりませんよね。
アルコールに強い人が実験したとしたら、偽装だと思うんですが

No.36 08/01/09 12:29
匿名希望36 ( 20代 ♀ )

悲しいですよね。。。人間だから心に隙間が出来て犯罪を起こす事ってあると思うんです💧(本当はあってはならないんですが。。。)
被害者としては許せないけど、加害者が罪をきちんと認めて償ってくれるだけでも少しは気持ちが救われるのに、事実を曲げて隠そうとする。。。
悲しい事ばかりで言葉にもなりません💧

No.37 08/01/09 12:42
匿名希望37 ( 20代 ♂ )

おれは、あの事故を起こした今林❓も人三人も殺すつもりなかっただろうし事故起こすことも考えてなかったと思います、どなたか言ってた、一生独りで孤独に死んで欲しいってのは、かわいそうに思えた、かといって自分は飲酒運転しませんが、

No.38 08/01/09 12:46
通行人38 ( 20代 ♀ )

私も納得できません!!
判決見た瞬間、はぁっ!?て思いました。
でも、刑務所から出てきても、普通には暮らせなくなるんじゃないですか?名前も顔も知られて、何したかも知られてるし。

No.39 08/01/09 13:02
匿名希望39 ( ♂ )

被害者が可哀相→有罪
とするのでは、裁判ではない。
犯罪を犯した→有罪
とするのが裁判。

そういった意味で、今回の判断は間違いではない。

裁判所は、業務上過失致死の上限めいっぱいの刑期の懲役を出しました。被告の情状を一切斟酌していません。レスには『被害者を置き去りにした加害者よりの判決』などという者もいるが、まったくお門違いな批判。

No.40 08/01/09 13:54
通行人40 

皆さんの仰る事は冷たく言えば感情論ですよね。弁護士だって検事だって裁判官だって誰だって自分の愛する家族が殺されたら相手を殺してやりたいと思うでしょうね。
けど相手が憎い→死刑って・・それがまかり通ってしまえば日本は法治国家ではなくなります。 法律を学んで感じた事は、こういう感情と実際の法律での裁きは必ずしも一致しない事のが多いって事です。 
だからこそ裁判官制度というものが取り入れられたんだと思います。
こういう一般的な感情を反映した上での判決を出して行こうという取り組みですよね。

家族が殺されたら・・という視点ばかりですが、逆に愛する人がいわゆる犯罪者になってしまったらどうでしょう?『犯罪者』だから死刑になれって思いますか。

No.41 08/01/09 15:35
通行人41 

40さんに同意。 被害者の気持ちを考えたら、とか、被害者の家族だとしたら、と言ってますが、そういう人はもし、自分の家族が加害者なら、夫が、妻が、息子が、親が、だったら同じように思うのだろうか? 裁判は 被害者よりでも加害者よりでもどちらでもいけないのです。 確かに三人の子供が亡くなった。しかし、それは結果から引き出された事実です。 子供と知って殺害する犯罪者とは違うのです。 それを子供の命が奪われたとそこをクローズアップして批判しているのは、どうなのだろうか? 被害者感情が絶対となったら、裁判は復讐になる。 加害者が懲役7年しか、という人たちは 加害者が7年たったら何もかも終わりにできると思っているのでしょうか。 彼は一生、背負っていくのではないか? なぜ「逃げ得」なんて言葉が当たり前のように言われてるのだろうか? 捕まらなきゃいいんだ、という心があるからではないか?捕まらなきゃ得なのだろうか? 刑務所に入るだけが罰なのだろうか? 犯罪を犯した人間に罰を与えるのは当然だが、 犯罪を犯した奴には何をしてもよい、という感情は正しいのだろうか?

No.42 08/01/09 16:42
通行人42 

日本にも日本の法律にも何も期待しません。こんな国に生まれ生きて行くことに絶望と虚脱感をおぼえます。
犯罪やったもん勝ちのみっともない国だと思いました。

No.43 08/01/09 17:37
通行人43 

確かに、直接的には裁判官や司法を責めてはいませんね。しかし、間接的には責めてると受け取られかねない文章だとは思いますが…。
それはさておき、お尋ねのことに回答するならば、私なら…納得は出来ないでしょう。
理性では、法規の不備であり司法の落度ではないと分かっていても、司法に対しては落胆を感じることでしょうね。
しかし、第三者は被害者に共感するだけでなく、物事を冷静に判断することも求められると思います。
逃げ得を認めるような欠陥法を制定したのは国民が選んだ議員です(レスポンサーの皆さんは投票にいってますか?)。それを棚に上げ司法を責めるのはいささか無責任だとも思います。
どなたかも言われてましたが「加害者の行状に照らせば量刑は余りにも軽すぎるが、現行法規上は妥当な判決と言わざるを得ない」が私の感想です。

No.44 08/01/09 19:34
通行人32 ( 20代 ♀ )

41 の方にお伺いできればと思い、おじゃましますm(__;m。
今回の飲酒の人がどう思っているのかは知らないのですが…。
最後のあたりに書かれておられました、『犯罪者が何とも思わないのでしょうか?…背負って…』と書かれておられましたが、何とも思わない犯罪者に被害にあわされた場合は、どう考えればいいのでしょうか…。

もし、よろしければお願い致しますm(__;m。

やはり、感情論から離れられませんでした…すいません(^^;。

No.45 08/01/09 20:00
匿名希望45 ( ♂ )

テレビの報道で「国民や遺族の気持ちが裏切られました」みたいに言ってたけど、裁判ってそんなもんじゃないです。法律は人間の感情からできてるけど、裁判ではそういったものは持ち込み禁止です。
裁判官は事実をできるだけ客観的に見ようとしているはずです。私たちが報道で得るよりもたくさんの情報の中から自分の感情やテレビに流されないようにして出した結果があれです。

だから私たちは怒りで批判するのは勝手だけど、「幼いからかわいそう」「死んだのが自分の家族だったら殺したい」みたいな主観的な意見を客観的な裁判に取り入れてもらう権利はないのです。

No.46 08/01/09 21:19
匿名希望46 ( ♀ )

色んな意見がありますが、この裁判は客観的に見てもおかしな点は幾つかありますよ。
①正常に運転できていたという点➡普段からわき見をする癖があったとしても、普段も12秒間もわき見することが日常となっていたのか?本当は酔っていたからそれだけ長い時間わき見をしたのでは?
運転する人間なら解る事ですが、ほんの2・3秒よそ見しただけでも非常に危険で、まずわき見なんてできません。
②自宅から居酒屋に向かう時は(既に自宅で飲んでいた)タクシーを利用したのに、何故スナックの時はわざわざ自宅に車を取りに行ったのか?➡始めは少量の飲酒だった為、タクシーを利用しなければという理性が働いたが、スナックの時には既に酔っていて理性が働かなかったのでは?
③友人に水を持って来させるだけの判断ができたから酔っていたとは言えないという点➡猛スピードで追突すればかなりの衝撃だったはず。いくら酔っていても事の重大さに気付いて一気に酔いが覚めたとしても何ら不思議はないと思います。
これだけの疑問点があるにも関わらずあの判決ということは、加害者よりだと裁判官が非難されても仕方ないでしょうね。

No.47 08/01/09 22:34
匿名希望47 ( 30代 ♂ )

40さん‼
被害にあわれた遺族の方々に泣き寝入りを❓何が法律ですか‼俺からしたら7年なんて無罪みたいな判決だよ‼5年前彼女の母さんが飲酒した乗用車に跳ねられて亡くなりました!お父さんは鬱、その彼女は拒食症で数ヶ月入院、それで当の本人は5年で出所。未だに飲みに行ってるみたいだよ、日本の法律は犯罪者をどのように見てるんか分からない!犯罪者の将来?遺族の事は全く考慮されてないんじゃないか!とおもいませんか!

No.48 08/01/09 22:52
通行人48 ( 30代 ♀ )

生きていれば、被害者か加害者どちらか、または、その家族親戚知り合いになる事も有る事を前提として、日本の法律にのっとった裁判は、全ての人間に平等にあって欲しいと願います。
加害者は、たとえ刑事での罪を償っても、一生世間からの差別はあるし、事実を隠し、全て忘れたいと思うかもしれません。
被害者は事件の日から、肉体的精神的に、想像を絶する苦痛を背負わされる。全て忘れたいと思っても忘れられない。
せめて、自分が、加害者になる事だけは、避けたいです。
加害者になってしまったら、家族親戚愛する人全て被害者にしてしまうから。
この法律が出来た経緯覚えていますか?高速道路で飲酒運転の車に追突されて、車内で、助けて!!熱いよ~!と泣き叫びながら死んだ幼子の両親が、飲酒運転は止めて欲しいと訴え続け出来た法律です。
普通に、わき見運転や、スピード超過の車に追突されての事故から、出来た法律ではないのです。

No.49 08/01/09 23:24
匿名希望13 ( ♂ )

別に不快だなんで思ってはいません。
ただ感情論でしかものをかんがえない方があまりにも多過ぎる気がしたので、問題提議のつもりでレスしました。多少威圧的になりましたがご容赦下さい。

➡29
この問題にいてのスレにレスをしたのはこのスレのみです。言葉遣いが良ければそのような憶測、決め付けをしても構わないのでしょうか?言葉遣いの指摘だけならまだしも、意味不明なレッテル貼りまでされてはこちらとしても困ります。こういうのは慇懃無礼と言うのではないですか?貴方の方こそよっぽど不快ですよ。

No.50 08/01/09 23:31
通行人29 ( ♂ )

⑬さん
君の文面は変わってるから簡単に判りますよ。
スグに感情をコントロール出来なくなって文章が荒れるしね。
もしかして引き隠ってる?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧